1: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:52:43.02 ID:VCeiuCdg0HLWN
研究機関「つまり本当は美味しくも無いのに無理して飲んでる奴が殆どという事が分かった」
追記(チョコや甘い物を食べながら飲むと、甘い物単体を食べる時より快の脳波が強く出る)
追記(チョコや甘い物を食べながら飲むと、甘い物単体を食べる時より快の脳波が強く出る)
789: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:40:35.66 ID:VPGL7qMd0HLWN
>>1
答え出てるやん
ブラックコーヒーは甘いモノと一緒に食うための飲み物
答え出てるやん
ブラックコーヒーは甘いモノと一緒に食うための飲み物
805: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:41:44.55 ID:9RV2e2H50HLWN
>>789
正直単体ではあんま飲まんな
甘い物あったときコーヒー挽くだけで
正直単体ではあんま飲まんな
甘い物あったときコーヒー挽くだけで
3: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:53:22.60 ID:PydkOEPQ0HLWN
タバコと一緒でカッコつけやからな
234: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:11:15.61 ID:li7z6Q7fpHLWN
>>3
ヤニカスと一緒にすんなやカス
ヤニカスと一緒にすんなやカス
521: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:25:44.08 ID:NqI6cNWY0HLWN
>>234
一緒だろ
摂取しなくてもいいものをあえて取ってる馬鹿
一緒だろ
摂取しなくてもいいものをあえて取ってる馬鹿
6: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:54:01.32 ID:Sf/49ufo0HLWN
苦いの飲むと頭がしゃっきりする
11: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:55:17.85 ID:/y5ANdejMHLWN
>>6
でも頭使うときって甘いものドーピングしながらの方が頭回らない?
でも頭使うときって甘いものドーピングしながらの方が頭回らない?
664: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:34:03.83 ID:xif9sh4b0HLWN
>>11
ねむくなっちゃう
ねむくなっちゃう
909: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:49:30.15 ID:KPtUIrFF0HLWN
>>11
甘いものって余計に疲労与えるんじゃなかったか
甘いものって余計に疲労与えるんじゃなかったか
7: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:54:41.12 ID:q4K//HiA0HLWN
ブラックコーヒーもタバコも大丈夫やがゴーヤはまだ慣れん
282: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:13:37.99 ID:rPsWZYav0HLWN
>>7
あれはちょっとエグみみたいなのがあるもんな
あれはちょっとエグみみたいなのがあるもんな
9: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:55:00.55 ID:bPoOb3FcMHLWN
コーヒーは香りが最高や
味はゴミ
味はゴミ
501: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:24:51.08 ID:Rxle6NAkdHLWN
>>9
香りも作ってるときが最高でコーヒーそのものはそうでもなくないか?
香りも作ってるときが最高でコーヒーそのものはそうでもなくないか?
10: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:55:02.09 ID:orwm5ka00HLWN
苦いの摂取してるやつって味蕾死んでるだけやし
13: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:55:33.53 ID:S0ButkYBMHLWN
なおソースはない模様
14: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:55:48.67 ID:5NOGPmbKMHLWN
カフェイン補給のためやし
20: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:56:46.35 ID:CMFu4/OKMHLWN
>>14
じゃあ魔剤でよくね
じゃあ魔剤でよくね
37: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:58:36.31 ID:63L1Aczw0HLWN
>>20
魔剤wwwwwきっしょ
魔剤wwwwwきっしょ
45: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:59:16.60 ID:TxM7jg2SaHLWN
>>20
ヒョロガリオタク大学生?
ヒョロガリオタク大学生?
93: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:02:52.04 ID:dIwjiCTVaHLWN
>>20
魔剤っていう言い方キモすぎ
魔剤っていう言い方キモすぎ
150: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:06:31.30 ID:r8AuTkVu0HLWN
>>20
「ジュース」な?w
「ジュース」な?w
259: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:12:42.05 ID:t/GZDGmv0HLWN
>>20
アニメアイコンでツイッターしてそう
アニメアイコンでツイッターしてそう
431: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:20:51.90 ID:bvoCtGqA0HLWN
>>20
ま・・・・・・まままままままwwwwwww
ま・・・・・・まままままままwwwwwww
469: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:22:39.80 ID:rPsWZYav0HLWN
>>20
こんなレスがリアルタイムに見れるとは
こんなレスがリアルタイムに見れるとは
610: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:30:38.78 ID:ZjwI3mNRaHLWN
>>20
これが見たかった
これが見たかった
611: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:30:42.60 ID:NlZpUeGi0HLWN
>>20
アニメアイコンでTwitterしてそう
アニメアイコンでTwitterしてそう
654: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:33:22.05 ID:EVvL7sY9MHLWN
>>20
ちぎゅっ!?
