
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:43:02.79 ID:9b3x5kacI.net
・ITリテラシー
・法律の基礎
・料理以外の家事
・法律の基礎
・料理以外の家事
2: 愛のVIP戦士 2014/10/10(金) 23:43:17.07 ID:n4a/08Dr0.net
法律
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:43:22.62 ID:FQtnHukZ0.net
ビジネスマナー
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:43:23.82 ID:XPVNxtTZ0.net
・論理学
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/11(土) 00:14:07.44 ID:M1ZyFymB0.net
>>4
これと、「修身」の授業
これと、「修身」の授業
344: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/11(土) 01:03:06.36 ID:tJTo9lRf0.net
>>4
これ
つか感情をコントロールして議論する技術
これ
つか感情をコントロールして議論する技術
354: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/11(土) 01:06:16.06 ID:nPpheSG+0.net
>>344
感情のコントロールについては俺の経験上ポーカーやらせるのが早いな
運に要素もある中でいかに平常心を保ち機械的に確率を意識しながらプレイできるか
感情のコントロールについては俺の経験上ポーカーやらせるのが早いな
運に要素もある中でいかに平常心を保ち機械的に確率を意識しながらプレイできるか
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:43:47.39 ID:0jinhMJy0.net
家庭科は主要教科に入れるべき
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:44:01.62 ID:gR9wmwoe0.net
ニート・フリーター見学
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:44:04.91 ID:3qQBUL3j0.net
物理
運転的な意味で
運転的な意味で
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:44:09.54 ID:P1aMTnyO0.net
筋トレ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:44:09.73 ID:gAraUhpK0.net
第二外国語
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:44:10.36 ID:tYww1dXW0.net
敬語
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:44:13.01 ID:wZFs1R/50.net
民法・刑法あたりが義務教育じゃないのはどう考えてもおかしい
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:58:11.68 ID:iVh2ZHmR0.net
>>13
だよな
だよな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:44:54.26 ID:xmHSzUvu0.net
ディベート
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:44:55.94 ID:S1Iut17Z0.net
コミュニケーション
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:44:56.95 ID:4YGsBLGS0.net
ここまで勇者学ないとか終わったな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:44:59.05 ID:q492uQyC0.net
簡単な税の仕組みとか役所での手続きの仕方とかも義務教育で教えるべき
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:44:59.99 ID:aNlp9GRV0.net
体育は英語数学並みの多さにするべき
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:45:07.20 ID:2JV54yFe0.net
憲法
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:45:29.75 ID:4fBUfzR70.net
マナー全般だわ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:45:34.20 ID:GVSN2CyZ0.net
哲学
これはまじ
これはまじ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:45:40.21 ID:CmhoER5c0.net
法律はマジであった方がいい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:46:16.50 ID:gvKgOBbb0.net
コミュニケーション理論
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:46:30.13 ID:32BTTZu60.net
役所関係の手続きとか勉強すべきこといっぱいあるのに何も教えてくれないよな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:46:42.05 ID:BOnweFzO0.net
体育無くしてサバイバルの授業
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:47:22.31 ID:zZk5l5370.net
SNSでやってはいけないこと
