1: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 22:39:23.50 ID:d1C+OXio0
だいたい10年くらいやってます
8: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 22:47:50.39 ID:YJuVhgPOO
>>1
よう後輩
よう後輩
6: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 22:45:49.19 ID:nhysIQO/0
仕事してて嬉しいことは?
7: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 22:47:21.82 ID:ksNwzvBli
収入はどれくらい?
13: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 22:52:09.41 ID:d1C+OXio0
>>6
ありがとうとか美味しかったですとか言われた時かな
シャレたお客さんだとヴォーノとか言ってくれる
>>7
500万前後くらい
ありがとうとか美味しかったですとか言われた時かな
シャレたお客さんだとヴォーノとか言ってくれる
>>7
500万前後くらい
19: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 22:59:30.83 ID:YJuVhgPOO
>>13
俺の師匠もイタリア帰りだが
ほぼ料理名以外イタリア語禁止だったよ
理由は「わざわざイタリア帰りアピールしたり、新人が分からない言葉使ったら効率が落ちる」だった
そして何よりも本番より日本人の方が美味い物を作れるって
俺の師匠もイタリア帰りだが
ほぼ料理名以外イタリア語禁止だったよ
理由は「わざわざイタリア帰りアピールしたり、新人が分からない言葉使ったら効率が落ちる」だった
そして何よりも本番より日本人の方が美味い物を作れるって
21: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:01:29.45 ID:yirSo4GM0
調理場でヴェーネとかwwwwwwww
20: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:01:17.84 ID:1NAe6j/v0
イタリアって地域によって全然違うじゃん、全般できますのん?
28: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:11:44.20 ID:d1C+OXio0
>>19
それはあると思いますね。うちのキッチンでも基本日本語しか使いませんし。料理もうちのオーナーが作ったやつのほうが美味しいと思いますし
>>20
全般というと無理ですね。ローマ風ピッツァとか作れませんし
それはあると思いますね。うちのキッチンでも基本日本語しか使いませんし。料理もうちのオーナーが作ったやつのほうが美味しいと思いますし
>>20
全般というと無理ですね。ローマ風ピッツァとか作れませんし
33: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:22:04.23 ID:YJuVhgPOO
>>28うちの店なんかフレンチ出身もいるからかなり滅茶苦茶www
みじん切りは何故かアッシェだし
俺の師匠が行った時代は土産に砥石持っていくと喜ばれたらしい
みじん切りは何故かアッシェだし
俺の師匠が行った時代は土産に砥石持っていくと喜ばれたらしい
35: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:26:45.58 ID:xCXiO7xG0
どーすればなれるの?
やっぱ料理学校行く?
やっぱ料理学校行く?
34: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:25:03.23 ID:QSev5SYQ0
ピュアオイルよりエクストラバージン使わないとダメだって書いてたんだけど違うの?
なんか癖があるから現地でも食材に直接使う油はエクストラバージンでピュアとかは揚げ油に使うとか聞いたんだけど
なんか癖があるから現地でも食材に直接使う油はエクストラバージンでピュアとかは揚げ油に使うとか聞いたんだけど
42: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:33:58.64 ID:d1C+OXio0
>>33
すごいですね。僕もイタリア料理以外にも色々勉強しとけば良かったです。今からでも遅くないですがね
>>34
バージンオイルを使っても熱を加えたら風味がとぶので殆ど意味がないんです。まぁほんの少しの違いはでるでしょうが、原価率とか考えると効率悪いので。
バージンオイルの風味を付けたかったら最後にかける方法もありますけどね
>>35
私は調理学校行きましたよ。ただ腕がついたのはやっぱりキッチンで修業した成果だと思いますがね。なろうと思えばいくらでもなれますよ。最初はバイトなんかでもいいと思いますし
すごいですね。僕もイタリア料理以外にも色々勉強しとけば良かったです。今からでも遅くないですがね
>>34
バージンオイルを使っても熱を加えたら風味がとぶので殆ど意味がないんです。まぁほんの少しの違いはでるでしょうが、原価率とか考えると効率悪いので。
バージンオイルの風味を付けたかったら最後にかける方法もありますけどね
>>35
私は調理学校行きましたよ。ただ腕がついたのはやっぱりキッチンで修業した成果だと思いますがね。なろうと思えばいくらでもなれますよ。最初はバイトなんかでもいいと思いますし
27: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:06:57.39 ID:7tzHmLN50
>>1
トマトとニンニクで味付けするスパゲッティでアラビアータ?ってあるじゃん
それの簡単なレシピ教えてください!!
