
1: 名無し 2022/12/15(木) 20:28:54.07 ID:A5W0HeQ60
そろそろやめよっかな…
3: 名無し 2022/12/15(木) 20:29:18.63 ID:UieDt+xN0
公務員は潰しが効かないぞ
4: 名無し 2022/12/15(木) 20:29:44.33 ID:bEefeEVJ0
辞めるばかりで人がおらんぞ
5: 名無し 2022/12/15(木) 20:29:44.41 ID:cJtrWuLea
どこの公務員かにもよる
6: 名無し 2022/12/15(木) 20:30:17.01 ID:bEefeEVJ0
競争率低下で新卒の質も年々悪くなる一方
7: 名無し 2022/12/15(木) 20:30:28.74 ID:rPbnF4L/0
ぬるま湯につかったやつが他でやってけると思うな
8: 名無し 2022/12/15(木) 20:30:30.89 ID:uhPVqCOw0
辞めて今メガベンチャーにおるで
事業しょぼすぎてその点は公務員のがおもろかった
事業しょぼすぎてその点は公務員のがおもろかった
11: 名無し 2022/12/15(木) 20:31:08.85 ID:bEefeEVJ0
>>8
会計検査院「はい」
会計検査院「はい」
9: 名無し 2022/12/15(木) 20:30:47.73 ID:P2tuzOnz0
陰湿ないやがらせてしてくる上司
移動するまで我慢しかないのか
移動するまで我慢しかないのか
10: 名無し 2022/12/15(木) 20:30:49.58 ID:sH8ql83bM
予算編成終わったで
あとはぬくもり感じておねむや
あとはぬくもり感じておねむや
12: 名無し 2022/12/15(木) 20:31:09.20 ID:kvpyxU7e0
新卒ワイすでに辞めたい
というか8月には辞めたかった
というか8月には辞めたかった
15: 名無し 2022/12/15(木) 20:32:11.10 ID:A5W0HeQ60
>>12
はよ辞めたほうがええで
ワイも新採用のときに下手に「3年は続けよう」とか考えてしまって後悔してる
はよ辞めたほうがええで
ワイも新採用のときに下手に「3年は続けよう」とか考えてしまって後悔してる
13: 名無し 2022/12/15(木) 20:31:27.17 ID:A5W0HeQ60
男性差別地獄やし終わりやろこの仕事
16: 名無し 2022/12/15(木) 20:32:14.89 ID:38yscttP0
副業…副業させてクレメンス…
17: 名無し 2022/12/15(木) 20:32:27.32 ID:bEefeEVJ0
>>16
消防団
消防団
101: 名無し 2022/12/15(木) 20:44:22.68 ID:rF32gMqw0
>>16
消防団に加え交通指導員もあるな
消防団に加え交通指導員もあるな
19: 名無し 2022/12/15(木) 20:32:58.20 ID:A5W0HeQ60
男性にだけやらされる仕事とかあるしこの組織脳みそ昭和過ぎてビビるわ
22: 名無し 2022/12/15(木) 20:34:09.94 ID:Q9m2K0rf0
>>19
男女差別すなーっ!☝って言うのに防災待機は男性ばっかりさせられる模様
男女差別すなーっ!☝って言うのに防災待機は男性ばっかりさせられる模様
25: 名無し 2022/12/15(木) 20:34:57.41 ID:A5W0HeQ60
>>22
それな
ワイの県は鳥インフル出たけど殺処分は男性職員だけや
それな
ワイの県は鳥インフル出たけど殺処分は男性職員だけや
39: 名無し 2022/12/15(木) 20:36:28.04 ID:bxSWWvaTa
>>25
コロナの防護服は男女とも入ってたような
コロナの防護服は男女とも入ってたような
45: 名無し 2022/12/15(木) 20:37:20.53 ID:A5W0HeQ60
>>39
コロナは両方やね
豚コレラとか鳥インフルの殺処分は男だけや
コロナは両方やね
豚コレラとか鳥インフルの殺処分は男だけや
51: 名無し 2022/12/15(木) 20:38:13.74 ID:bxSWWvaTa
>>45
あーなるほど
うちまだやけどそろそろ来そうで怖いわ
あーなるほど
うちまだやけどそろそろ来そうで怖いわ
24: 名無し 2022/12/15(木) 20:34:56.98 ID:bxSWWvaTa
ワイ県庁