ちぎゅっ!?
657: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:33:34.12 ID:9ssGY0Eu0HLWN
>>20
逃げてんじゃねえぞカス
逃げてんじゃねえぞカス
667: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:34:14.20 ID:Q2+3Xr8b0HLWN
>>20
このレスめっちゃ人気やけどなんでや
そもそも魔剤てなんなん
このレスめっちゃ人気やけどなんでや
そもそも魔剤てなんなん
676: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:34:57.72 ID:ZtOtNz/a0HLWN
>>667
モンスターエナジー
Twitterでの呼び方やね
モンスターエナジー
Twitterでの呼び方やね
686: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:35:27.98 ID:9RV2e2H50HLWN
>>676
初めて知ったわ
初めて知ったわ
705: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:36:35.60 ID:r/sT7sjGMHLWN
>>676
ひとつ賢くなったわ
サンガツ
ひとつ賢くなったわ
サンガツ
16: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:56:12.11 ID:ADULvsIf0HLWN
ちなみに「コーヒーはブラック!」ってのが通だと思ってんのは日本だけやで
海外ではミルクや砂糖を入れるのが普通
ブラック奴は変人扱いや
海外ではミルクや砂糖を入れるのが普通
ブラック奴は変人扱いや
18: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:56:32.41 ID:Sf/49ufo0HLWN
>>16
だから外国はデブが多いんやな
だから外国はデブが多いんやな
26: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:57:10.04 ID:q4K//HiA0HLWN
>>16
紅茶ですらそうやん
紅茶ですらそうやん
27: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:57:18.32 ID:OpUXiMblaHLWN
>>16
緑茶にも砂糖めっちゃ入れて飲むからな
コーヒー紅茶はデザート扱い
緑茶にも砂糖めっちゃ入れて飲むからな
コーヒー紅茶はデザート扱い
28: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:57:21.62 ID:/y5ANdejMHLWN
>>16
ほならなんでスタバは黙ってるとブラックで出てくるんや?
ほならなんでスタバは黙ってるとブラックで出てくるんや?
253: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:12:23.66 ID:NTGtj5R80
>>28
入れる量は個人差あるから勝手に入れろってスタイルやろ
入れる量は個人差あるから勝手に入れろってスタイルやろ
17: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:56:29.42 ID:nMq8eLpB0HLWN
ビールでもやれ
19: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:56:37.47 ID:JT6a5wFS0HLWN
苦さとカフェインで目を覚ますんだわ
21: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:56:47.88 ID:DKPDupQH0HLWN
海外では緑茶に砂糖入れるのも普通だしな
29: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:57:26.33 ID:Sf/49ufo0HLWN
>>21
ワイの死んだ祖父は麦茶に砂糖入れて飲むのが大好きで家族に気持ち悪がられてた
ワイの死んだ祖父は麦茶に砂糖入れて飲むのが大好きで家族に気持ち悪がられてた
39: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:58:42.18 ID:OpUXiMblaHLWN
>>29
だから死んだ...
だから死んだ...
44: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:59:15.27 ID:Sf/49ufo0HLWN
>>39
いや96歳まで生きたから寿命や
いや96歳まで生きたから寿命や
49: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:59:40.67 ID:OpUXiMblaHLWN
>>44
ほんまはあと24年は生きれたのに
ほんまはあと24年は生きれたのに
22: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:56:54.74 ID:OsVS1b7qaHLWN
味覚「なんやこれ!苦!」
脳「んほ~wwwカフェイン覚醒効果たまんね~wwwww」シコシコ
脳「んほ~wwwカフェイン覚醒効果たまんね~wwwww」シコシコ
23: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:56:58.55 ID:AhEiLkfu0HLWN
なんJてブラックコーヒーに親殺された奴がおるよな
24: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:56:58.86 ID:avH6NwG8aHLWN
ブラック飲んでる奴はゴミやと思う
25: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:57:00.42 ID:rrXZHSli0HLWN
高く跳び上がる為にはより速くより深くしゃがまなアカンのや
30: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:57:58.57 ID:YGSuslYm0HLWN
ブラック以外を飲んでる奴はコーヒー牛乳飲んどけよ
31: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:58:02.41 ID:sD6T+5GN0HLWN
そら無理して飲んでるよ
あんなん美味いわけないやん
あんなん美味いわけないやん
32: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:58:03.80 ID:IV0kWv4FaHLWN
お菓子のお供か眠気覚まし以外でブラック飲む奴は意識高い系ってことか
納得
納得
33: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:58:07.89 ID:OpUXiMblaHLWN
紅茶 ブラックで
これおかしいんか?
