1: 名無しさん 2014/04/02(水)15:05:49 ID:MUhDKTAxt
かれこれ1年我慢したが、そろそろ限界。
いうか言わないか決めて楽になりたいんだ。
協力してくれ
いうか言わないか決めて楽になりたいんだ。
協力してくれ
2: 名無しさん 2014/04/02(水)15:06:53 ID:eMfoYkL3a
1年我慢したなら一生我慢できるやろ
3: 名無しさん 2014/04/02(水)15:07:13 ID:6uMzYjzOi
>>1のスペックとかは?
6: 名無しさん 2014/04/02(水)15:09:03 ID:MUhDKTAxt
>>3
スペックは
入社五年目。
男性。
寮暮らしで、主に今回は寮での新入社員の態度について
スペックは
入社五年目。
男性。
寮暮らしで、主に今回は寮での新入社員の態度について
4: 名無しさん 2014/04/02(水)15:07:24 ID:urnZamMEK
何にいらついてるん?
おじさんに話してみ
おじさんに話してみ
5: 名無しさん 2014/04/02(水)15:07:26 ID:hS66Mf1fX
なぜ改善するのではなく我慢しようとするのか
ダメな上司だな
ダメな上司だな
9: 名無しさん 2014/04/02(水)15:10:54 ID:MUhDKTAxt
>>4、>>5
俺は直属の上司じゃないよ。
どちらかというと若手で、今のところ若年層のリーダー(?)みたいなことしてる。
で、気になるっていうのが、寮生活での態度が横暴でな。
俺の会社の寮は寮母さんが切り盛りしてるんだが、今のところ一人なのよ。
でも、奴ら一年も経つのに色々と文句言っててな…
俺は直属の上司じゃないよ。
どちらかというと若手で、今のところ若年層のリーダー(?)みたいなことしてる。
で、気になるっていうのが、寮生活での態度が横暴でな。
俺の会社の寮は寮母さんが切り盛りしてるんだが、今のところ一人なのよ。
でも、奴ら一年も経つのに色々と文句言っててな…
7: 名無しさん 2014/04/02(水)15:09:47 ID:j2Npwx7sb
即座に言わなで一年も無駄にした>>1に失望
10: 名無しさん 2014/04/02(水)15:11:57 ID:MUhDKTAxt
>>7
確かに俺も、甘かったよ。
まさか、新入社員が食堂でウホウホみんなで言ってるほど、ヤバイと思わなくてな。
この前それ見てから、目が覚めたんだ
確かに俺も、甘かったよ。
まさか、新入社員が食堂でウホウホみんなで言ってるほど、ヤバイと思わなくてな。
この前それ見てから、目が覚めたんだ
8: 名無しさん 2014/04/02(水)15:10:48 ID:bjBfmLsip
「言う~こと、聞かない、悪い子は♪」って歌いながら
寝ている新入社員の枕ひっくり返せば誠実になるよ
寝ている新入社員の枕ひっくり返せば誠実になるよ
11: 名無しさん 2014/04/02(水)15:12:14 ID:hS66Mf1fX
ここまで結論から話すことができていない
要点をかいつまんで話すこともできていないわけだけど、本当に社会人なの?w
要点をかいつまんで話すこともできていないわけだけど、本当に社会人なの?w
14: 名無しさん 2014/04/02(水)15:14:47 ID:MUhDKTAxt
>>11
悪いな、あんまり2ch慣れしてないもので。
結論から言うと、新入社員の態度を改善させたいんだ。
で、態度というのが色々あるんだが
1.風呂場で濡れたまま出入りする
2.寮母さんにワガママを言う 例:ピーマン嫌いだから抜いて
3.週末は食堂に集まってウホウホ言う(本当です)