大学職員に転職出来ないかなと夢見る
大学職員に転職出来ないかなと夢見る
26: 名無し 2022/12/15(木) 20:35:01.39 ID:+FyeXPNu0
そういえば「やめたい、つらい」って言うばかりで実際にやめた奴ってあんま知らねぇな
33: 名無し 2022/12/15(木) 20:36:03.82 ID:A5W0HeQ60
>>26
ワイが入ってからワイと仕事で関わった人20人くらい辞めてるわ
いつの間にか職員録から消えてて草生える
しかも優秀な人からいなくなる
ワイが入ってからワイと仕事で関わった人20人くらい辞めてるわ
いつの間にか職員録から消えてて草生える
しかも優秀な人からいなくなる
47: 名無し 2022/12/15(木) 20:37:32.90 ID:+FyeXPNu0
>>33
正確に言うと辞めたヤツの消息がわからん
辞めて良かったわとか後悔してるとかの感想がない
正確に言うと辞めたヤツの消息がわからん
辞めて良かったわとか後悔してるとかの感想がない
27: 名無し 2022/12/15(木) 20:35:03.29 ID:Ay4N4vlgM
何歳なん?
36: 名無し 2022/12/15(木) 20:36:23.54 ID:A5W0HeQ60
>>27
29や
29や
43: 名無し 2022/12/15(木) 20:36:54.57 ID:bxSWWvaTa
>>36
7年目?
7年目?
49: 名無し 2022/12/15(木) 20:37:52.64 ID:A5W0HeQ60
>>43
せやね
せやね
56: 名無し 2022/12/15(木) 20:38:44.85 ID:bxSWWvaTa
>>49
同じ年次や
2箇所目?
同じ年次や
2箇所目?
65: 名無し 2022/12/15(木) 20:39:52.00 ID:A5W0HeQ60
>>56
部署なら3つ目やで
部署なら3つ目やで
69: 名無し 2022/12/15(木) 20:40:19.89 ID:bxSWWvaTa
>>65
おーやるやん
ワイ2箇所目に括り付けられてるわ
おーやるやん
ワイ2箇所目に括り付けられてるわ
28: 名無し 2022/12/15(木) 20:35:10.87 ID:7c9lKnAJ0
副業禁止なんか
うーん、仮想通貨で遊んでるけどこれはええのかな
うーん、仮想通貨で遊んでるけどこれはええのかな
37: 名無し 2022/12/15(木) 20:36:24.15 ID:bEefeEVJ0
>>28
投資はOKということになっている
投資はOKということになっている
29: 名無し 2022/12/15(木) 20:35:14.76 ID:b0YWszSf0
ワイはお前らのことが大嫌いや
30: 名無し 2022/12/15(木) 20:35:27.40 ID:6rxHTeKs0
指定職から民間行くときって良いとこいけるんやろか?
35: 名無し 2022/12/15(木) 20:36:10.02 ID:P80I+/zc0
>>30
資格次第じゃない?
資格次第じゃない?
32: 名無し 2022/12/15(木) 20:36:00.55 ID:w+rCRFeP0
公務員辞めたら年収倍になったwwwwwwwこんな薄給職業やってられるか
34: 名無し 2022/12/15(木) 20:36:07.27 ID:n1jM+yavd
ワイ29歳、冬ボーナス額面でも67
転職したいけど年齢が
転職したいけど年齢が
38: 名無し 2022/12/15(木) 20:36:24.72 ID:3stI8DRqa
副業禁止はしゃーない
生活には困らん給料はもらってるし
それ以上陰金欲しかったら民間や
生活には困らん給料はもらってるし
それ以上陰金欲しかったら民間や
40: 名無し 2022/12/15(木) 20:36:31.86 ID:7c9lKnAJ0
今年もふるさと納税しようかな
税の情報、どうやら納税課に渡ってるらしいけど
まあええか
税の情報、どうやら納税課に渡ってるらしいけど
まあええか
41: 名無し 2022/12/15(木) 20:36:49.82 ID:7/MyQVZD0
ワイ適応障害で月曜から休職してる
休んでる間も罪悪感でいっぱい
休んでる間も罪悪感でいっぱい
44: 名無し 2022/12/15(木) 20:37:17.52 ID:ura+hKyr0
せっかく勉強して苦労してなったのに辞めるとか勿体無くないんか?