これおかしいんか?
34: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:58:17.50 ID:j5kKn+QC0HLWN
アイスコーヒーは美味いよ
36: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:58:28.63 ID:VCeiuCdg0HLWN
ブラック飲んでる奴はカッコつけてるだけやからな
40: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:58:49.81 ID:B4IO7Km60HLWN
日本でブラックがよく飲まれるのってお茶になんか入れるのが違和感あるやつが多いからなんかな?
64: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:00:38.48 ID:OpUXiMblaHLWN
>>40
かっこつけやろ
たばこだって吸ってる奴かっこつけから入るんやぞ
かっこつけやろ
たばこだって吸ってる奴かっこつけから入るんやぞ
86: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:02:28.96 ID:B4IO7Km60HLWN
>>64
カッコつけというか親とか誰かからの影響でそうしなきゃと思ってんだろ
カッコつけというか親とか誰かからの影響でそうしなきゃと思ってんだろ
42: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:58:54.95 ID:KxrTHZL10HLWN
砂糖入れたほうが絶対うまい
47: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:59:22.39 ID:8S1MZFf3aHLWN
うまいまずいじゃなくて単なる薬物依存やからな
カフェインの
カフェインの
615: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:30:58.98 ID:ep4ksnCKaHLWN
>>47
砂糖入れてもカフェイン減らんやん
砂糖入れてもカフェイン減らんやん
48: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:59:22.71 ID:1U9g7M1fdHLWN
痛みを知らない人間は何も得られないぞ
52: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:59:55.72 ID:KAcFK8Lj0HLWN
マゾなので
53: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:59:58.51 ID:nu1+SmUUdHLWN
普通にうまい
ビールはまずい
ビールはまずい
54: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:00:01.29 ID:DDghKbY40HLWN
ブラックは大人という意識は大人には無いよな
70: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:01:02.61 ID:vpo0fwCUMHLWN
>>54
気分によって甘くしたりミルク入れたりして色んなの楽しむよな
気分によって甘くしたりミルク入れたりして色んなの楽しむよな
58: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:00:09.21 ID:zEfnDA/bxHLWN
ブラックとかBLMで淘汰されてブラックホワイトって名前変わったからなミルクは必ず入ってくるで
67: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:00:53.94 ID:DDghKbY40HLWN
>>58
マイケルジャクソンみたいやな
マイケルジャクソンみたいやな
59: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:00:11.46 ID:9PIbQY08HHLWN
ブラックコーヒーを飲みたいんやなくて、カフェインを摂取したいだけやし...
61: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:00:21.74 ID:q4K//HiA0HLWN
何でブラックティーは普通でブラックコーヒーは変って言い切るバカが多いんや
66: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:00:51.93 ID:Jg/ffQGsaHLWN
普通にうまいぞ
不味いのとか缶コーヒーか鮮度が悪いだけやろ
不味いのとか缶コーヒーか鮮度が悪いだけやろ
68: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:00:54.23 ID:VKm2qQge0HLWN
飲み物欲しいけど甘いものいらんときに飲むんやで
72: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:01:17.32 ID:GY5yq16yaHLWN
チョコミント食ってるヤツも、脳波が吐き気こらえてるらしいな
854: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:45:26.86 ID:RmqkQO8b0HLWN
>>72
それはない
それはない
74: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:01:21.75 ID:8r0rJCSp0HLWN
ワイ糖尿ブラックしか飲めない
特に缶コーヒー系
特に缶コーヒー系
76: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:01:46.78 ID:ViJ0oEYN0HLWN
当たり前や
78: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:01:51.53 ID:MJoUzI200HLWN
なんでこういうこと研究しちゃうかな
我慢して飲んでるのがバレるじゃないか
我慢して飲んでるのがバレるじゃないか
