
1:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:03:06.40 0
アメリカと違って
4:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:06:00.80 0
アメリカは失敗する前から終わってるやつがいる
5:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:06:07.98 0
大学受験失敗したら終わり
新卒で就職出来なかったら終わり
病気で離職したら終わり
35過ぎて職失くしたら終わり
新卒で就職出来なかったら終わり
病気で離職したら終わり
35過ぎて職失くしたら終わり
10:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:09:33.46 0
>>5みたいのは終わりじゃなくて終わらされてるんだよね
人件費を削ることしか考えてない経営者側に
人件費を削ることしか考えてない経営者側に
6:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:06:08.00 P
失敗しなければどうということは無い
7:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:07:15.27 0
アメリカはキャリアチェンジのために年齢関係なく大学、大学院に入るのが割と普通だけど
日本では厳しいよね
日本では厳しいよね
9:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:08:33.13 0
人生舐めとんのか
自然界ならちょっと気を抜いて食われたらそこで人生終了だぞ
常に一発勝負だコンテニューなどあるはずがない
自然界ならちょっと気を抜いて食われたらそこで人生終了だぞ
常に一発勝負だコンテニューなどあるはずがない
11:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:09:41.81 0
あーアメリカ行きてえ
12:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:10:49.73 0
アメリカの底辺を舐めんなよ
13:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:11:18.69 0
大企業でも早期退職募ってからなあ
14:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:11:39.22 0
今のアメリカはそんなに楽な国じゃないと思うが
スウェーデンとかは十代でデキ婚>離婚>シングルマザーで大学に入りなおして就職とか普通らしいが
それも今はユーロのせいで景気が悪くなって福祉は削減傾向というし
スウェーデンとかは十代でデキ婚>離婚>シングルマザーで大学に入りなおして就職とか普通らしいが
それも今はユーロのせいで景気が悪くなって福祉は削減傾向というし
19:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:18:33.11 0
アメリカを羨ましがってる奴はスティーブン・キングの自伝を読んでみるべきだと思う
真面目に学校の先生をやってる人がこんなにカツカツな生活をしなきゃいけないのかと
そりゃアメリカンドリームを夢見てないとやってられんわ
真面目に学校の先生をやってる人がこんなにカツカツな生活をしなきゃいけないのかと
そりゃアメリカンドリームを夢見てないとやってられんわ
20:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:19:44.06 0
アメリカの公務員は給料安いのは常識じゃん
23:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:21:45.15 0
>>20
かと言って他に職業があるわけでもないんだが
かと言って他に職業があるわけでもないんだが
21:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:19:52.91 0
基本的には資本主義国家では
経営者にならないとダメなのは日本もアメリカも同じだけどね
経営者にならないとダメなのは日本もアメリカも同じだけどね
22:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:21:20.52 0
運が無いならしょうがない
24:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:23:12.29 0
アメリカの飲食店の店員なんて軍人より死亡率が高いんだぞ
アメリカこそ中流以上に生まれて正社員みたいなルートに乗らないと地獄だろ
アメリカこそ中流以上に生まれて正社員みたいなルートに乗らないと地獄だろ
47:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:24:05.72 0
>>24
軍人より死亡率が高いということは日本のマクドナルドやワタミの店長みたく過労死で死ぬこと?
それともまともなものが食べられなくて栄養バランスが偏って糖尿病?
軍人より死亡率が高いということは日本のマクドナルドやワタミの店長みたく過労死で死ぬこと?
それともまともなものが食べられなくて栄養バランスが偏って糖尿病?
25:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:23:35.53 0
公務員以外に他に職業がないってどういう事?w
27:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:26:14.35 0
>>25
じゃあ例えば子供が生まれて生活がカツカツになった中年に差し掛かった成功する前のスティーブン・キングが
教師から転職するとしたらどんな仕事につけるのよ
じゃあ例えば子供が生まれて生活がカツカツになった中年に差し掛かった成功する前のスティーブン・キングが
教師から転職するとしたらどんな仕事につけるのよ
26:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:24:46.79 0
1留して大卒→資格試験専念→子供できちゃった→資格断念→主夫フリーター
→医学部受験1年目失敗→合格入学→今
我ながら恐ろしすぎるわ
→医学部受験1年目失敗→合格入学→今
我ながら恐ろしすぎるわ
28:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:26:50.97 0
>>26
普通の人は失敗したらおわるけど
能力ある人とか企業とか別だから
普通の人は失敗したらおわるけど
能力ある人とか企業とか別だから
29:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:27:06.49 0
この固定夜中にしか見ないけどニートなの
32:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:30:02.29 0
英語が出来たらアメリカ行きたい
35:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:32:40.52 0
日本は2020年以降完全終了するのは明白だしなあ
36:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:36:02.69 0
公務員の給与を更に下げて民間平均レベルにしたら経済活発になると思うよ
38:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:39:11.79 0
人と違うことしたら叩かれて仲間外しにされからな人にも社会にも
リスク取って挑戦もできない
リスク取って挑戦もできない
39:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:41:18.62 0
クソ田舎の医学部行くのだけは勘弁
40:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:44:15.63 0
守りに入って公務員になるのが一番の勝ち組という風潮
41:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 03:46:37.57 0
日本はみんな一緒ということが重んじられるからね
45:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:15:51.44 0
無職でも貧乏人でも金さえあればいいからなあ
金持ちに生まれたかった
金持ちに生まれたかった
46:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:16:22.58 0
貧乏人でもって低所得者ってことね
48:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:24:45.70 0
もうどうにでもなれって開き直るしかないよな
俺はここに来たのは間違いだった
俺はここに来たのは間違いだった
50:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:27:56.11 0
一流企業に就職してもそこで競って敗れたら最悪リストラだからな
おぞましいわ
親父は大学卒業してすぐ自営業だから世間知らずその社会はよく分からないらしい
おぞましいわ
親父は大学卒業してすぐ自営業だから世間知らずその社会はよく分からないらしい
53:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:31:33.02 0
俺がここに来なけりゃ防げた事件や助けられた命もあっただろう
何も知らずに飼われてりゃもしかすると上手くいっていたのかな?