4.何故か上司よりも偉そうに話す
悪いな、あんまり2ch慣れしてないもので。
結論から言うと、新入社員の態度を改善させたいんだ。
で、態度というのが色々あるんだが
1.風呂場で濡れたまま出入りする
2.寮母さんにワガママを言う 例:ピーマン嫌いだから抜いて
3.週末は食堂に集まってウホウホ言う(本当です)
4.何故か上司よりも偉そうに話す
15: 名無しさん 2014/04/02(水)15:17:00 ID:z97WanV5h
>>14
いまいちよくわからんが。
まずは人事部の新人教育担当におまえが問題だと思うことを話してみろ。
それで、寮内で教育してもいいってOKが出たら全員食堂に集めて説教だな。
ヘタレるなよ。
いまいちよくわからんが。
まずは人事部の新人教育担当におまえが問題だと思うことを話してみろ。
それで、寮内で教育してもいいってOKが出たら全員食堂に集めて説教だな。
ヘタレるなよ。
20: 名無しさん 2014/04/02(水)15:18:40 ID:MUhDKTAxt
>>15
それが一番かもしれんな。
俺は技術部門だけど、流石に話してみようとおもう。
なんというか、原人みたいな行動ばっかとるんだよな……
この前はカップ麺で水道詰まらせて、一日中そこに集まってたりしたし、流石に言ってみる
それが一番かもしれんな。
俺は技術部門だけど、流石に話してみようとおもう。
なんというか、原人みたいな行動ばっかとるんだよな……
この前はカップ麺で水道詰まらせて、一日中そこに集まってたりしたし、流石に言ってみる
21: 名無しさん 2014/04/02(水)15:20:15 ID:KiqQywkom
>>20 集まるってさっきから使っているが1人じゃないのか?
27: 名無しさん 2014/04/02(水)15:22:14 ID:MUhDKTAxt
>>21
確か15人くらいいるはず。
地元ではそこそこ名が売れてる企業だから、一時期大量雇用したんだ。
確か15人くらいいるはず。
地元ではそこそこ名が売れてる企業だから、一時期大量雇用したんだ。
24: 名無しさん 2014/04/02(水)15:21:05 ID:z97WanV5h
>>20
あと、おまえの同期とかは寮にいないの?
いるならそいつらとも、こういうことが問題と思うって話してみろ。
あと、おまえの同期とかは寮にいないの?
いるならそいつらとも、こういうことが問題と思うって話してみろ。
30: 名無しさん 2014/04/02(水)15:24:09 ID:MUhDKTAxt
>>24
同期とは仲が悪いんだ。
なんというか、馬があわなくてな。
でも、近くにいるみたいだし、あった時にでも相談しようと思う
同期とは仲が悪いんだ。
なんというか、馬があわなくてな。
でも、近くにいるみたいだし、あった時にでも相談しようと思う
35: 名無しさん 2014/04/02(水)15:28:22 ID:z97WanV5h
>>30
やるとしたら寮に住んでる先輩社員の総意ってことでやらないと効果ないよ。
おまえ一人で説教しても「変な奴が発狂してる」って思われて終わる。
まず人事に話を通せと書いたのも「会社の意思」としてやるため。
てかその寮ってワンルームタイプ?
全員で何人いて、新人以外は何人ぐらいいるの?
おまえより先輩の人もいるの?
やるとしたら寮に住んでる先輩社員の総意ってことでやらないと効果ないよ。
おまえ一人で説教しても「変な奴が発狂してる」って思われて終わる。
まず人事に話を通せと書いたのも「会社の意思」としてやるため。
てかその寮ってワンルームタイプ?
全員で何人いて、新人以外は何人ぐらいいるの?
おまえより先輩の人もいるの?
