tehepero3_man
1:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:28:15.37 ID:SLWjwQgup
・試用期間中(3ヶ月)は携帯電話の支給はしない
・試用期間中は社用車の運転禁止
・人足りないから転職して1ヶ月で担当持たされる

2:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:28:45.71 ID:5n1K5kj80
車ないのに電車で行くんか?

4:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:29:17.89 ID:SLWjwQgup
>>2
電車で行けるなら電車で行く
そもそも無理なとこは行けない

3:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:29:02.68 ID:8haZg1/Y0
試用期間は担当禁止

5:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:29:32.34 ID:mdP23tBvM
やめる人多いから仕方ないんやで
三ヶ月で結果出せなかったらやめろってこと

6:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:29:37.72 ID:RK3WcKZp0
研修ならやさしい会社やと思うけどよく見たら担当もたされてて草ブラック

7:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:30:23.64 ID:miuxunY40
最後はアカン

8:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:31:22.74 ID:ppGeKDXk0
ケータイと自動車が普及する前の営業をして先人の苦労をリスペクトしろってやつやろ

13:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:33:11.70 ID:SLWjwQgup
>>8
上の人がこの話聞くと「俺らが若い頃は携帯なんてなかったぞ」って言うけど時代がちゃうしな
取引先も「なんでこんな奴担当にすんねん」って思うやろ普通

9:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:31:36.15 ID:SLWjwQgup
ガチで担当持たされてるのに社用携帯も社用車の運転も出来なくて困ってる
引き継ぎ言っても絶対携帯番号聞かれるし

16:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:35:15.30 ID:E+8qFQMW0
>>9
そらそうもなるわな

10:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:31:51.56 ID:J67Pl11ca
ゆとりってすぐブラックブラック言うけどさ
ブラック人材の自覚はないの?

11:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:32:04.35 ID:emKUPqFiM
真っ黒

12:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:33:03.80 ID:E+8qFQMW0
上2つでケチだなと思い
3つ目で納得
試用期間で辞めちまえ、そんな馬鹿会社

14:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:33:50.07 ID:WtqbiaDGp
ケータイなんてない方が幸せだぞ

15:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:34:52.72 ID:SLWjwQgup
>>14
あったら大変なのは分かってるけど社用携帯も持たない奴が担当になったって思われるのほんま辛いで

17:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:36:09.54 ID:gZhMS+R00
転職した先がブラックと判明した時の絶望感って凄そう

18:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:36:32.37 ID:GdLrAx1k0
自分らが経験したから時代が変わろうともそれを若手にもやらせるとかアホ以外の何者でもないぞ
まして携帯持たせないのに担当はやらせるとかゲエジそのもの

19:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:36:46.04 ID:DIwQOj8vE
逆に何をやらされてるのか分からない
テレアポノルママン?

22:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:38:20.90 ID:SLWjwQgup
>>19
まともに外出も出来んから見積もり対応しまくってる

20:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:37:24.06 ID:SLWjwQgup
あと引き継ぎも一緒に何回か回って担当交代じゃなくて前任者と同行して名刺交換して「じゃあ担当こいつになるんで」程度で終わりや
何もわからん

21:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:37:47.05 ID:YTQ+7Bi20
今時携帯なんてカケホーダイなんやから個人携帯使え
って言い出した役員がおる

25:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:39:04.68 ID:SLWjwQgup
>>21
コンプライアンス的な問題でダメって言われた

26:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:40:21.06 ID:E+8qFQMW0
>>25
個人携帯もダメって何がしたいんだ。。。

28:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:41:19.90 ID:SLWjwQgup
>>26
わからん
ガチでどうしたらいいかわからん
上司も「そろそろ1人で回らないとな~」って言うけど外出中に何かあったらどうすればいいかもわからん

29:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:41:46.39 ID:E+8qFQMW0
>>28
いくつ?

32:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:42:28.22 ID:SLWjwQgup
>>29
29や

34:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:43:34.99 ID:E+8qFQMW0
>>32
悩むけど短期離職選んだ方が良いと思う

39:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:45:00.95 ID:gZhMS+R00
>>32
崖っぷちやな

27:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:40:35.80 ID:RK3WcKZp0
>>25
引き継ぎってなんやろね

23:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:38:32.38 ID:siXrZ1Mr0
要するに連絡するには自分の携帯を使えってことやろ
ケチな会社やな

24:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:39:03.79 ID:gcmHN9fuM
>>23
自分の使わせて既成事実作りやろな

30:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:42:07.40 ID:fLM7ht4b0
ブラックってか会社の上の奴等頭悪いんちゃうか

37:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:44:19.84 ID:SLWjwQgup
>>30
上の方っていうか総務が「そういうルールなんで」で社用携帯は試用期間明けにって言ってる
直属の上司はそんなこと知らなかったのか入ってすぐに「来月から担当持つから」って言ってきていざ引き継ぐことになったらこれや

41:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:46:20.79 ID:E+8qFQMW0
>>37
直属の上司から総務に話をつけさせろ
部下の仕事の環境を整えるのも上司の仕事だ

31:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:42:16.94 ID:Q1c0mF7da
客からしたら舐めてんのかってなるよ

33:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:42:39.49 ID:GdLrAx1k0
アホしかおらん会社やな試用期間中でやめてまえ

35:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:43:43.88 ID:gcmHN9fuM
自分の使ったらあかんのか
意味わからんな

36:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 06:44:17.97 ID:a9WseEvb0
営業は怖いわ
内勤に限る

参照元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525210095/


amazonお買い得情報!
サントリー-響-BLOSSOM-HARMONY-ブロッサムハーモニー
BOOKERS-ブッカーズ-5-BO-007-64-ウイスキー-750ml
水想い-ミネラルウォーター-北アルプス-飛騨山脈の天然水-500ml