1:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:46:15.224 ID:LYh1kJjv0
ちがうの?
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658011575/
2:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:46:56.096 ID:gL87R/cA0
そもそも先進国において子供を産み育てる積極的理由がない
せいぜいペット感覚でしかない
せいぜいペット感覚でしかない
3:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:48:09.827 ID:XEXqKPVY0
晩婚化が進んだのは間違いないと思う そら折角働きだしたのにすぐリタイアはしたくないわな
7:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:51:17.931 ID:e0ZPRkwU0
>>3
終わってる国は晩婚化が進む
晩婚化は悪
終わってる国は晩婚化が進む
晩婚化は悪
4:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:49:03.192 ID:XCkbyTUX0
共働きしないとマトモに生活できない社会なのが根本的に悪い
5:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:49:38.681 ID:hBOl/Qvca
日本において女の権利が著しく制限されてたのなんてここ150年くらいだけの話だが
単に発展しただけ
単に発展しただけ
6:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:51:03.494 ID:Ej/2OPUr0
人権なんてないほうがいい現状他人を攻撃する道具にしかなってねえ
10:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:54:35.144 ID:wEG0/iuNa
>>6
人権を悪用するやつが想像以上に多いのが問題なんだぞ
人権を悪用するやつが想像以上に多いのが問題なんだぞ
8:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:52:02.284 ID:HdBCUEHQ0
結局は男は仕事 女は家事 これが良かったんだよ
賃金も安定してただろうし
賃金も安定してただろうし
31:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 08:08:16.962 ID:Xn7lCzFJ0
>>8
これで暮らせる現代じゃないからな
女だって働くよりこっちのがいいって人ごまんといるだろうな
これで暮らせる現代じゃないからな
女だって働くよりこっちのがいいって人ごまんといるだろうな
9:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:52:37.414 ID:zm1aHgtK0
リードする側の男に金がないんじゃ 誘えるものも誘えないわ
11:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:55:09.434 ID:MxQi135x0
そうだよ
専門家は建前しか言わないから
専門家は建前しか言わないから
12:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:55:25.852 ID:XCkbyTUX0
種の保存は本能だから社会の先進/後進にかかわらず家族を作り子を成す欲求はある
問題は家計で、今はマーケティングの成果として
35年ローンの借金してでも家を買う
生命保険に入る
自家用車を持つ
って「当たり前」にされて、給料から天引きのように奪われるコストが多すぎる
問題は家計で、今はマーケティングの成果として
35年ローンの借金してでも家を買う
生命保険に入る
自家用車を持つ
って「当たり前」にされて、給料から天引きのように奪われるコストが多すぎる
18:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:57:49.323 ID:MxQi135x0
>>12
国家というのは、過剰な人口増加を抑止する事は出来ても、逆は出来ないからな…
国家というのは、過剰な人口増加を抑止する事は出来ても、逆は出来ないからな…
13:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:56:06.294 ID:XCkbyTUX0
スマホもそうだな
15:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:56:28.061 ID:xaTSAvfJ0
男女だと生物的にも社会的にも役割が違う
それを無理矢理公平だの平等だのやると、そら社会がおかしくなるに決まってる
例えば「男の家庭進出」とか言い出して積極的に主夫になっていいんだよ
みたいな風潮作ったら、働かない男が大量発生するだろ
そしたら社会回らなくなるだろ
それの女バージョンが今行われてるんだよ
それを無理矢理公平だの平等だのやると、そら社会がおかしくなるに決まってる
例えば「男の家庭進出」とか言い出して積極的に主夫になっていいんだよ
みたいな風潮作ったら、働かない男が大量発生するだろ
そしたら社会回らなくなるだろ
それの女バージョンが今行われてるんだよ
16:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:56:59.524 ID:suwTHBEm0
QOLはたいして変わってなさそう
17:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:57:46.468 ID:hkTs6ceS0
そりゃ波平も月給70万円貰えるわな
19:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 07:59:08.921 ID:ZlffMU6Td
正直賃金は倍以上の格差つけないとダメだよ
20:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 08:00:18.584 ID:XEXqKPVY0
