shock_woman
1:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:42:38.86 ID:i0YuPWyLM
給料下がるけど頑張るぞ😄

2:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:42:59.53 ID:HT/gWGUYM
そして後悔

6:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:43:31.95 ID:i0YuPWyLM
>>2
若干もう後悔してる🥺

10:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:44:14.39 ID:HT/gWGUYM
>>6
マリッジブルーやね

12:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:44:28.06 ID:i0YuPWyLM
>>10
金融辛かったの🥺

21:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:45:46.91 ID:NWwDwddC0
>>12
金融なんて超絶エリートなのに何で辞めたんよ…金もいいだろうに

27:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:46:39.65 ID:i0YuPWyLM
>>21
金融給料はええけどけしてエリートやないで
泥臭い仕事やねん

68:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:53:00.66 ID:EV9DNXzy0
>>21
金融→公務員はそんなに珍しいルートじゃない

3:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:43:14.25 ID:i0YuPWyLM
ちな社会人経験枠やなくて大卒枠な

4:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:43:25.79 ID:G7wfMMNo0
半年後にニーフリ部に居そう

5:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:43:28.75 ID:uvASQYwo0
あーあ

7:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:43:41.01 ID:aulUOb5Z0
コレまでは何してたん?

9:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:43:59.99 ID:i0YuPWyLM
>>7
金融や

14:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:44:51.02 ID:HGPEr+pXp
>>9
メガバンや第一地銀なら給料3-4割下がってそう

17:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:45:07.34 ID:i0YuPWyLM
>>14
第一地銀レベルやね

47:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:49:18.09 ID:HGPEr+pXp
>>17
地銀なら地元のメーカーの財務部に転職した方が良かったのでは?

50:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:49:57.09 ID:Py/AAaIp0
>>47
県庁で600万もらえるのは40歳越さないと無理だぞ

55:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:50:56.91 ID:i0YuPWyLM
>>50
ごめん貯金ね

58:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:51:37.29 ID:HGPEr+pXp
>>50
メーカーなら30歳で600万超えるやろ
田舎にもTotoだのトヨタだの一流企業はいくらでもあるし
第一地銀からも転職は簡単

52:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:50:28.00 ID:i0YuPWyLM
>>47
県内の企業探したけど募集なかったの

8:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:43:57.38 ID:OPG8Bm5R0
一生安泰勝ち組やん

11:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:44:26.73 ID:1z403hVer
首切られることはないやん
よかったよかった

13:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:44:34.31 ID:Td2JuteE0
ワイも銀行から県庁やで

15:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:44:58.69 ID:uQ6+IlHw0
県民とか業者相手にする業務じゃなければ余裕やろ

20:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:45:30.70 ID:i0YuPWyLM
>>15
言うて出先は県民相手多いのよね

16:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:45:03.18 ID:ZfTRDEa90
国と市町村の板挟み定期

18:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:45:13.37 ID:uvASQYwo0
金融からなら地獄から天国に感じるだろうな

19:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:45:30.25 ID:ElwI0FKMM
春から国税のワイに一言

22:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:45:52.77 ID:i0YuPWyLM
>>19
国税新卒のとき落ちたから尊敬する🥺

148:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 20:03:31.49 ID:rF//SlC7r
>>22
県庁受かって国税落ちるとかある?

154:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 20:03:53.67 ID:i0YuPWyLM
>>148
新卒で県も国税も落ちて銀行行ったんよ

164:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 20:05:12.19 ID:rF//SlC7r
>>154
次は国税受けんかったん?

23:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:45:57.50 ID:ztJ9uSjr0
ワイの知り合い県庁鬱病で休職中やで

24:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:46:07.36 ID:T0uk2m9P0
3年おきに引っ越すのダルくない?

34:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:47:17.90 ID:i0YuPWyLM
>>24
とりあえず実家から通うけど遠すぎたら引っ越しだるい

40:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:48:08.82 ID:T0uk2m9P0
>>34
もう配属知らされとるんか
羨ましいわワイのとこはまだや

25:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:46:32.50 ID:nhPFATj7a
県庁マンとして自信満々でいけや
言わばその県の官僚な訳やし

髪を固めていっちょうらのええ税金スーツとレザーシューズで
タグホイヤーの時計でもして下々を見下しながら出勤せえ

35:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:47:18.55 ID:46OOw9Hx0
>>25
そして自販機で税金コーヒーだ!

39:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:47:54.60 ID:i0YuPWyLM
>>25
お金ないの🥺

44:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:48:39.35 ID:dLYguEr1p
>>39
金融おったならそこそこあるやろ

46:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:49:07.34 ID:i0YuPWyLM
>>44
20後半やけど600万しかない🥺

53:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:50:49.19 ID:dLYguEr1p
>>46
余裕やんけ

26:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:46:38.94 ID:+/Y8wn4da
リストラのないド安定だな

28:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:46:41.64 ID:NWwDwddC0
ワイは国の出先機関やがマジブラックやで

29:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:46:42.50 ID:eZ40CsBj0
銀行から来た人結構いるけどみんな激務部署に配属されてるわ

37:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:47:32.42 ID:i0YuPWyLM
>>29
そんな🥺

76:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:54:16.04 ID:EV9DNXzy0
>>29
「民間からなら多少激務でもええやろw」という考え方😨

30:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:46:51.01 ID:Bs4wI2rZ0
ええやん

31:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:46:51.06 ID:p4B4IxnEa
政令市抱えてるとこなら劣等感すごそう

36:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:47:25.78 ID:Py/AAaIp0
ワイの勤務先、応援含めると職員の10人に1人がコロナ対策やぞ

38:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:47:51.80 ID:rfKoidpu0
県庁は引越しがキツイからワイは役所にしたわ
小さい県なら問題なしなんかな?

41:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:48:30.10 ID:swC0o7wxd
部署ガチャえぐいで

42:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:48:35.17 ID:FolFyImEM
銀行はブラック!
メーカーは薄給!
マスコミは斜陽!
公務員もブラック!



一体何の仕事しとるんやお前らは…

126:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 20:00:41.42 ID:uvASQYwo0
>>42
そのどれかやろ
知ってるんだから

43:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:48:38.57 ID:SMDcQhY/0
あ~中途であとがない奴らにつらい仕事押し付けるの楽しい~🥴🥴🥴

45:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:48:42.22 ID:Bj6h7wr50
公務員に転職した場合初任給とか給与の上がり方とかどうなるんや?新卒と同じ?

48:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:49:33.81 ID:i0YuPWyLM
>>45
初任給は社会人経験あれば加算されるよ🥺

57:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:51:35.33 ID:hfpCKhzQ0
>>48
ちょっとでも正社員経験あればええんか?
まぁ年数やろうけど

64:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:52:46.38 ID:i0YuPWyLM
>>57
提出書類に職歴書く書類あったからそれで計算される
どんな計算なのかは知らん

49:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:49:47.47 ID:fkObRxI00
公務員?

51:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:50:16.58 ID:WuOksHK40
銀行さんとか呼ばれそう

54:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:50:50.97 ID:+LfRpw44d
こどおじ?

60:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:51:41.42 ID:i0YuPWyLM
>>54
こどおじや😄

69:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:53:13.37 ID:NWwDwddC0
>>60
本当に実家暮らしなん?そんなに年収あるエリートなのに

73:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:53:43.89 ID:i0YuPWyLM
>>69
600万は預金や
年収は500くらいやったで

56:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:51:31.96 ID:7Vd7cFYQ0
ワイコッパンやけど年間80時間しか残業しなかったところから月80時間残業のところに異動や😅

59:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:51:41.45 ID:fkObRxI00
面接どんなやった?
筆記試験は対策した?

71:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:53:14.83 ID:i0YuPWyLM
>>59
筆記は新卒のときの復習
面接対策はガチでゼロやった

61:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:52:03.82 ID:FzyQ9DD3d
ワイも県やけどこの前2時まで残ったで

62:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:52:17.24 ID:VQW95ujv0
公務員て老後の年金めっちゃもらえるんやろ

63:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:52:32.30 ID:b88QaHVx0
防御力の高さよな公務員
借金余裕やし
あとは定時で帰るメンタル

66:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:52:55.72 ID:hRJ84RB20
わお臨時給付金パート任期付き職員底辺から見上げる

67:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:52:59.61 ID:lLf255q50
公務員の良いところは転勤が無いことだけやからな
それを理解してないやつが多すぎる

74:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:53:57.54 ID:foX/NuSu0
>>67
県庁なら余裕で転勤あるやろ…

80:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:54:46.78 ID:lLf255q50
>>74
だからその利点を捨てて県庁に行く理由がわからんのよ

82:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:55:07.28 ID:hfpCKhzQ0
>>67
ワイの友達福島に飛ばされてて草生えたわ

93:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:56:46.43 ID:ylACQsckd
>>82

102:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:57:27.28 ID:hfpCKhzQ0
>>93
手当はかなり出たらしいけど

112:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:59:07.41 ID:ylACQsckd
>>102
転勤とか糞面倒やし金貰えてもなぁトッモはようやっとる

87:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:55:51.69 ID:swC0o7wxd
>>67
エアプで草

142:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 20:02:15.91 ID:qMne80Mz0
>>67
わかる
ワイ市役所職員やけど家賃3万5千のところから徒歩10分で通勤生活をずっとしてる

70:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:53:13.93 ID:foX/NuSu0
ワイ去年から県庁で働いてるけど公務員ってほんまクソ
特に新卒で公務員なったやつは社会人とは言えないレベル

72:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:53:14.95 ID:U2T1bjkB0
4月から新卒金融のワイも震えとる

75:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:54:11.04 ID:i0YuPWyLM
>>72
目標必達やぞ金融を舐めるなよ😄

78:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:54:24.06 ID:9JvRcPPjd
前職金融なら金関係の部署やろな
どんまい

81:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:54:54.69 ID:i0YuPWyLM
>>78
税と財務は嫌なの🥺

83:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:55:12.67 ID:EV9DNXzy0
>>81
あっ

86:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:55:45.74 ID:9JvRcPPjd
>>81
確実に税関係やで

92:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:56:41.73 ID:i0YuPWyLM
>>86
そんな🥺

79:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:54:28.49 ID:fkObRxI00
ワイは県の公務員考えてるんやがどうなん?

88:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:56:02.87 ID:882TE+SP0
>>79
そもそも公務員自体が😥

ワイは辞めて民間に戻ったわ

90:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:56:31.17 ID:fkObRxI00
>>88
なんで?
給料そこそこで安定してるイメージなんやが

113:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:59:12.65 ID:882TE+SP0
>>90
評価方法が基本一律レベル
→働く分損する
年収低い
→役職なりゃマシやけど、その瞬間仕事量おかしくなる(出先除く
→36協定なしやからサビ残当たり前の文化
市民様議員様の対応が思った以上に無価値すぎる

125:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 20:00:40.57 ID:fkObRxI00
>>113
年収低いってマジなん?
初任給は低めやけど手当とか夜勤残業とかで結構貰えるって言ってたぞ

134:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 20:01:35.61 ID:882TE+SP0
>>125
俸給表とか自治体で公表しとるしその数字見てこいや
イメージだけならなんとでも言える

199:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 20:09:52.73 ID:EV9DNXzy0
>>125
ざっくりしすぎでしょ
県庁レベルなら詳しい給与報告出してんだからそれ見ろ

108:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:58:10.14 ID:Py/AAaIp0
>>79
やめた方がいい
30年後とかヘタしたら夕張市みたいな自治体続出するぞ
コロナ対策で税金と人を湯水のように注ぎ込んでるけど絶対もたん
クリエイティブな政策なんてもってのほか、インフラ維持すらできず職員の人件費削られる時代が必ず来る

84:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:55:18.44 ID:882TE+SP0
年齢によるが
30くらいやと年収450くらいちゃうか

85:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:55:35.00 ID:i0YuPWyLM
>>84
多分そのくらいかもうちょい下がるわね

95:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:56:54.76 ID:gcOGEBGN0
前職金融なのに初配属先でダムの見回りしてたワイみたいなのもいるからへーきへーき

96:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 19:56:56.09 ID:xvw7zZah0
ワイ公務員はメンタル壊して休職したで


via: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647427358/


amazonお買い得情報!
【まとめ買い】-江崎グリコ-ビスコ-保存缶-<賞味期限5年>
井村屋-200139-えいようかん9%OFF!
尾西食品-アルファ米12種類全部セット-非常食-5年保存-各味1食×12種類