48: 名無し 2022/12/15(木) 20:37:48.03 ID:6rxHTeKs0
節税なにやっとる?
投資くらいしかわからん
投資くらいしかわからん
54: 名無し 2022/12/15(木) 20:38:32.98 ID:bEefeEVJ0
>>48
ふるさと納税
ふるさと納税
68: 名無し 2022/12/15(木) 20:40:02.89 ID:6rxHTeKs0
>>54
そういえばやっとったわ
あれ日用品買えて助かる
そういえばやっとったわ
あれ日用品買えて助かる
53: 名無し 2022/12/15(木) 20:38:32.08 ID:a1MBY7XQ0
お前ら年間の残業時間どれくらい割り振られてるんや?
61: 名無し 2022/12/15(木) 20:39:24.20 ID:A5W0HeQ60
>>53
去年は600時間くらいやったわ
今年は300時間くらい
去年は600時間くらいやったわ
今年は300時間くらい
99: 名無し 2022/12/15(木) 20:44:19.12 ID:a1MBY7XQ0
>>61
ヒェ~~
実働は?
ヒェ~~
実働は?
136: 名無し 2022/12/15(木) 20:47:51.18 ID:A5W0HeQ60
>>99
すまん、実働がそんだけや
残業代はちゃんと出たで
補正予算でまとめてやったけど
すまん、実働がそんだけや
残業代はちゃんと出たで
補正予算でまとめてやったけど
143: 名無し 2022/12/15(木) 20:48:29.54 ID:a1MBY7XQ0
>>136
なるほどサンガツ
なるほどサンガツ
55: 名無し 2022/12/15(木) 20:38:40.91 ID:YbKiN+2jd
公務員ってそれなりに難しい試験とか受けてなるもんじゃないんか
63: 名無し 2022/12/15(木) 20:39:33.06 ID:z2EFL5vk0
>>55
国総とか以外はたいしたことないぞ ちな県庁
国総とか以外はたいしたことないぞ ちな県庁
94: 名無し 2022/12/15(木) 20:43:57.72 ID:idQ9PaSwd
>>63
ワイコッパンやけど
県からの問合せとか報告書とか毎回小学生レベルだから正直見下してるわ
別に全部アホとは言わんが、ヤバいのたくさんおるよな
ワイコッパンやけど
県からの問合せとか報告書とか毎回小学生レベルだから正直見下してるわ
別に全部アホとは言わんが、ヤバいのたくさんおるよな
104: 名無し 2022/12/15(木) 20:44:39.31 ID:z2EFL5vk0
>>94
まあレベルは高くないわ
まあレベルは高くないわ
57: 名無し 2022/12/15(木) 20:38:48.69 ID:zWKp+eHj0
やめようやめよう思っててもう10年経ちそうや
税理士に転職するか悩むわ
税理士に転職するか悩むわ
70: 名無し 2022/12/15(木) 20:40:51.08 ID:G6zxkkuyM
>>57
思い立ったらはよ辞めた方がええぞ
ちなワイ元公務員で今会計士
思い立ったらはよ辞めた方がええぞ
ちなワイ元公務員で今会計士
59: 名無し 2022/12/15(木) 20:38:56.85 ID:eDQCvn0Ia
まったりノンストレスそこそこ給与
そして手厚い福利厚生
これが公務員ちゃうんか?ちな民間
そして手厚い福利厚生
これが公務員ちゃうんか?ちな民間
60: 名無し 2022/12/15(木) 20:39:15.94 ID:NFYwRkmmd
>>59
所属による
所属による
62: 名無し 2022/12/15(木) 20:39:26.86 ID:bxSWWvaTa
>>59
そうだったらいいのにね
そうだったらいいのにね
66: 名無し 2022/12/15(木) 20:39:54.45 ID:WrnAwj1Sa
一般企業で使いものになる公務員などいない
ちな出入り業者
ちな出入り業者
93: 名無し 2022/12/15(木) 20:43:53.20 ID:oB5RqCyJd