ほんの20年ほど前は女はクリスマスケーキに例えられてた
23 24で焦り出して25で完全に行き遅れ ところが今じゃ30過ぎでもザラだしな
23 24で焦り出して25で完全に行き遅れ ところが今じゃ30過ぎでもザラだしな
25:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 08:02:23.160 ID:xaTSAvfJ0
>>20
明治時代なんて女は学生の時に見合いするのが当たり前だったからな
明治時代なんて女は学生の時に見合いするのが当たり前だったからな
21:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 08:01:06.334 ID:xaTSAvfJ0
男は我慢してちゃんと働いて稼ぐ
女は我慢して子育てをする
社会ってこれでようやくちゃんと回るんだよ
それを嫌だ嫌だで拒否する奴が多くなると、そりゃおかしくなるよ
女は我慢して子育てをする
社会ってこれでようやくちゃんと回るんだよ
それを嫌だ嫌だで拒否する奴が多くなると、そりゃおかしくなるよ
22:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 08:01:16.826 ID:XCkbyTUX0
特に「家を建てて1人前」「長期ローン組んで当たり前」みたいにして国民の経済的自由度を極端に奪った政策の罪は大きいと思う
日本でなぜ起業家が出てこないんだ!って言ったところで結婚と家のローンでチャレンジ出来ないんだから
日本でなぜ起業家が出てこないんだ!って言ったところで結婚と家のローンでチャレンジ出来ないんだから
23:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 08:02:09.649 ID:LCkaGB7O0
実際のところそうなんだけど今更そんなことは言えないので
24:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 08:02:12.907 ID:mfoL7LmP0
大正浪漫みたいなあんな感じの女性はもう存在しない・・・
26:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 08:05:08.066 ID:XCkbyTUX0
なので女に人権を与えすぎた、のでは無く、男の人権を奪いすぎたのが少子化の原因ではないかな
実際、結婚してお小遣い2万円みたいな奴隷生活してる男を見て、「自分も結婚したい」なんて誰も思わないからな
実際、結婚してお小遣い2万円みたいな奴隷生活してる男を見て、「自分も結婚したい」なんて誰も思わないからな
27:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 08:05:27.095 ID:Ej/2OPUr0
いくら綺麗事で取り繕っても
歳をとった女には魅力がないってことは覆せないんだよね
歳をとった女には魅力がないってことは覆せないんだよね
28:風吹けば名無し 2022/07/17(日) 08:05:39.600 ID:e0ZPRkwU0
女で30代で結婚って卵子完全に腐ってるからな
そりゃ少子化になるわ
そりゃ少子化になるわ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
16.
名前:
投稿日:July 23, 2024 23:25 ID:SFQqssbs0
>>1
本来種を残すべきレベルに達してない女がレベルに達してる男の種腐らせて子供つくるのはええんか…
本来種を残すべきレベルに達してない女がレベルに達してる男の種腐らせて子供つくるのはええんか…
15.
名前:
投稿日:July 23, 2024 21:35 ID:Z6947eWM0
あ~~、税金欲しいなぁ~~~
どうにか企業から取れないかなぁ~~
せや!!!家で楽してる女にも働かせて
そこから税金取ろうwwwwwwwwwwww
女性の社会進出!!!って言えばアホだから
簡単に乗っかってくるだろwwwwwww
はい
その通りになりました。
どうにか企業から取れないかなぁ~~
せや!!!家で楽してる女にも働かせて
そこから税金取ろうwwwwwwwwwwww
女性の社会進出!!!って言えばアホだから
簡単に乗っかってくるだろwwwwwww
はい
その通りになりました。
14.
名前:
投稿日:July 23, 2024 21:17 ID:gWufqBbA0
昔は女は数に入らなかった
だからモノとして売り飛ばされたりした
基本女は誰かの所有物だったんだよ
結婚する前は父親の、結婚後は夫の家の所有物だった
だからモノとして売り飛ばされたりした
基本女は誰かの所有物だったんだよ
結婚する前は父親の、結婚後は夫の家の所有物だった
13.
名前:
投稿日:July 23, 2024 20:55 ID:9Qj7aIS90
人権は女性でも要るだろw
女性も社会進出すべきって社会を維持する労働を女性にも割り当てたのが原因
女性も社会進出すべきって社会を維持する労働を女性にも割り当てたのが原因
12.
名前:
投稿日:July 23, 2024 20:52 ID:dTw.Xpg.0
人権云々より、単純に労働人口が倍になったからじゃないの?女性の社会進出で労働人口が倍になれば、需要と供給の関係で賃金は1/2になり、賃金が半分になった結果、共働きじゃないと家計が維持出来なくなったと。
11.
名前:
投稿日:July 23, 2024 20:24 ID:TfMp7s7q0
イッチが偉そうなことほざけるのも、人権のおかげやで
10.
名前:
投稿日:July 23, 2024 19:42 ID:geTgVu1I0
>>8
昭和っていっても戦前戦後で全然違うぞ
昭和っていっても戦前戦後で全然違うぞ
9.
名前:
投稿日:July 23, 2024 19:41 ID:geTgVu1I0
>>6
女性に母親になる以外の生き方を与えない=男にも責任が発生するし跡取り以外の男の人権はもっと低くなるからな
そして多子世帯は当然子供の扱いが雑になるからそんなところで育ちたくないしそんなところに我が子を産み出したくない
女性に母親になる以外の生き方を与えない=男にも責任が発生するし跡取り以外の男の人権はもっと低くなるからな
そして多子世帯は当然子供の扱いが雑になるからそんなところで育ちたくないしそんなところに我が子を産み出したくない
8.