トマトとニンニクで味付けするスパゲッティでアラビアータ?ってあるじゃん
それの簡単なレシピ教えてください!!
32: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:21:09.04 ID:d1C+OXio0
>>27
簡単なと言うと難しいですが。ピュアオイルに潰したニンニクと鷹の爪をいれて鷹の爪が黒ずんできたら取り出す。次にニンニクが茶色になってきたらそれも取り出して潰したホールトマトを入れる。
後はパスタと絡めてとっておいた鷹の爪を盛り付ければ完成です。ソフリットとか使えばもっと美味しくなりますが
簡単なと言うと難しいですが。ピュアオイルに潰したニンニクと鷹の爪をいれて鷹の爪が黒ずんできたら取り出す。次にニンニクが茶色になってきたらそれも取り出して潰したホールトマトを入れる。
後はパスタと絡めてとっておいた鷹の爪を盛り付ければ完成です。ソフリットとか使えばもっと美味しくなりますが
39: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:29:55.71 ID:7tzHmLN50
>>32
取り出したニンニクは捨てるんすか?
それと自分料理したことないんで、一人前あたりの分量も書いてくれたら喜びのあまり今すぐ作って食べる勢い
取り出したニンニクは捨てるんすか?
それと自分料理したことないんで、一人前あたりの分量も書いてくれたら喜びのあまり今すぐ作って食べる勢い
45: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:42:49.69 ID:d1C+OXio0
>>39
臭いをオイルに移すのが目的ですから、捨てても構いません。ただ勿体無ければ盛り付けてもよいでしょうが。
レシピはパスタ(ペンネがオススメ)80g
潰したニンニクひとかけ
鷹の爪一つ(千切らない)
潰したホールトマト100cc
オイル15cc
後はパセリの微塵切りや摩り下ろしたパルミジャーノレッジャーノなんかも最後にかけると美味しいですよ
臭いをオイルに移すのが目的ですから、捨てても構いません。ただ勿体無ければ盛り付けてもよいでしょうが。
レシピはパスタ(ペンネがオススメ)80g
潰したニンニクひとかけ
鷹の爪一つ(千切らない)
潰したホールトマト100cc
オイル15cc
後はパセリの微塵切りや摩り下ろしたパルミジャーノレッジャーノなんかも最後にかけると美味しいですよ
52: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 00:11:22.72 ID:Xj66PUEw0
>>45
ありがとう!
ありがとう!
2: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 22:40:21.97 ID:bcSqlTCb0
川越のことはどう思う?w
9: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 22:48:18.14 ID:d1C+OXio0
>>2
別に普通のシェフくらいかな?
下手でも上手いわけでもない
別に普通のシェフくらいかな?
下手でも上手いわけでもない
14: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 22:53:30.15 ID:ksNwzvBli
どーゆー店で働いてるんですか?
15: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 22:55:54.91 ID:nhysIQO/0
イタリアンに限らず、どうしたら料理上手になれる?