>>66
業者が出入りするレベルの課の職員なんてたかが知れとる
業者が出入りするレベルの課の職員なんてたかが知れとる
67: 名無し 2022/12/15(木) 20:40:01.82 ID:Z4JZWIC+0
ワイ元高卒国税
税法免除制度ただのりで収入めっちゃ上がったわ
税法免除制度ただのりで収入めっちゃ上がったわ
84: 名無し 2022/12/15(木) 20:42:49.78 ID:2KD+5w5l0
>>67
国税ええよなぁ
業務内容まったく知らんけど長年勤めて税理士になって人生安泰そう
国税ええよなぁ
業務内容まったく知らんけど長年勤めて税理士になって人生安泰そう
105: 名無し 2022/12/15(木) 20:44:43.24 ID:Z4JZWIC+0
>>84
管理職以外の長年勤めてるやつの9割カス
特定の部署の仕事は面白いんやけどな
管理職以外の長年勤めてるやつの9割カス
特定の部署の仕事は面白いんやけどな
111: 名無し 2022/12/15(木) 20:45:44.90 ID:8Msm/7Crd
>>105
何が面白い?
何が面白い?
120: 名無し 2022/12/15(木) 20:46:33.07 ID:Z4JZWIC+0
>>111
知りたいことが全部しれる
裁判官や検察なんかよりな
知りたいことが全部しれる
裁判官や検察なんかよりな
124: 名無し 2022/12/15(木) 20:46:52.20 ID:2KD+5w5l0
>>105
国税の給料どんなもん?
純粋に興味あるわ
国税の給料どんなもん?
純粋に興味あるわ
166: 名無し 2022/12/15(木) 20:50:15.77 ID:Z4JZWIC+0
>>124
30手前で地域手当無いと25万ぐらいちゃう
コロナで下がったり上がったりしてるやろうから最近のは知らん
30手前で地域手当無いと25万ぐらいちゃう
コロナで下がったり上がったりしてるやろうから最近のは知らん
189: 名無し 2022/12/15(木) 20:52:25.39 ID:2KD+5w5l0
>>166
サンキュー
サンキュー
72: 名無し 2022/12/15(木) 20:41:25.16 ID:lDERSppZ0
辞めてから気づくのだ
公務員は恵まれていたと
公務員は恵まれていたと
80: 名無し 2022/12/15(木) 20:42:44.94 ID:6rxHTeKs0
民間もピンキリやからな
81: 名無し 2022/12/15(木) 20:42:47.79 ID:EjiJ9ou40
ワイ5年目外郭団体出向中、4月が待ち遠しい
82: 名無し 2022/12/15(木) 20:42:48.44 ID:kvpyxU7e0
仕事柄税金使って大特取れるんだけど取って消防にでもなろうかな
253: 名無し 2022/12/15(木) 20:57:39.43 ID:pnZjten30
>>82
大型だけでええで
大特いる車両なんて中核都市クラスの一部にしかない
大型だけでええで
大特いる車両なんて中核都市クラスの一部にしかない
270: 名無し 2022/12/15(木) 20:58:47.45 ID:kvpyxU7e0
>>253
そうなんか
ニキは消防士け?
そうなんか
ニキは消防士け?
346: 名無し 2022/12/15(木) 21:04:11.49 ID:pnZjten30
>>270
せや
田舎寄りやから出場少なくてクッソ楽やぞ
せや
田舎寄りやから出場少なくてクッソ楽やぞ
85: 名無し 2022/12/15(木) 20:42:53.15 ID:cQxyPb01p
市役所とか転勤も限定的だしええなと思ってたけどそうでもなさそうやね
91: 名無し 2022/12/15(木) 20:43:43.29 ID:iEycvHv20
おらおらそろそろ申告受付始まるぞ働け働け
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>