
1: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:37:10.92 ID:B/hXdur3
怒られたンゴwwwwww
なんでや成長企業やぞ
なんでや成長企業やぞ
4: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:38:17.52 ID:E72l1CTx
ワイは代わりに祝福するで
7: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:39:17.46 ID:EBILFS/1
飲食はいかんでしょ
10: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:40:07.22 ID:CeiH6FDw
飲食介護パチンコ
どれや?
どれや?
11: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:40:08.71 ID:B/hXdur3
アミューズメント系や
12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/06/16(日) 20:40:30.00 ID:PiGzrL6u
怒られるって1ちゃん相当期待されてるんやな
17: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:41:44.47 ID:B/hXdur3
>>12
公務員慣れって言われたンゴwwwww
でもワイは給料が高いところがいいんや
公務員慣れって言われたンゴwwwww
でもワイは給料が高いところがいいんや
24: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/06/16(日) 20:43:08.20 ID:PiGzrL6u
>>17
決まってから公務員になれって言われるのか(困惑)
決まってから公務員になれって言われるのか(困惑)
28: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:43:49.85 ID:B/hXdur3
>>24
大学入る時からや
大学入る時からや
30: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:44:30.12 ID:UpA36h24
>>17
金で言うなら公務員は年金や退職金がダン違いやで
なお、最近の公務員試験は旧帝でもあまり受からない激戦の模様
金で言うなら公務員は年金や退職金がダン違いやで
なお、最近の公務員試験は旧帝でもあまり受からない激戦の模様
34: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:45:23.98 ID:B/hXdur3
>>30
fランのワイが受かるはずないな
fランのワイが受かるはずないな
27: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:43:49.62 ID:2B6jyoIS
良く分からんけど>>1が悪いわ
31: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:44:36.95 ID:B/hXdur3
>>27
なんでや
成長企業やぞ
月23万やぞ
なんでや
成長企業やぞ
月23万やぞ
33: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:45:00.89 ID:uPNIK7Lc
ちょっと公務員に幻想抱きすぎんよ~
35: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:45:33.96 ID:FE5MBLpe
アミューズメントかよ
そりゃ親としてうれしい就職先とはいえないやろ
そりゃ親としてうれしい就職先とはいえないやろ
36: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:45:36.55 ID:SA7vY5FN
月給じゃなくて年給で見よう(提案)
加えて世代毎でも年給で比較して、どうぞ
加えて世代毎でも年給で比較して、どうぞ
38: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:46:07.09 ID:vEHoxc/V
ワイも報告したら、金出すから医療系の専門行ってこいと言われたンゴwww
何のための大卒だー!
何のための大卒だー!
41: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:46:34.14 ID:7bL1I9Cv
自分が納得した結果なら人になにいわれようがいいんじゃないの
48: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:47:35.87 ID:FE5MBLpe
>>41
親に褒めてほしかったんやろ
親に褒めてほしかったんやろ
43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/06/16(日) 20:46:40.12 ID:PiGzrL6u
地方公務員でいいなら多少はね?
45: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:46:47.34 ID:FWplu46K
今の時代公務員なれって親なにかコネでももっとるんやろか?
試験受かったって入れるか解らんのに。
試験受かったって入れるか解らんのに。
46: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:47:09.45 ID:iYn3uze0
何のために大学行ったんだ
58: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:48:52.50 ID:B/hXdur3
>>46
世の中大学出とかんといい就職できんやろ
工事なんかで働くの嫌やで
世の中大学出とかんといい就職できんやろ
工事なんかで働くの嫌やで
47: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:47:14.85 ID:B/hXdur3
そんなの書いてないやろ
まあ10年もすれば月50万は貰えるやろ
まあ10年もすれば月50万は貰えるやろ
49: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:47:48.62 ID:ruJHCBrq
そら親としては公務員になってほしいわな
エリート扱いされるし一生安泰やし女ウケも最強で好きな女とすぐ結婚できる
でも、やりたい方行くのがモチべのために一番ええで
エリート扱いされるし一生安泰やし女ウケも最強で好きな女とすぐ結婚できる
でも、やりたい方行くのがモチべのために一番ええで
50: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:47:56.85 ID:7bL1I9Cv
褒めてもらいたかったのか
53: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:48:19.91 ID:WvK4f9HT
人の意見とか気にすんな
54: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:48:20.25 ID:bWDKg71z
公務員が年金いいのは積み立ててるからやで
これは大企業の企業年金とかと一緒
退職金は知らん
これは大企業の企業年金とかと一緒
退職金は知らん
61: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:49:26.85 ID:AnV3LLKL
>>54
年金払い退職給付でググってみ
年金払い退職給付でググってみ
56: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:48:36.63 ID:FeL8vBxg
すぐ止めるんだろうなぁ
57: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:48:41.72 ID:2NicRjWr
後々後悔する模様
60: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:49:14.40 ID:5N6WvRB9
公務員だと、世間からうっすら見下されそうで怖い
まぁコネないんだけど
まぁコネないんだけど
63: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:49:45.19 ID:5BEJRx0W
百貨店とかどう考えても衰退産業やけど、求人してどうするつもりなんやろ
66: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:50:28.58 ID:0KverVsu
出世しまくれば公務員なんかより稼げるから大丈夫
69: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:51:25.23 ID:MvytFsoa
Fランならしゃーない
70: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:51:40.09 ID:LKg35Hui
その成長産業言う癖なんやねん
76: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:52:48.93 ID:B/hXdur3
>>70
成長産業じゃなくて企業や
説明会の時何回も向こうが言ってたんや
成長産業じゃなくて企業や
説明会の時何回も向こうが言ってたんや
72: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:52:04.22 ID:vRoFEB5a
公務員にも色々あるで
調べた方がいいで
調べた方がいいで
74: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:52:26.40 ID:brGz4i+X
ま、ええんちゃう(適当)
75: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:52:37.17 ID:M+64ppOS
内定出て怒られるのか
最近の親は過干渉なやつ多いよな
最近の親は過干渉なやつ多いよな
78: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:53:19.20 ID:rzj84r84
利益率高そうやしまだ大丈夫やろうけど
もう日の目は当たらん分野やろ
残当
もう日の目は当たらん分野やろ
残当
79: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:53:31.26 ID:j6zruZNS
親は本当に余計な口出ししてくるなと…そのせいで俺の人生どれだけ遠回りさせられたか…
ほとんどは俺が悪いとは思ってるけどあそこで文句言われなきゃ違ったルートに進めていた事だけは確かだわ
ほとんどは俺が悪いとは思ってるけどあそこで文句言われなきゃ違ったルートに進めていた事だけは確かだわ
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1371382630/
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>