
1:01/21(火)13:57:55: 4sC
無敵やないかな
2:01/21(火)13:58:15: 4sC
まぁワイなんやけどな
3:01/21(火)13:59:16:cgs
転職のための休職とかはあるんやない?
5:01/21(火)13:59:36: 4sC
>>3
そんなのあるんか?
というかいいの??
4:01/21(火)13:59:18: 4sC
(しちゃ)いかんのか?
6:01/21(火)13:59:57:vdl
べつにええが
11:01/21(火)14:00:41: 4sC
>>6
ほんまか?
7:01/21(火)13:59:59:xl6
ワイもしたいで
13:01/21(火)14:01:01: 4sC
>>7
無敵やで
8:01/21(火)14:00:02:ZZU
休職理由なに?
10:01/21(火)14:00:31: 4sC
>>8
一応自律神経失調症や
ほぼ嘘やが。
12:01/21(火)14:00:51:SwN
>>10
有能
14:01/21(火)14:01:06: 4sC
>>12
どこがや
64:01/21(火)14:31:09:SwN
>>14
自分を偽って休みを取れる有能
9:01/21(火)14:00:04:X8o
できるの?雇用保険とか
16:01/21(火)14:01:22: 4sC
>>9
活動して内定貰ったら辞めればいいかなと
15:01/21(火)14:01:21:oQD
やったもん勝ちやろw
18:01/21(火)14:01:55: 4sC
>>15
それな
17:01/21(火)14:01:44: 4sC
ぶっちゃけ内定もらえそうや
休職してたこと話そうとは思うけど
21:01/21(火)14:02:50:X8o
>>17
雇用保険の手続きでどうせばれるから正直に話して、いつ今のところやめられるかもはっきりさせなあかんよ
26:01/21(火)14:04:12: 4sC
>>21
それは現職の方にか?
1ヶ月前に言えば辞められるから大丈夫や
19:01/21(火)14:02:16:vdl
取る方からしても心証は悪いわな
23:01/21(火)14:03:18: 4sC
>>19
ブラックだからしゃーないと思ってくれるはずや
20:01/21(火)14:02:47: 4sC
上司が転職したいなら休めって言ってくれたんやけどな
一応診断書が必要だから出してから言われて出したけど
22:01/21(火)14:03:09:cgs
>>20
公認やん
28:01/21(火)14:04:32: 4sC
>>22
そうなんや
これ内定先に言ってええかな
30:01/21(火)14:05:16:cgs
>>28
聞かれたらいえばええんちゃう?
34:01/21(火)14:06:15: 4sC
>>30
一応診断書出てるからなあ
信じてもらえなかったら怖いわ
24:01/21(火)14:03:22:X8o
ええ職場(?)やな
29:01/21(火)14:04:55: 4sC
>>24
うむ
労働時間はブラックやけどいい上司やったわ
25:01/21(火)14:03:28:vdl
じゃあ何がダメやと思ったんや
32:01/21(火)14:05:32: 4sC
>>25
正直バレずに行きたいから言いたくない
27:01/21(火)14:04:31:oQD
ワイはちょっと違うが二ヶ月休職して、出世のこと考えて復帰後すぐ転職して辞めたで
31:01/21(火)14:05:25:vdl
休職中に活動したこと言うなら経緯まで言うたほうが良いわな
35:01/21(火)14:06:45: 4sC
>>31
上司公認の転職前提の休職ですって?
38:01/21(火)14:07:48:vdl
>>35
そう取り計らってもらいました程度の表現にした方がいいけど
騙し打ちするような奴やと思われるよりいいやろ
33:01/21(火)14:06:12:oQD
普通にバレないから今の会社は復帰厳しそうなので辞めますで辞めて、次の会社はしれっと行けばええやろ
36:01/21(火)14:07:09: 4sC
>>33
源泉徴収票でバレるはずや
今年度ワイは1円も稼いでいない
41:01/21(火)14:08:39:oQD
>>36
直属の上司が経理とかなんか?
それならバレるかもやけどバレてもなんもないやろ
37:01/21(火)14:07:21:wA6
診断書出すほうが不利だと思うが
44:01/21(火)14:09:07: 4sC
>>37
診断書は出すつもりないわ転職先に
39:01/21(火)14:08:02:wA6
一年も休職しててよく再就職できたな
45:01/21(火)14:09:20: 4sC
>>39
1ヶ月や
40:01/21(火)14:08:19: 4sC
上司「なんやと?転職したい!?残って欲しいけどお前の人生や!任せるで!1ヶ月仕事休んで考えろ!でも会社の規定的に診断書はくれ!ほなまた!」
42:01/21(火)14:08:44:xl6
>>40
いい対応されると逆にやめづらい
43:01/21(火)14:09:04:X8o
あーでも診断書のくだりはどうなんやろ
完治した証明もらわんときついで
46:01/21(火)14:09:48: 4sC
>>43
診断書の話はせずに上司から許可貰って休んでましたって言えばええか。
47:01/21(火)14:10:32:X8o
>>46
それがええかも
会社自体あかん感じやったから辞める話したら籍だけおかせてくれたってストーリーが無難か
49:01/21(火)14:11:01: 4sC
>>47
やんな
会社の規定とかは向こうの会社わからんしな
60:01/21(火)14:16:39:X8o
>>49
前の会社の規定というか、医者から休職勧められてる状態の人間働かすのは新しい会社だろうとまずいからな
無かったことにするかちゃんと話すなら完治するしかない
62:01/21(火)14:17:48: 4sC
>>60
いや、そもそも病気はないんやけどや
先生もえー、君健康やんけって言われたんや
診断書はなかったことにするで
51:01/21(火)14:12:08: 4sC
>>47
おっけー
そういうことにするで
実際、ワイまだ12営業日しか休んでないし健康やろ
48:01/21(火)14:10:47: 4sC
源泉徴収票って見えるの1月から12月よな?
50:01/21(火)14:11:20:vdl
>>48
そうやで
52:01/21(火)14:12:16: 4sC
>>50
ありがとナス!
53:01/21(火)14:12:46:vdl
でもそれ持病の類とちゃうよな?
56:01/21(火)14:13:41: 4sC
>>53
まったくや
持病はあるにはあるが全く関係ない
54:01/21(火)14:12:48:O9B
心を病んで休職中に結婚した奴と妊娠した奴と転職した奴知ってる。転職した奴は公務員試験受けてた。
57:01/21(火)14:14:06: 4sC
>>54
ほーん、ええなあ
55:01/21(火)14:13:19: 4sC
ワイの有休がもうなかったからそうやって上司が取り計らってくれたことが大きい
58:01/21(火)14:15:54: 4sC
上司「お前の有休ほとんどあらへんやん!ほなら一部有給使って残りは休職という形にしといたる!」
59:01/21(火)14:16:15: 4sC
ワイの上司はええ上司すぎへんか??
61:01/21(火)14:17:11:X8o
ブラックに咲いた一輪の花やな
63:01/21(火)14:18:12: 4sC
>>61
ほんまな
ワイが真摯に悩んでること伝えたら察してくれたわ
65:01/21(火)15:03:46:O9B
イッチの話聞いてる限りは良い上司っぽい
via: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579582675/
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>