16: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 22:56:41.48 ID:0PYTCQ650
イタリア料理の定義をおせーて
22: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:02:45.35 ID:d1C+OXio0
>>14
イタリアン専門店
>>15
やっぱり実践と勉強ですかね。後は自分のやり方が全てだと思わずいろんな人のやり方を試してみるとか
>>16
イタリアで伝統的に作られている料理です。ちなみに私が作っているのはイタリアンなので正確にはイタリア料理ではありません。
イタリアン専門店
>>15
やっぱり実践と勉強ですかね。後は自分のやり方が全てだと思わずいろんな人のやり方を試してみるとか
>>16
イタリアで伝統的に作られている料理です。ちなみに私が作っているのはイタリアンなので正確にはイタリア料理ではありません。
23: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:04:54.13 ID:0PYTCQ650
フランス料理とかと見分けつかないんだけど
26: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:06:35.53 ID:1NAe6j/v0
>>23
オリーブオイル臭かったらイタリアンだ
オリーブオイル臭かったらイタリアンだ
37: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:27:08.74 ID:YJuVhgPOO
>>23
諸説有るけど、元々は殆ど同じ料理だったんだけど内陸国で保存重視、素材よりソース重視のフレンチ
日本の様に山も海もあって新鮮な食材に恵まれた素材重視のイタリアン
諸説有るけど、元々は殆ど同じ料理だったんだけど内陸国で保存重視、素材よりソース重視のフレンチ
日本の様に山も海もあって新鮮な食材に恵まれた素材重視のイタリアン
29: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:13:48.83 ID:0PYTCQ650
なんかさ~、ジェノバとかジェノベーゼとか言ったり、
ペペロンチーノだったりペペロンチーニだったり、
ピザだったりピッツァだったり、店によって言い方がちょっと違うけど、
なんて言い方が一番本場に近い発音なの?
ペペロンチーノだったりペペロンチーニだったり、
ピザだったりピッツァだったり、店によって言い方がちょっと違うけど、
なんて言い方が一番本場に近い発音なの?
31: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:18:53.53 ID:c1lgbig7O
ワイン入れると味がどう変わるの?
赤と白の違いも教えて
赤と白の違いも教えて
36: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:26:54.33 ID:d1C+OXio0
>>29
あっちではジェノベとかペペロンチーニとかピッツァとかの方が近いと思いましたが。何せ南部の方にしかいなかったので。地方によっては若干変わりますからね。
>>31
臭みが消えます。赤と白とでどう変わるかは理由は知りませんが、基本は白い料理には白ワイン、赤い料理には赤ワインを入れます
あっちではジェノベとかペペロンチーニとかピッツァとかの方が近いと思いましたが。何せ南部の方にしかいなかったので。地方によっては若干変わりますからね。
>>31
臭みが消えます。赤と白とでどう変わるかは理由は知りませんが、基本は白い料理には白ワイン、赤い料理には赤ワインを入れます
41: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:32:57.62 ID:YJuVhgPOO
イタリアの男は軽いって本当?
そのせいでイタリアの女はキツいって本当?
そのせいでイタリアの女はキツいって本当?
43: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:36:02.29 ID:0PYTCQ650
もこみちのイタリアンってどーなの?
オリーブオイル使いすぎじゃね?
オリーブオイル使いすぎじゃね?
44: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:38:51.98 ID:QSev5SYQ0
アクアパッツアのつくり方教えてください
釣りによく行くんだけど魚の処理に困る
カサゴとかメバルなんだけど
釣りによく行くんだけど魚の処理に困る
カサゴとかメバルなんだけど
46: 名も無き被検体774号+ 2013/04/07(日) 23:54:25.75 ID:d1C+OXio0
>>41
ノリは軽いですね。イタリアの女性も基本は陽気ですよ。まぁ人それぞれですが
>>43
本場の人も結構かけますよ。食卓にオイルが置いてあるぐらいですし。まぁ私はあんまり使い過ぎるのは好きではありませんが
>>44
魚は内臓とえらと鱗をとって全体的に塩をふる。この時皮目に切り込みを入れとくといいですよ。
それでピュアオイルに潰したニンニクを入れて弱火で臭いを移し、ニンニクが茶色になってきたら一旦取り出して魚をいれて中火で焼く。両面が焼けたらあさりとムール貝を入れて水とケッパーと黒オリーブと、あればドライトマトを入れてフタをして15分くらい煮込む。
最後に塩をふって味を調えてパセリをかける。このときエクストラバージンオイルを少しかけるとさらに美味しくなりますよ
ノリは軽いですね。イタリアの女性も基本は陽気ですよ。まぁ人それぞれですが
>>43
本場の人も結構かけますよ。食卓にオイルが置いてあるぐらいですし。まぁ私はあんまり使い過ぎるのは好きではありませんが
>>44
魚は内臓とえらと鱗をとって全体的に塩をふる。この時皮目に切り込みを入れとくといいですよ。
それでピュアオイルに潰したニンニクを入れて弱火で臭いを移し、ニンニクが茶色になってきたら一旦取り出して魚をいれて中火で焼く。両面が焼けたらあさりとムール貝を入れて水とケッパーと黒オリーブと、あればドライトマトを入れてフタをして15分くらい煮込む。
最後に塩をふって味を調えてパセリをかける。このときエクストラバージンオイルを少しかけるとさらに美味しくなりますよ
47: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 00:02:23.15 ID:N0SaQ3kv0
よしこんどやってみる
48: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 00:02:35.83 ID:0PYTCQ650
笑ってこらえてのイタリアローマ支局続けてほしいだすな?
