utsu_man
1:風吹けば名無し 2018/05/27(日)01:58:40 ID:6KB
特に三交代とか絶対無理やん

3:風吹けば名無し 2018/05/27(日)01:59:49 ID:mLp
もたへんで。そのうち機械に身体壊されたり挟まれて死んだりするんや

4:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:00:41 ID:KLQ
親戚のおっちゃんいわくそんなにきついことないらしいで

5:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:00:58 ID:5Rg
ワイ期間工やけどチームは40代ばかりやで

7:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:01:38 ID:OLU
>>5
腰痛かバネ指なったら終わりやぞ

10:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:02:13 ID:5Rg
>>7
ワイは20代やけど腰痛になったから辞めるわ

6:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:01:09 ID:yIz
肉体労働は機械に代替される可能性とか以前の
以前の問題として高齢になったら続かん仕事や

8:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:01:47 ID:KLQ
>>6
マ?製鉄工場やけど65の人とか普通におるいうとったで

11:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:02:31 ID:cZA
>>8
そこらへんから事故率ハネ上がるで

13:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:03:22 ID:KLQ
>>11
そうなんやな
だから安全なところで働くんやな

19:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:05:34 ID:75k
>>11
高齢者の事故と一緒か

9:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:02:05 ID:lyc
年取るまでに頭脳労働に切り替えるしかないでホンマ

12:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:03:00 ID:asK
>>9
ほんまそれ。頭がわるいと生きてけんなるわ

14:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:03:26 ID:gUI
それよりキツい鳶職40になってもやってりやついるからな

15:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:03:58 ID:KLQ
というか新日鉄の工場ってきついんやろか
製鉄やっとるから熱いらしいけど

17:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:04:56 ID:Gab
>>15
慣れない人間はすぐ辞めてくやろ

16:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:04:04 ID:hcI
なんでネットやとここまでのホワイトカラー信仰が強いんやろ
スーツ着るとかでサラリーマンらしい格好やからやろか

18:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:05:12 ID:KLQ
>>16
イメージやけど体動かして健康的なイメージある
じっさい健康診断も問題ない人多いで

24:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:06:36 ID:YQH
>>18
高血圧とか肺やってるやつ多いやろ

27:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:07:34 ID:KLQ
>>24
高血圧は多いけどデスクワーカーより少ないで
糖尿はデスクワーカーのほうが圧倒的に多い

31:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:08:54 ID:egN
>>27
糖尿病はインスリン服用で大変やけど高血圧はポックリ逝くから

39:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:09:55 ID:KLQ
>>31
どっちもポックリ逝くわよ
気をつけて

42:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:10:55 ID:U0Y
>>39
糖尿病はゆっくり死ぬんやろな。脳梗塞脳溢血のほうがヤバい

47:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:12:48 ID:KLQ
>>42
安心してクレメンス!
うっ血心不全とか急性大動脈解離とか肺動脈血栓塞栓症
とか糖尿用のポックリ病もあるから
どっちもすぐ死ねるで

30:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:08:54 ID:x2e
>>24
なんの工場かによるで
金属加工でもFC材ってのよくやるやつは肺があかんかったりするけど殆どの会社の奴らは健康体が多い
ガラス工場とかやとはいやらかしとるやつおおい
メッキも多いで
ただここ20年でかなり健康被害消えたわ

37:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:09:29 ID:AQy
>>30
タバコのこと言ってるんやろ

20:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:05:48 ID:gUI
>>16
体動かすのはデスクワークと違って
労働強度高いから疲れるんや

21:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:05:56 ID:929
>>16
リアルもそんな変わらんやろ
だから大学進学率が上がって来たわけやし

25:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:07:17 ID:hcI
>>21
ネットは実際病的なくらいホワイトカラー信仰が強いと感じる
工場勤務をはじめとしたブルーカラーもいろんなものがあるし
なんでそこまでホワイトカラーにこだわるやつが多いんやと思う

28:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:08:10 ID:Jsm
>>25
年取ってからブルーカラーで働いてる奴らの顔見てみ。笑顔が消えてるで

32:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:09:06 ID:KLQ
>>28
それはホワイトカラーも一緒やからね・・・

33:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:09:09 ID:gUI
>>28
マジレスすると笑顔のやつのが少ない
デスクワークにしろ
朝の通勤時の顔はだいたいみんな死んどる

36:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:09:24 ID:hcI
>>28
それってどの職も大して変わらんやろ

22:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:06:14 ID:msa
工場いうても色々あるやろ

23:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:06:22 ID:KLQ
大学出て工場勤務とか現場勤務の人いっぱいいるやん

26:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:07:24 ID:wkg
>>23
大学出てのやつらは管理の側やろ

29:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:08:18 ID:KLQ
>>26
ヘルメットに作業着は変わらんけど
資材集めたりするらしいで

34:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:09:11 ID:D2n
なおAI技術の進歩によりホワイトカラーは駆逐されブルーカラーが生き残る模様

40:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:10:18 ID:wcH
>>34
ブルーカラーも消えるで。確実に残るのは経営者だけや

45:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:11:19 ID:gUI
>>40
族議員とかが圧力かけまくって
なるとしてもだいぶ遅れそう

52:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:14:12 ID:D2n
>>40
ブルーカラーは今あるもんより遥かに性能高くて安価な作業用機械が開発されるまで残るで
一方ホワイトカラーの業務をできる機械はもうすぐそこまで来とる
今や会議のメモ取り&議事録作成すらAIがやってくれる時代や
メールの内容を分析して重要なメールだけを抽出してくれる技術や、お役所言葉を正しく英訳してくれる翻訳機も開発されとるんやで

54:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:14:54 ID:x2e
>>52
一部の単品加工屋や試作は残るらしいな

55:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:14:57 ID:KLQ
>>52
それでも土木建築業はのこりそうやね・・・

57:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:15:29 ID:x2e
>>55
もうろくな左官屋とかおらんから不良物件は激増らしいで

60:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:15:58 ID:msa
>>52
ただAI導入できる企業がいくらあるかやな

66:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:17:48 ID:D2n
>>60
もちろん価格の問題はあるで
せやけど人雇うよりは遥かに安価やし労働問題とかからも解放されるからメリットはクソでかい
それにホワイトカラーの仕事をAIにやらせられたら、ホワイトカラーを管理する管理職が不要になるんや
一番人件費高い管理職をカットできる、これがでかい

68:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:18:27 ID:KLQ
>>66
UFJが既に似たようなことやってるわね

69:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:18:28 ID:msa
>>66
じゃあ何でまだ導入してない企業が多いんだ?

70:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:19:04 ID:KLQ
>>69
この前天下のメガバンク様が敢行されましたわ

71:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:19:09 ID:x2e
>>69
まだ実験段階だからだし価格の問題やろ草

74:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:19:31 ID:929
>>69
機械やAIより安く働く労働者がいっぱいいるからやで

35:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:09:16 ID:msa
ホワイトカラーは割と自分の裁量が大きいだろうけど
ブルーカラーというか工場はトイレすらまともに行けなさそう

38:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:09:51 ID:x2e
>>35
ブルーカラーの方がトイレ休憩簡単やで
タバコ休憩までできちゃう

46:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:11:40 ID:msa
>>38
それこそ工場によるんちゃうか

41:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:10:23 ID:qM9
学生にとってわかりやすくマウント取れるような気持ちになるのがブルーカラーなんちゃう?
スーツ着てたらなんかすごい仕事してると思うような

48:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:13:02 ID:Yui
>>41
これやろなあ
ネットでマウント取ろうとするやつなんて
社会のことをまだあまりわかってない学生が多そう

43:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:10:56 ID:KLQ
JFEと大林組の作業着とか成功者の証みたいやけどなぁ

44:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:11:16 ID:x2e
まあどっちも消えたら困るんやけどな
ブルーカラー消えすぎてもう日本はまともに家も建てれへんしまともな工業力も消えつつある

49:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:13:15 ID:929
正直大卒だからって仕事がキツくないってのは幻想だよな
最近過労死したseだって新国立競技場の施工管理だって大卒だろうし

50:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:13:43 ID:x2e
ここで職業煽りしてる時点でみんながいつか住むであろうマンションや一軒家は不良物件になっていくし日本製品の質は落ちていくんやで

56:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:15:12 ID:Yui
>>50
文理あおりと似たような感じがするわ
どっちかが欠けてもあかんものでも
なぜかマウントを取りあってしまう

59:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:15:53 ID:KLQ
>>56
悲しい話よなぁ

67:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:18:14 ID:Yui
>>59
職種でもそうやけど
なにかにつけて「○○で働いてるやつは底辺ww」
みたいな煽りをするやつはその○○がもしなくなった時のことまったく考えずに
一時の感情で煽ってるだけやからなあ
よく言われるのやと飲食店とかやけど じゃあ飲食店なくすでとかなったらこまるやろうし

63:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:17:04 ID:x2e
>>56
これも人の業なんやなって……
ブルーカラー煽りしすぎてブルーカラー消えたら海外投げてQCろくに出来んくなるってわかると思うんやけどな

51:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:14:10 ID:ryL
うちは55過ぎたあたりからきつい言うてくる人がでてくるで

53:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:14:17 ID:KLQ
営業さんとかGPSで行動を監視されてるって言ってたで
トイレ行くのに電話報告とか草

61:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:16:07 ID:gsa
こういうスレ立つたびにもう明るい未来ないんやなって
こんなゴミのような最低最悪の労働環境の国に生まれたくなかった

62:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:16:37 ID:KLQ
>>61
労働環境がクソってのはブルーホワイト関係なくあたっとるわね

64:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:17:20 ID:gUI
AIの前にクレカもっと使えるとこ増やせって思うわ

65:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:17:22 ID:WVd
三交代にも色々あるからなぁ
機械オペレーターとかだと深夜は半分以上モニター監視とか交代で仮眠取れるとかで楽だろうし

72:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:19:16 ID:9zp
日本のホワイトカラー信仰ってなんなんやろな
中高卒すらホワイトカラーになりたがる

75:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:19:59 ID:x2e
>>72
最近は人いなさ過ぎて営業やらの筆頭ホワイトカラーも学歴高卒にし始めとるから余計になんちゃう?

76:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:20:30 ID:qM9
>>72
仕事をしてるってわかりやすいからやろ
子供の頃にみたサラリーマン像と重なってるのがホワイトカラー

73:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:19:17 ID:eDY
三交代より二交代の方がきつそう

84:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:23:22 ID:ssf
>>73
それあるかもな
12時間ひっくり返るより6時間づつずれる方が楽かも

77:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:20:59 ID:gUI
議員もAIに変わるとか聞くが
確実に政治家どもは圧力かけまくるからならなそう

78:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:21:08 ID:x2e
あと腕が給料に直結するからやないか?

79:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:21:24 ID:KLQ
ワイは作業着姿のパッパ見て育ったけど
医療の道に進んだンゴねぇ

83:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:23:19 ID:UTb
わい団塊やけど
最近の若者は甘えすぎやわ

86:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:24:05 ID:UTb
昔の奴らはもっと劣悪な条件で働いてても文句言わんかったわ
お前ら精神力たりなさすぎるわ

89:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:25:32 ID:929
>>86
そりゃ給料が上がって生活がもっと豊かになるんやったら誰でも働くわ

91:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:25:43 ID:qM9
>>86
そんな話してないんだよなあ...

96:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:27:50 ID:ssf
>>86
あの頃は期間工でも40万は稼げた時代や

90:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:25:39 ID:6KB
単純労働より知的労働の方がAIで仕事奪われる確率は高いと思うけどな
実際ゴールドマンコアレもAIの導入で従業員が600人から2人に減ったし

92:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:26:48 ID:KLQ
>>90
ゴールドマンコの取引はスキャルピングが主だから
ガチで機械で十分らしい

97:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:28:03 ID:D2n
>>90
これからは人間がバックヤードでAIを利用して店内で接客する時代やからね
ホワイトカラーに求められてきた能力は「情報処理能力の高さ」やけど、それやとコンピュータには絶対勝てへんから必然的にお役御免よ

99:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:28:26 ID:x2e
>>97
悲しいなぁ……

93:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:26:50 ID:UTb
今なんか売り手市場でより良い労働条件で働けるんやから文句言うなよ

94:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:27:42 ID:929
>>93
売り手だから労働条件が良いってどういう理屈やねん

98:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:28:24 ID:UTb
>>94
景気いいんだから賃金も上がるやん

103:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:30:13 ID:929
>>98
実際正社員の給料は上がってないし、売り手なのは社員数300人以下の小企業だけやで
それなりに大きくて労働条件のいい企業は相変わらず求人倍率は低い

100:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:29:12 ID:kD9
AIに奪われるって発想が分からんわAIを使いこなして稼ぐ発想にならんのか?
例えば音楽の分野でもAIはかなり発達していてAIが新たに音色を生み出してくれるやつがあるんやけどそれを使って音楽を作ったりできるわけやん
更にAIの作曲が更に発展すればもうAIが作ったものを軽くアレンジして世間に出すだけでも売れるかもしれへんで

107:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:31:19 ID:gsa
>>100
AIに奪われるというよりAIを独占する奴に奪われるが正しいな
作曲でいえば安く大量に曲を作れるようになるから各時代にもっともいいAI+人の仕組みを作った奴が突出して儲ける

108:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:31:46 ID:Yui
>>100
uberの自動運転の事故とかでもわかるように
AIを使いこなしてる(つもり)になるのが一番怖いで
一番懸念されてるのはAIが暴走することや

101:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:29:22 ID:U0y
ブルーカラーは賤職だからな
進んでなるような仕事ではない

106:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:30:53 ID:x2e
>>101
絶許狙いはあかんて

102:風吹けば名無し 2018/05/27(日)02:29:57 ID:shX
ええか
これから就職する奴らは「大手」の「設計」にだけはなるな
なっても能力を出すな
管理者にされて残業代なしでこき使われるで

参照元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527353920/