39: 名無しさん 2014/04/02(水)15:33:09 ID:MUhDKTAxt
>>35
やっぱか。以前は同じ職場もいたんだが、今は一人でな。
寮は1部屋6畳が各人に割り振られてる。
風呂・トイレは兼用。
全員で現在は25名ほど入寮しており、15名くらいが新入社員
俺より先輩というか、中年以上が9人だね
やっぱか。以前は同じ職場もいたんだが、今は一人でな。
寮は1部屋6畳が各人に割り振られてる。
風呂・トイレは兼用。
全員で現在は25名ほど入寮しており、15名くらいが新入社員
俺より先輩というか、中年以上が9人だね
46: 名無しさん 2014/04/02(水)15:38:28 ID:z97WanV5h
>>39
まず人事に相談して「それはパワハラになりそうだからやめろ」って
言われたらもう泣き寝入りするしかないね。引越し先を探せ。
まず人事に相談して「それはパワハラになりそうだからやめろ」って
言われたらもう泣き寝入りするしかないね。引越し先を探せ。
47: 名無しさん 2014/04/02(水)15:40:09 ID:MUhDKTAxt
>>46
ありがとう。
家賃が8000円と破格だから出来ればずっと居たい。
そのためにも頑張るわ。
ちょっと怖いけど、寮長にも何気なく話しかけるように努力する。
ありがとう。
家賃が8000円と破格だから出来ればずっと居たい。
そのためにも頑張るわ。
ちょっと怖いけど、寮長にも何気なく話しかけるように努力する。
17: 名無しさん 2014/04/02(水)15:17:47 ID:tamfiXavG
3についてはよくわかんないけど
他は直接注意すりゃいいじゃん
1は絶対やだからその場で注意するわ
他は直接注意すりゃいいじゃん
1は絶対やだからその場で注意するわ
23: 名無しさん 2014/04/02(水)15:20:48 ID:MUhDKTAxt
>>17
その度胸がないからスレ立てしたのよ……
誰だって、食堂行ってみたら数人が机かこんでウホウホしてたら戸惑うだろ
その度胸がないからスレ立てしたのよ……
誰だって、食堂行ってみたら数人が机かこんでウホウホしてたら戸惑うだろ
22: 名無しさん 2014/04/02(水)15:20:15 ID:bVbv2Pwwj
新入社員は一人だけ?何人ぐらいいるの?
27: 名無しさん 2014/04/02(水)15:22:14 ID:MUhDKTAxt
>>22
確か15人くらいいるはず。
地元ではそこそこ名が売れてる企業だから、一時期大量雇用したんだ。
確か15人くらいいるはず。
地元ではそこそこ名が売れてる企業だから、一時期大量雇用したんだ。
28: 名無しさん 2014/04/02(水)15:23:12 ID:KiqQywkom
新入社員ばかばっかだなwwww
29: 名無しさん 2014/04/02(水)15:23:50 ID:j2Npwx7sb
社員寮の話か
食堂は寮の?
要点をわかりやすくまとめ説明する能力が無いようだから新入社員教育は別の人に任せるべきに思えるがね
食堂は寮の?
要点をわかりやすくまとめ説明する能力が無いようだから新入社員教育は別の人に任せるべきに思えるがね
32: 名無しさん 2014/04/02(水)15:25:52 ID:MUhDKTAxt
>>29
寮の食堂やな。
口下手ですまん。
ようは、別部署の新入社員と同じ寮にいるんだが、寮の食堂で騒いだりして困ってるんだ。
他にも常識はずれなことするし、なによりうるさい。
で、まだ入社5年目だが口出ししていいかなという相談だ
寮の食堂やな。
口下手ですまん。
ようは、別部署の新入社員と同じ寮にいるんだが、寮の食堂で騒いだりして困ってるんだ。
他にも常識はずれなことするし、なによりうるさい。
で、まだ入社5年目だが口出ししていいかなという相談だ
33: 名無しさん 2014/04/02(水)15:27:29 ID:jZjYkrvvY
言ったところでお前が悪になって終わりそう。その新人に通用するのかどうか
37: 名無しさん 2014/04/02(水)15:30:29 ID:MUhDKTAxt
>>33
言うしかないと思う。
寮には寮長なる役職があるが、この前耐えかねて
「寮の扉くらい閉めるようにいってください。防犯になりません」