50: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 00:07:57.65 ID:t9ZHqsiA0
>>47
是非やって見てください。イタリア料理は基本簡単なので、すぐにできますよ
>>48
テレビそんなに見ないのであんまり知らないんです。すいません
是非やって見てください。イタリア料理は基本簡単なので、すぐにできますよ
>>48
テレビそんなに見ないのであんまり知らないんです。すいません
53: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 00:12:37.05 ID:euaZL3Tf0
イタリアの女はどうだった?
54: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 00:27:40.69 ID:t9ZHqsiA0
>>53
私は日本人の方が好みなのでなんとも…
私は日本人の方が好みなのでなんとも…
55: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 00:32:35.46 ID:euaZL3Tf0
ナポリタンみたいな実はこれイタリアンじゃないよ的なヤツで
日本が創った似非イタリアンって何がある?
サイゼリアってどーなの?
日本が創った似非イタリアンって何がある?
サイゼリアってどーなの?
56: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 00:50:09.40 ID:t9ZHqsiA0
>>55
たらこスパゲッティなんかは日本人のオリジナルだと思いますよ。醤油なんかも使いませんし
サイゼリアは結構本格派ですよ。ただレンチンしてるとからしいので味は微妙ですが
たらこスパゲッティなんかは日本人のオリジナルだと思いますよ。醤油なんかも使いませんし
サイゼリアは結構本格派ですよ。ただレンチンしてるとからしいので味は微妙ですが
57: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 00:54:48.98 ID:bYayV1bwO
ビアンコマンジャーレは作ったか?
58: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 00:57:11.50 ID:N0SaQ3kv0
ジョン万次郎って言うとスパゲティ出てくるって聞いたんだけど本当?
59: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 01:10:50.27 ID:t9ZHqsiA0
>>57
ありますよ。ただうちの店にはパンナコッタしかおいてませんが
>>58
ジョン万次郎行った事ないんです
ありますよ。ただうちの店にはパンナコッタしかおいてませんが
>>58
ジョン万次郎行った事ないんです
60: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 01:23:46.42 ID:PF7snbLS0
DE CECCOって正しい発音をカタカナにするとどうなる?
よくディ チェッコって書いてあるけど
ディはdiってのがあるじゃん?
だからデチェッコの方が正しくね?って思うんだけど…
ちなみに俺はディベラが一番好きだなぁ扱い易く美味しいから
よくディ チェッコって書いてあるけど
ディはdiってのがあるじゃん?
だからデチェッコの方が正しくね?って思うんだけど…
ちなみに俺はディベラが一番好きだなぁ扱い易く美味しいから
61: 名も無き被検体774号+ 2013/04/08(月) 01:30:54.40 ID:t9ZHqsiA0
>>60
そもそも正しい発音をカタカナで表す事は不可能なのですが、近いのはデチェッコですかね。
私は個人的にはヴァリラが好きなんですが、店では色々使い分けてます
そもそも正しい発音をカタカナで表す事は不可能なのですが、近いのはデチェッコですかね。
私は個人的にはヴァリラが好きなんですが、店では色々使い分けてます
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1365341963/
amazonお買い得情報!野菜一日これ一本-一杯-野菜一日これ一本トリプルケア-200ml×24本-[機能性表示食品] あやちゃ-ラベルレス-500ml-ペットボトル-ライフドリンクカンパニー カゴメ-野菜生活100-福島あかつき桃ミックス-195ml×24本
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>