79: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:01:52.77 ID:s6MT2U3/0HLWN
野菜食べるのと同じやろ
80: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:01:53.42 ID:bStBk9U9KHLWN
カフェイン中毒やろ
82: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:02:07.13 ID:peRdCi72aHLWN
家で淹れるコーヒー最高やぞ☕
84: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:02:22.55 ID:nGXHdfxq0HLWN
砂糖は麻薬みたいなもんだから一回摂取するとずっと欲しがる
106: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:04:03.45 ID:Sf/49ufo0HLWN
>>84
砂糖も麻薬、カフェインも麻薬
つまりコーヒーに砂糖入れて飲んでるやつはダブルで中毒者やな
砂糖も麻薬、カフェインも麻薬
つまりコーヒーに砂糖入れて飲んでるやつはダブルで中毒者やな
90: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:02:34.71 ID:Qz+1SDs40HLWN
甘い緑茶は我慢できん
97: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:03:29.43 ID:bgMkkyb2aHLWN
冬場でもアイスコーヒー売れや
100: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:03:44.47 ID:aZsoER/f0HLWN
うまいブラックは本当にうまいんだよなぁ
缶コーヒーでブラックは痩我慢やとおもう
せめてコンビニコーヒー
缶コーヒーでブラックは痩我慢やとおもう
せめてコンビニコーヒー
101: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:03:45.83 ID:GqhQALZ4dHLWN
本当はミルク入れたいけどミルク入れると冷めるのがな
手軽に少量のミルクだけ温める何かが欲しい
手軽に少量のミルクだけ温める何かが欲しい
102: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:03:54.21 ID:BKSOmkZ+0HLWN
甘いの飲みたくないし
かといって水も嫌やからブラックや
かといって水も嫌やからブラックや
169: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:07:18.92 ID:LRb+WhOIdHLWN
>>102
結局これや
甘くない飲み物だと自販機じゃブラックコーヒーかしじみ汁くらいしかない
結局これや
甘くない飲み物だと自販機じゃブラックコーヒーかしじみ汁くらいしかない
104: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 11:03:57.72 ID:Dh1XzNi80HLWN
苦味と辛味って毒かもよーって警告だよな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
14.
名前:名無しさん。
投稿日:November 10, 2024 11:51 ID:PRcgAD4D0
朝出勤途中に時折飲むが実際不味い、生きてるって感じられるから良し
13.
名前:
投稿日:November 07, 2024 19:17 ID:1dKV6rgG0
>>2
ガキだから苦味がある=不味いに決まってると言う発想なんやろな
多分野菜も嫌ってるよ
ガキだから苦味がある=不味いに決まってると言う発想なんやろな
多分野菜も嫌ってるよ
12.
名前:
投稿日:November 07, 2024 19:16 ID:1dKV6rgG0
>>1
何でブラックコーヒーを飲んでる人をこんなにも憎む奴がいるのか理解に苦しむわ
何でブラックコーヒーを飲んでる人をこんなにも憎む奴がいるのか理解に苦しむわ
11.
名前:
投稿日:November 07, 2024 15:17 ID:UHhN.XKx0
SMと一緒で、苦い!という痛みが快感を生むんでないの?
10.
名前:
投稿日:November 07, 2024 15:10 ID:Jst0JY.x0
この実験により脳波計の精度の悪さが証明されたのである
9.
名前:
投稿日:November 07, 2024 15:03 ID:xK4.EoOj0
本当のことなら、実際マズさを越えるだけの魅力があるんやろな
でも単純に苦味部位が刺激されてるのを検知したとかじゃないん?
ソースないんかこれ?
でも単純に苦味部位が刺激されてるのを検知したとかじゃないん?
ソースないんかこれ?
8.
名前:
投稿日:November 07, 2024 14:45 ID:zURTVSgl0
缶コーヒー飲んでるやつは本当のコーヒーを知らない
7.
名前:
投稿日:November 07, 2024 14:39 ID:Jhscky7G0
缶コーヒー微糖飲んでカフェイン取ってるが、確かに美味くはない。牛乳やらポリフェノールが体に良さそうだし、モンエナより安いから、飲んでる。砂糖の量多いならココア感覚に成るが、
6.
名前:
投稿日:November 07, 2024 14:38 ID:Wsxwmui80
香りを楽しむ飲み物☕️
5.
名前:
投稿日:November 07, 2024 14:38 ID:NCbLxu7N0
小学生しかいないのか?
4.
名前:
投稿日:November 07, 2024 14:18 ID:c4WSvRSJ0
寝ないように飲むんだから美味かったら困る
3.
名前:
投稿日:November 07, 2024 14:10 ID:JokMwe8h0
普段はミルクを入れるが、うまい店で飲むとブラックでも不思議とスッと飲める
でも確かにブラックコーヒー単品より甘いものが一緒の方がうまいな
でも確かにブラックコーヒー単品より甘いものが一緒の方がうまいな
2.
名前:
投稿日:November 07, 2024 13:53 ID:g.64gxZi0
まずいと思っていてほしいんやろな。
1.
名前:
投稿日:November 07, 2024 13:52 ID:pceE3aVW0
缶コーヒーのブラックはめちゃくちゃまずいな