とメールしたら、華麗にスルーされた。
そして、何故か寮長が新入社員におべっか使ってる
言うしかないと思う。
寮には寮長なる役職があるが、この前耐えかねて
「寮の扉くらい閉めるようにいってください。防犯になりません」
とメールしたら、華麗にスルーされた。
そして、何故か寮長が新入社員におべっか使ってる
38: 名無しさん 2014/04/02(水)15:32:36 ID:z97WanV5h
>>37
なぜそこでメールw
同じとこで寝起きしているんでしょw
なぜそこでメールw
同じとこで寝起きしているんでしょw
41: 名無しさん 2014/04/02(水)15:34:30 ID:MUhDKTAxt
>>38
ビビりなのよ。
あと、俺は夜勤が主だから顔を合わせることがほとんどない。
ビビりなのよ。
あと、俺は夜勤が主だから顔を合わせることがほとんどない。
36: 名無しさん 2014/04/02(水)15:30:22 ID:IaohxrDKn
何故一度会社に相談しない
39: 名無しさん 2014/04/02(水)15:33:09 ID:MUhDKTAxt
>>36
会社は「パワハラ禁止」ですからね。ホワイト企業だそうで……
会社は「パワハラ禁止」ですからね。ホワイト企業だそうで……
46: 名無しさん 2014/04/02(水)15:38:28 ID:z97WanV5h
>>39
まず人事に相談して「それはパワハラになりそうだからやめろ」って
言われたらもう泣き寝入りするしかないね。引越し先を探せ。
まず人事に相談して「それはパワハラになりそうだからやめろ」って
言われたらもう泣き寝入りするしかないね。引越し先を探せ。
40: 名無しさん 2014/04/02(水)15:33:45 ID:ioDlzfqxw
上司に言えばいいだろが
44: 名無しさん 2014/04/02(水)15:35:37 ID:MUhDKTAxt
>>40
職場が違う。
同じ職場の上司に愚痴っても、「大変だねー」で終わるだろうし。
別の職場だから、支店の総務とおさないと言えないだろうしな
職場が違う。
同じ職場の上司に愚痴っても、「大変だねー」で終わるだろうし。
別の職場だから、支店の総務とおさないと言えないだろうしな
42: 名無しさん 2014/04/02(水)15:34:52 ID:fNKWgOPAT
ていうかそんな事で気を揉んでこんなとこに書き込んでる暇があるなら注意しろよ。
とりあえずは「おい寮母さんあんまり困らせんなよーw」程度とかさ。ムカついてんのに言わないで黙ってるお前も社会人としてダメなんじゃねーの極論。
とりあえずは「おい寮母さんあんまり困らせんなよーw」程度とかさ。ムカついてんのに言わないで黙ってるお前も社会人としてダメなんじゃねーの極論。
43: 名無しさん 2014/04/02(水)15:35:09 ID:BaeaeG4So
とりあえず、>>1が無能なのはわかった。
45: 名無しさん 2014/04/02(水)15:37:40 ID:MUhDKTAxt
>>42、>>43
それに尽きる。
俺も自分の仕事はこなすけど、相手を前にするとヒヨっちゃってな
今度寮母さん退職するし、近々いおうと思う
それに尽きる。
俺も自分の仕事はこなすけど、相手を前にするとヒヨっちゃってな
今度寮母さん退職するし、近々いおうと思う
48: 名無しさん 2014/04/02(水)15:41:23 ID:j2Npwx7sb
ここまで
>>1がボッチコミュ障で上から目線で口だけなのはわかった
変わらなきゃなのは新入社員じゃなくて>>1だわ
このままじゃ出世でも抜かれるぞ
>>1がボッチコミュ障で上から目線で口だけなのはわかった
変わらなきゃなのは新入社員じゃなくて>>1だわ
このままじゃ出世でも抜かれるぞ
50: 名無しさん 2014/04/02(水)15:43:22 ID:MUhDKTAxt
>>48
それは自覚してる。
正直、俺自身ももう少し世間的にならなきゃなぁとは。
元は離すと相手を怒らせちゃうから、コミュ症になったわけで。
そこらへんから改善してかないといけないか。
道は遠そうだ
それは自覚してる。
正直、俺自身ももう少し世間的にならなきゃなぁとは。
元は離すと相手を怒らせちゃうから、コミュ症になったわけで。