それともどっちにしろ悪い結果になったんだろうか
何も知らずに飼われてりゃもしかすると上手くいっていたのかな?
それともどっちにしろ悪い結果になったんだろうか
55:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:35:32.84 0
おまえらは一度も挑戦してないんだから失敗すらしたことがないw
58:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:42:52.67 0
>>55
女の子に関しては惨敗の連続だよ
女の子に関しては惨敗の連続だよ
60:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:44:28.19 0
一回目だと思った失敗の前に失敗してるんだけどね
人は都合いいからそこには目をつぶる
人は都合いいからそこには目をつぶる
61:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:45:52.99 0
2回職変えてるから今回職変えれば3回目だな
62:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:49:04.96 0
リセットは反則ですw
63:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 04:53:24.78 0
定年まで会社に勤められるとも思わないし勤める気もあまりないっていう
64:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:02:02.90 0
そりゃ優秀な奴らがこぞって公務員目指すようじゃ日本も終わるわ
66:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:14:16.72 0
この世界に祝福されているって感じられなきゃ何も上手くいく気がしないもんだよな
67:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:15:16.32 0
優秀な奴らは公務員に流れ無能が民間に流れ
民間企業はその無能を雇い
人件費削減のため雇用を増やし就労意欲が低下する
民間企業はその無能を雇い
人件費削減のため雇用を増やし就労意欲が低下する
73:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:22:52.31 0
いつまでたってもやりたいことばかりで落ち着かない
75:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:26:51.31 0
いい年こいて学生だけどむしろ早く仕事したくてしょうがない
77:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:31:10.08 0
中田英寿みたいに旅人になりたい
80:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:33:29.64 0
遊ぶとかどうでもいいからとにかくお金を稼ぎたい
並の人の10倍は稼ぎたい
並の人の10倍は稼ぎたい
82:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:35:37.18 O
金など必要なだけあればいい
83:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:37:28.72 0
>>82
そりゃそうだけどね
夢が叶って二人で静かに生きていけるだけの金があれば十分
そりゃそうだけどね
夢が叶って二人で静かに生きていけるだけの金があれば十分
85:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:39:40.06 i
外国は~外国は~言う奴は
そんなに外国が良いならそっちにいけばいいのにw
そんなに外国が良いならそっちにいけばいいのにw
87:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:40:45.37 0
外国に行ったことあるから言ってんじゃねえの
88:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:41:17.72 0
なぜか社会の上の方へ行くほど失敗に寛容になっていく
98:風吹けば名無し 2014/02/24(月) 05:51:44.51 0
だからと言って失敗を恐れて行動しなかったら
学生時代は良くても大人になってから詰むよね
学生時代は良くても大人になってから詰むよね
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1393178586/
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
5.
名前:名無しさん。
投稿日:March 26, 2025 01:26 ID:.i8BIbRw0
マインドの問題だねw日本は「自主性を求める社会」ではあったのでマインドで自主性の人達が多いよww自主性を求められる若い人達にもその傾向は強いんだけどねwww「やるべきこと」をやっている自主性の人は主体の他者に向き合って他者目標・他者評価で思考停止で失敗しないように判断して納得・妥協や諦めで行動を変えているのwwww「やりたいこと」をやっている主体性の人は主体の自己に向き合って自己目標・自己評価で思考で失敗から学び決断して意思の覚悟をもって行動を変えているのwwスレ主さんはわかり易い自主性の「やるべきこと」をやってる人だよwwwでもね、日本は「自主性を求める社会」から「主体性を求める社会」へ換わろうとしている過渡期だから若い人達を中心に主体性をもった人たちが増えているよwwww主体性の人のマインドは日本って関係ないよね!一回の失敗?「やりたいこと」は出来なかったことを出来るようにするわけで何度失敗しても関係ないね!最後に成功したら良いだけなの←こんな感じww
4.
名前:
投稿日:March 26, 2025 00:56 ID:.K1Aoy9A0
むしろ新卒カードさえきっちり使えれば
九九も言えない様な頭の悪さでも安心の老後なんよね
最終学歴が灘高の俺は35までフリーター40の今はタイミー
正直そこら辺の奴等よりも知識も品性も高い(自分で言うと説得力無いが)と思ってるよ
でも就活は書類落ち面接進めず程度の社会的にはド底辺なんだわ
もうその辺のDQNの方が社会的には立派なんよ
九九も言えない様な頭の悪さでも安心の老後なんよね
最終学歴が灘高の俺は35までフリーター40の今はタイミー
正直そこら辺の奴等よりも知識も品性も高い(自分で言うと説得力無いが)と思ってるよ
でも就活は書類落ち面接進めず程度の社会的にはド底辺なんだわ
もうその辺のDQNの方が社会的には立派なんよ
3.
名前:
投稿日:March 25, 2025 22:53 ID:jamxt6sh0
犯罪者天国の国だし終わってねえだろ
2.
名前:
投稿日:March 25, 2025 22:33 ID:8PtDyWq50
成功の条件とその過程が昭和すぎる
1.
名前:
投稿日:March 25, 2025 22:06 ID:HUqHTJIH0
終わりじゃなくて、再挑戦する気の無い負け犬だろう