komatta_man2
1:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:43:08.76 ID:aH6QvCZ80
余裕で就職出来て草

2:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:43:23.53 ID:aH6QvCZ80
やっぱ国家資格って最強だはw

3:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:43:45.06 ID:FI+7G0qs0
よかおめ

4:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:43:55.66 ID:aH6QvCZ80
>>3
サンガツやで

5:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:43:58.85 ID:bVqSLzDi0
凄いやん頑張ったんやな

7:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:44:26.57 ID:aH6QvCZ80
>>5
サンガツ

6:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:44:01.53 ID:CTSwXRcS0
ええやん

9:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:44:48.71 ID:aH6QvCZ80
>>6
この時間帯のなんJなんなん?優しすぎて泣くはw

8:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:44:27.99 ID:kJiPfuMJa
マツキヨとかでしょ

12:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:45:01.51 ID:aH6QvCZ80
>>8
マツキヨじゃないけどDSやで

357:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 18:27:31.81 ID:aEH64sNSd
>>12
ドコモショップって薬剤師の資格いるんやな��

10:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:44:49.29 ID:P0djmSO60
ワイ23歳看護師
年収500近くてほくそ笑む
言うほど仕事大変じゃないし

15:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:45:18.33 ID:aH6QvCZ80
>>10
夜勤無理ぽ
尊敬するわ

25:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:46:44.30 ID:P0djmSO60
>>15
夜勤の方が楽やで

29:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:47:34.25 ID:aH6QvCZ80
>>25
こマ?
眠くなるンゴ…

34:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:48:17.58 ID:EOAxwnqZ0
>>25
彼女が看護師なんやけどワイの年収の2倍あるわ
20代で600万越えるのって夜勤やりまくりなんか?

57:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:50:29.17 ID:P0djmSO60
>>34
聞いてみたらどうや
昇給が緩やかな代わりに20代でも高いだけや
それでも充分ええわ

59:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:50:32.02 ID:eO+EyUdB0
>>34
病院によるで

378:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 18:30:59.29 ID:bASsPgvSa
>>34
病院にもよるけど夜勤ブーストかかってるから若い頃は高い
それにしても夜勤バリバリとは彼女さん頑張っとるな

17:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:45:40.26 ID:b7PToG4tM
>>10
ええなあ
それに男女比率1:9ぐらいのハーレムなんやろ?羨ましい

20:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:46:16.69 ID:aH6QvCZ80
>>17
もうちょい男多いけど学生時代からハーレムなのは間違いない

118:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:56:57.21 ID:O0wLAz5F0
>>20
いや1ヶ月は4週プラスアルファ
あと9時5時だから8時間やし

177:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 18:03:40.36 ID:Rg2XPwQv0
>>17
女の世界って男にとってはハーレムっていうより地獄やろ

183:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 18:04:32.53 ID:1rYvPhO30
>>177
ドクターでさえ悪口言われとる世界やで
看護士とか地獄やろな

382:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 18:31:19.37 ID:bASsPgvSa
>>17
地獄やぞ

36:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:48:25.64 ID:RE4yIZue0
>>10
男看護師って若ハゲ多いイメージなんだけど、なんか理由あるん?

49:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:49:44.23 ID:5XFAxl910
>>10
ゴミみてえな女しかいねえ職なんていくらもらってもなりたくねえわ

66:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:51:11.55 ID:gohwZWHJM
>>10
ワイ看護学生、しんどい

102:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:55:12.77 ID:C0e5Xv2Wd
>>66
ワイも看護学生
実習にバイトに授業で死にかけや

11:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:44:57.78 ID:M01Vrpit0
田舎に行く意志があれば、さらに高待遇やぞ

18:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:45:51.09 ID:aH6QvCZ80
>>11
田舎の派遣とか時給凄いよな
普通に5000円とかあって草

13:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:45:01.96 ID:2LHoeNTK0
26歳の薬学部多浪がまだ寝言言ってんのか

14:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:45:02.64 ID:CWS7Hef/a
お給料いいの?

26:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:47:16.90 ID:aH6QvCZ80
>>14
初年度500万や
30代からしたら多くないけど敗者復活組やし十分や

74:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:52:08.83 ID:mI22W7fba
>>26
多いで
平均350くらいやなかった?
まぁ平均なんてあてにならんけど

16:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:45:25.34 ID:z8dof7WMM
よかおめ

19:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:46:08.27 ID:dQIrEUX+a
MRか?

22:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:46:34.42 ID:aH6QvCZ80
>>19
DSや

21:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:46:27.80 ID:JnQ08hKoa
はよ大学は入れや

23:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:46:40.84 ID:oH0KELDR0
薬剤師ってそこらへんの店でも時給すごいやんな

33:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:48:09.48 ID:aH6QvCZ80
>>23
どこでも2000円はあるな

28:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:47:33.45 ID:6Cq+gxER0
DSってなんや?

30:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:47:53.03 ID:aH6QvCZ80
>>28
ドラッグストアや

31:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:47:54.78 ID:/cS1vsfu0
私立?

32:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:48:06.43 ID:P0djmSO60
看護師のワイでもこれだけ貰えるなら、薬剤師もさらにええんやろうな
医師は言わずもがな

やっぱり医療系の国家資格を取ったワイの人生選択正解やっあわ

35:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:48:22.90 ID:NwFR2pff0
将来性あるの?

41:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:49:11.61 ID:aH6QvCZ80
>>35
飽和飽和って何年も前から言われてるけど実際は引く手数多やしヘーキやろ

37:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:48:34.29 ID:kTOP961j0
Drug store

38:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:48:35.27 ID:N1FiW2n60
単純に26くらいで入ったんか?

47:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:49:38.48 ID:2LHoeNTK0
>>38
まだ入ってないだろ。毎週月曜朝辺りに定期的に立ててる多浪のやつが妄想書いてるだけ
卒業証書出してみろや

51:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:49:57.68 ID:aH6QvCZ80
>>38
せやで
奨学金も借りてたから留年しないように死ぬ程勉強したで

39:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:48:52.88 ID:tVXjIJ1D0
実際ドラッグストアの薬剤師ってどれくらいもらってるんや

42:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:49:25.76 ID:aH6QvCZ80
>>39
初年度500万や

40:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:49:10.84 ID:uiuBPA5D0
雑魚国家資格持ちのワイ
低みの見物

46:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:49:36.30 ID:YW6vIoTOd
薬学部かぁ……
高校では理系だったん?

56:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:50:25.98 ID:aH6QvCZ80
>>46
ガチガチの文系や

48:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:49:39.07 ID:GZJHmodx0
時給2000円で所帯持てるのか?
ちょっと割のいいアルバイトやってるようなもんだろ
薬剤師になったら負けだぞ

62:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:50:43.92 ID:aH6QvCZ80
>>48
いやパートならそれってだけで普通に正社員や

53:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:50:07.66 ID:cgOfD2xta
ワイ医6やけどやる気出ないわ
医者もなりたくない
稼げなくていいから楽な仕事したいわ
なんで薬学部にせんかったんやろ
化学苦手だからか

68:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:51:27.53 ID:aH6QvCZ80
>>53
世間は医者なんてバイトすればええやんとか言うてるけど実際は無理よな

92:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:54:24.36 ID:cgOfD2xta
>>68
うまいバイトは大学の医局が握ってんだよなあ

97:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:54:57.27 ID:aH6QvCZ80
>>92
そんなに甘く無いよね

109:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:55:37.77 ID:6S1tpzok0
>>92
どう見てもそいつくらいしかこんなスレ立てんしな

99:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:55:03.66 ID:+YITQP630
>>68
医者も看護師もバイトのほうが稼げることも多い
みんな志高いからやらないだけ

58:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:50:30.81 ID:lqZeSJV20
まだ受かってもないのに卒業した妄想してるとか悲しくなるわ

61:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:50:39.04 ID:QDwB46gzp
三代国家資格持ちのワイ高みの見物

63:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:50:44.61 ID:mS2oFLqd0
ドラッグストアの薬剤師ってやってることはアルバイトレベルだよな

71:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:52:01.72 ID:aH6QvCZ80
>>63
店舗経営楽しそうンゴ

64:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:50:55.19 ID:InILCuFid
薬学部って男女比どれくらいなんか?

72:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:52:06.74 ID:WBKi/63Nd
>>64
37ぐらい

77:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:52:18.39 ID:aH6QvCZ80
>>64
4たい6くらいかな

94:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:54:35.09 ID:InILCuFid
>>77
男も結構いるやね

106:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:55:19.71 ID:aH6QvCZ80
>>94
ワイのとこは多いんかな
知らんけど

67:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:51:12.88 ID:84nacxIta
ニートの妄想定期

69:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:51:47.79 ID:mEyO3sFNa
薬剤師なるくらいなら公務員なった方が四年で卒業できるし給料も多くてなるのも簡単やしコスパ最高やと思うんやがどうなんや

81:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:52:34.43 ID:sW1Pqd0/0
>>69
給料は多くない定期

85:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:53:21.42 ID:mEyO3sFNa
>>81
薬局やドラッグストアよりは多いで

83:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:52:52.63 ID:aH6QvCZ80
>>69
ワイは年齢制限引っかかる年齢やったしな

90:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:54:10.41 ID:mEyO3sFNa
>>83
ギリセーフちゃうんか?
大学入るまで何してたんや

95:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:54:43.90 ID:aH6QvCZ80
>>90
高卒社会人やで

173:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 18:03:17.26 ID:PC1Zqeo1d
>>69
公務員はなれるか分からんし一度止めたら戻るのきついやん

73:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:52:06.82 ID:/CJ0jTCIM
学士が薬学部編入したら2年で資格えられるんか?

84:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:53:16.36 ID:aH6QvCZ80
>>73
それは無理やと思う

75:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:52:11.36 ID:1tqUcfSB0
学費どうしたんや? 貯金?

87:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:53:47.79 ID:aH6QvCZ80
>>75
貯金&奨学金&親

76:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:52:17.92 ID:GZJHmodx0
私立薬学部→薬局薬剤師(年収500万)
国立薬学部→製薬会社研究者(年収2000万~)

これが現実やぞ

88:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:53:49.79 ID:mS2oFLqd0
>>76
国立薬学部(東大・京大クラス)

111:風吹けば名無し 2017/05/14(日) 17:55:53.43 ID:+qhVqQzH0
最近病気がちやからよく薬貰い行くけど、若い薬剤師可愛い子多くて羨ましいンゴ

参照元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494751388/


amazonお買い得情報!
【まとめ買い】-江崎グリコ-ビスコ-保存缶-<賞味期限5年>
井村屋-200139-えいようかん9%OFF!
尾西食品-アルファ米12種類全部セット-非常食-5年保存-各味1食×12種類