そこらへんから改善してかないといけないか。
道は遠そうだ
53: 名無しさん 2014/04/02(水)15:50:05 ID:j2Npwx7sb
>>50
人の欠点は指摘しやすいけど自分がそれなりじゃなきゃ説得力ないもんな
性格改善できれば他の結果もついてくるから頑張れよ
人の欠点は指摘しやすいけど自分がそれなりじゃなきゃ説得力ないもんな
性格改善できれば他の結果もついてくるから頑張れよ
49: 名無しさん 2014/04/02(水)15:42:35 ID:BaeaeG4So
残りの9人(寮長は新入社員派だから8人か?)から、仲間見つけろよ。
多数決じゃないけど、25人中15人+寮長が問題なしと感じてる事に、
お前一人がブーブー言っても何も変わらない。神経質なアホで終わる。
数人で寮を管理してる部署(通常は人事部が多いと思う)に言え。
多数決じゃないけど、25人中15人+寮長が問題なしと感じてる事に、
お前一人がブーブー言っても何も変わらない。神経質なアホで終わる。
数人で寮を管理してる部署(通常は人事部が多いと思う)に言え。
51: 名無しさん 2014/04/02(水)15:44:46 ID:MUhDKTAxt
>>49
なんか、こう考えてみると新入社員に一言いうだけでも凄い大変だな。
やっぱ人数は力なのか。
なんか、こう考えてみると新入社員に一言いうだけでも凄い大変だな。
やっぱ人数は力なのか。
52: 名無しさん 2014/04/02(水)15:49:08 ID:z97WanV5h
>>51
こう言っちゃアレだが、コミュニケーションに苦労しない奴は
「おまえら寮母さんに迷惑かけんなよ」「もうちょっと静かにしろよ」
ってサラッと言える。
こう言っちゃアレだが、コミュニケーションに苦労しない奴は
「おまえら寮母さんに迷惑かけんなよ」「もうちょっと静かにしろよ」
ってサラッと言える。
54: 名無しさん 2014/04/02(水)15:51:13 ID:MUhDKTAxt
>>52
それができるって凄いよな。
俺は「言ったら相手がどう思うのか」とか「傷つくかもしれない」とか、
色々考えて結果言わないんだ。
それができて初めて社会人とか先輩とか言えるのかもしれないな
それができるって凄いよな。
俺は「言ったら相手がどう思うのか」とか「傷つくかもしれない」とか、
色々考えて結果言わないんだ。
それができて初めて社会人とか先輩とか言えるのかもしれないな
55: 名無しさん 2014/04/02(水)16:01:48 ID:z97WanV5h
まあ「めんどくせえからほっとこう。俺関係ねーし」で済まさないだけ
おまえはえらいと思うよ。
おまえはえらいと思うよ。
56: 名無しさん 2014/04/02(水)16:03:41 ID:MUhDKTAxt
>>55
少なくてもそれをしたら、5年間の意味がないからな。
5年間先輩におこられ、自責し、こうして今があるわけで。
会社への奉仕なんて感情はないけど、少なくてもお客さまからお金もらう仕事だ。
それに恥じぬ生き方をしたいのが人間ってもんじゃないかな
少なくてもそれをしたら、5年間の意味がないからな。
5年間先輩におこられ、自責し、こうして今があるわけで。
会社への奉仕なんて感情はないけど、少なくてもお客さまからお金もらう仕事だ。
それに恥じぬ生き方をしたいのが人間ってもんじゃないかな
57: 名無しさん 2014/04/02(水)16:06:19 ID:MUhDKTAxt
ひとまず、踏ん切りついたよ。
みんなありがとう。
ちょっと今夜、話してきてみるわ。
あとは自由にしてください
みんなありがとう。
ちょっと今夜、話してきてみるわ。
あとは自由にしてください
引用元: http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396418749/
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:
投稿日:December 09, 2024 10:51 ID:UO7O6sm80
全然話がつかめなかった
ウホウホしてるってなんやねん説明下手か
ウホウホしてるってなんやねん説明下手か
力有りそうだもんな