41: ○ 2014/10/10(金) 23:47:45.56 ID:ofS6JO9X0.net
簿記。
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:48:09.72 ID:hrxZhiyY0.net
メディアリテラシー
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:48:10.67 ID:K0Fo0/0x0.net
義務教育から退学とかありにして欲しい
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:49:41.26 ID:0woe4m6/O.net
経営戦略の授業
学び始めが社会出てからじゃ遅いことに気付いた
学び始めが社会出てからじゃ遅いことに気付いた
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:49:48.97 ID:dsFQuWub0.net
コミュニケーションin
道徳out
道徳out
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:51:14.11 ID:DgK6ChGb0.net
農林水産実習
サバイバル実習
日本文化実習
サバイバル実習
日本文化実習
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:52:23.18 ID:6v01TNyG0.net
哲学
論理学
簿記
ってとこか
論理学
簿記
ってとこか
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:53:25.17 ID:lC4IeaKs0.net
>>54
論理学は哲学の一分野やで
論理学は哲学の一分野やで
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:54:05.95 ID:XPVNxtTZ0.net
>>59
それは論理学の哲学じゃないの
それは論理学の哲学じゃないの
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:58:34.55 ID:lC4IeaKs0.net
>>64
哲学とは思考することで、その中での思考の方法として論理学がうまれた
数理論理学って数学分野の論理学もあるが、タブローなんかをみればわかるが
論理的な考えが身に付くようなもんじゃない
哲学とは思考することで、その中での思考の方法として論理学がうまれた
数理論理学って数学分野の論理学もあるが、タブローなんかをみればわかるが
論理的な考えが身に付くようなもんじゃない
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/11(土) 00:02:02.21 ID:WR2OH3MY0.net
>>82
学問として哲学なのは「論理学の哲学」であって哲学的論理学や数理論理学は哲学ではなく論理学や数学に位置付けられてるんじゃないかって話をしたかった
単に論理学は哲学の一分野っていうから
タブローも論理とは何かを考える上で有用だと思うけど…
そういうのじゃないならクリティカルシンキングかね
学問として哲学なのは「論理学の哲学」であって哲学的論理学や数理論理学は哲学ではなく論理学や数学に位置付けられてるんじゃないかって話をしたかった
単に論理学は哲学の一分野っていうから
タブローも論理とは何かを考える上で有用だと思うけど…
そういうのじゃないならクリティカルシンキングかね
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:52:39.35 ID:GVSN2CyZ0.net
哲学で人命とか著書とか覚えても意味ない
内容だけでいい
内容だけでいい
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 23:53:05.49 ID:rHunI7Oh0.net
ネットリテラシーはわりとガチで必要
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412952182/
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:
投稿日:June 10, 2025 12:28 ID:bFyh6YDf0
繁殖実習を追加して
下手クソ男子のせいで少子化になったんでしょ
腕立て10回 腰振り1000回!
下手クソ男子のせいで少子化になったんでしょ
腕立て10回 腰振り1000回!
5.
名前:
投稿日:June 10, 2025 11:44 ID:um2ZgAqD0
機械いじりは絶対あったほうがいいよなぁ
今は業者呼ぶにも需要ありすぎて簡単なことすら数日待ちとかあり過ぎる
電源と配線のことがわかってれば自分でやれたなって場面が幾度あったことか
社会人やってりゃどこかで必ず機械トラブルには当たるだろうし
今は業者呼ぶにも需要ありすぎて簡単なことすら数日待ちとかあり過ぎる
電源と配線のことがわかってれば自分でやれたなって場面が幾度あったことか
社会人やってりゃどこかで必ず機械トラブルには当たるだろうし
4.
名前:
投稿日:June 10, 2025 11:43 ID:jviLD36h0
先ずは道交法だろ?
チャリの乗り方やルール教えておけ
チャリの乗り方やルール教えておけ
3.
名前:
投稿日:June 10, 2025 11:15 ID:mmi3qClX0
こいつらの義務教育信仰って何なんだろうな
2.
名前:
投稿日:June 10, 2025 10:56 ID:R.dM8Z1O0
生徒本人のITリテラシーや道徳教育じゃなくて、子供の立場として恥ずかしい言動を繰り返す親への対処方法とかを教えるべきだわ
平成生まれが親になった世代あたりから、少子化時代の子供様を盾に被害者に頭下げさせるようなバカ親ばかりになってきてるし
昭和生まれの親は子どもの不始末で頭下げられる親が半数以上は存在していたのに
平成生まれが親になった世代あたりから、少子化時代の子供様を盾に被害者に頭下げさせるようなバカ親ばかりになってきてるし
昭和生まれの親は子どもの不始末で頭下げられる親が半数以上は存在していたのに
1.
名前:
投稿日:June 10, 2025 10:24 ID:fgveucod0
代数学
と先生に評価されてた子は実社会に出ると
「口の軽い信用ならない奴」になる