名前:
投稿日:July 23, 2024 19:40 ID:pkQKb.aW0
>>6
いや、実際に年半年とか行ってる俺は分かるが、
漢にとっても女にとっても、昔の昭和みたいのが楽で良いぞ
いや、実際に年半年とか行ってる俺は分かるが、
漢にとっても女にとっても、昔の昭和みたいのが楽で良いぞ
7.
名前:
投稿日:July 23, 2024 19:39 ID:geTgVu1I0
>>5
あと病気事故とかの子供は軽く手当や対症療法だけしたら基本放置(というか医療技術的に何もしようがない)、親は家業とか家事で忙しいから兄弟が面倒見るで死んだら死んだで悲しいけど仕方ないって前提でいっぱい産んでた
たくさん健康に育ったら育ったで金がかかる年齢になったら丁稚奉公に出して金にするなり親戚に養子に出したりした
昔から一定数不妊も発生してるけどそういう家庭は親戚に声かければどこかしらは子供が余ってる家庭があったからね
あと病気事故とかの子供は軽く手当や対症療法だけしたら基本放置(というか医療技術的に何もしようがない)、親は家業とか家事で忙しいから兄弟が面倒見るで死んだら死んだで悲しいけど仕方ないって前提でいっぱい産んでた
たくさん健康に育ったら育ったで金がかかる年齢になったら丁稚奉公に出して金にするなり親戚に養子に出したりした
昔から一定数不妊も発生してるけどそういう家庭は親戚に声かければどこかしらは子供が余ってる家庭があったからね
6.
名前:
投稿日:July 23, 2024 19:32 ID:aDMwCP7Y0
誰も言えないけど本当はそう
女性の人権を大きく制限している中東やアフリカなんかは出生率めちゃ高
国家の発展を考えると女性に母親になる以外の生き方を選ばせちゃいけない
だが今更男でもそんな国あんま住みたくないんだわ
女性の人権を大きく制限している中東やアフリカなんかは出生率めちゃ高
国家の発展を考えると女性に母親になる以外の生き方を選ばせちゃいけない
だが今更男でもそんな国あんま住みたくないんだわ
5.
名前:
投稿日:July 23, 2024 19:30 ID:geTgVu1I0
女も男も老人も子供も障害者もみんな人権を大事に尊重されすぎた結果や
老人は昔は今みたいに介護されず自分で食って行けなくなったら看取り段階、昔は成人せず子供のうちに亡くなってたような障害者がある人間も生き延びられて成人後も親として養っていかなきゃならなくなった
老人は昔は今みたいに介護されず自分で食って行けなくなったら看取り段階、昔は成人せず子供のうちに亡くなってたような障害者がある人間も生き延びられて成人後も親として養っていかなきゃならなくなった
4.
名前:
投稿日:July 23, 2024 19:24 ID:0UVWrDOp0
女よりも子供だよ、人権与えすぎてしまったのは
家業の手伝いもすることなく大学までぬくぬくと育ててもらって、社会人になっても親に恩返しするどころか家を出て行ってそれっきり
そりゃ要らんわな、そんな奴ら
※1
少子化が問題視されて50年以上にもなるけど、男女とも身体能力も知能も容姿も別に良くなってねぇぞ?
家業の手伝いもすることなく大学までぬくぬくと育ててもらって、社会人になっても親に恩返しするどころか家を出て行ってそれっきり
そりゃ要らんわな、そんな奴ら
※1
少子化が問題視されて50年以上にもなるけど、男女とも身体能力も知能も容姿も別に良くなってねぇぞ?
3.
名前:
投稿日:July 23, 2024 19:22 ID:CwycI.5.0
>少子化が何故悪いのか
この人が結婚して子供ができればいい親になれるだろうになあ、と思う人に限って独身だったり夫婦小梨だったりする。
内容や手段はどうあれ生物たるや子孫を残す事が一番のレーゾンデートルだからねえ。
非出生主義で周囲からうやらましがられる姿を見せつけられるのならそれはそれでって感じだけどね。
この人が結婚して子供ができればいい親になれるだろうになあ、と思う人に限って独身だったり夫婦小梨だったりする。
内容や手段はどうあれ生物たるや子孫を残す事が一番のレーゾンデートルだからねえ。
非出生主義で周囲からうやらましがられる姿を見せつけられるのならそれはそれでって感じだけどね。
2.
名前:
投稿日:July 23, 2024 19:08 ID:vMEYSzPZ0
日本人は増えすぎだろ
1.
名前:
投稿日:July 23, 2024 18:48 ID:nMhEiNKw0
少子化が何故悪いのか、地球環境には間違いなくプラスだろう。
本来種を残すレベルに達していない男が種を残し、周りに迷惑をかけ続ける方が問題。
本来種を残すレベルに達していない男が種を残し、周りに迷惑をかけ続ける方が問題。
結婚以外の選択肢が増えたのは、まぁええやろう
やが日本は金貰ってねーのに労働時間長すぎる。子どもを産む時間も育てる時間もない、1人産んでる家庭でも、もう1人産もうとは中々思えんやろ