
1: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:45:13.78 ID:9CxHi5hHr
なんなん??
3: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:46:11.67 ID:FF5Zemarr
猛将がいない
255: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:20:46.31 ID:PnqC0tfJd
>>3
おるやん
おるやん
5: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:47:42.58 ID:0XBkYLrWd
どう考えてみても皇帝名乗る意味がわからんから
15: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:49:59.13 ID:MUq6wqhK0
>>5
コレメンス
3国で格下感がすごい
コレメンス
3国で格下感がすごい
85: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:03:23.85 ID:R8avD9O00
>>5
一応理由はあるで
正統たる後漢は魏に簒奪されちゃった
隣の蜀はなんか漢を名乗りだしてる
なら今は正統王朝がないからワイが名乗ってもええやん!て
一応理由はあるで
正統たる後漢は魏に簒奪されちゃった
隣の蜀はなんか漢を名乗りだしてる
なら今は正統王朝がないからワイが名乗ってもええやん!て
462: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:36:34.54 ID:S0PNrZzXa
>>85
その理論無敵だな
その理論無敵だな
508: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:40:00.50 ID:nYT7SXpY0
>>462
言うて劉備が一番むちゃくちゃ言ってる気するけどな
田舎者たちに献帝死んだって情報流して自分が皇帝名乗るも生きている事がバレると偽物の献帝扱いした基地外ムーヴかましとる
言うて劉備が一番むちゃくちゃ言ってる気するけどな
田舎者たちに献帝死んだって情報流して自分が皇帝名乗るも生きている事がバレると偽物の献帝扱いした基地外ムーヴかましとる
553: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:44:05.55 ID:S0PNrZzXa
>>508
草
それ考えると国内まとめた諸葛亮の内政力がわかるな
草
それ考えると国内まとめた諸葛亮の内政力がわかるな
6: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:47:48.66 ID:w5CfLqdd0
孫策周瑜時代までならギリギリ人気あるといってもよいと思うが
7: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:47:53.56 ID:z+q3tlx50
なんで呉だけ孫呉って名前が付くん?
10: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:49:04.31 ID:f5DHvKB3p
>>7
呉が色々あるから
曹魏とも言うで
呉が色々あるから
曹魏とも言うで
148: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:10:53.11 ID:tGumxtiu0
>>7
孫堅・策・権と孫家ではあるが母親は呉家
そして地盤の地名は呉、元々が呉って国があった場所
呉にいる孫家ではなく孫家の呉、孫家が治める呉
だから孫呉
孫堅・策・権と孫家ではあるが母親は呉家
そして地盤の地名は呉、元々が呉って国があった場所
呉にいる孫家ではなく孫家の呉、孫家が治める呉
だから孫呉
8: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:48:36.06 ID:FF5Zemarr
曹操劉備は1代であれだけっていうのもあるんちゃうか
13: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:49:36.31 ID:gnYOiV4N0
孫権とかいう地味キング
18: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:51:40.26 ID:4XnF97Dna
孫策と周瑜→すぐ死ぬ
後継の有名所→劉備関羽のカタキ
末期→暴君で自滅
なんで人気出ると思ったん?
後継の有名所→劉備関羽のカタキ
末期→暴君で自滅
なんで人気出ると思ったん?
62: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:00:08.21 ID:7dq7U/x8d
>>18
陸遜「文句あるか」
陸遜「文句あるか」
21: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:52:46.52 ID:MUq6wqhK0
実力の魏
主人公属性の蜀
呉は?
主人公属性の蜀
呉は?
23: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:52:58.74 ID:ESjjrsfer
なんか合間合間で賑やかしにくるイメージ
25: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:53:38.93 ID:6sxCsVtS0
孫堅は好き
孫権は嫌い
孫権は嫌い
28: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:54:00.67 ID:gvI7oRyW0
周瑜魯粛って演技でバカにされすぎやろ
魯粛とかただのアホやん
魯粛とかただのアホやん
31: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:55:04.45 ID:KYfxpzbzr
クソ強パパが董卓攻めてた時がピークやん
32: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:55:07.25 ID:jdZedGvy0
スラムダンクなら
魏 海南
呉 翔陽
蜀 湘北
みたいなもんやろ
魏 海南
呉 翔陽
蜀 湘北
みたいなもんやろ
35: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:55:20.09 ID:6sxCsVtS0
呉が主役なのがあんまないからなあ
史書では魏だし演義だと蜀やし
史書では魏だし演義だと蜀やし
63: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:00:23.13 ID:IWXQVirG0
正史 ほぼ魏のストーリーです
演技 ほぼ蜀のストーリーです
これもあるかも
演技 ほぼ蜀のストーリーです
これもあるかも
73: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:01:43.12 ID:HVVzL/Dzp
ぶっちゃけ三国志って呉居なくても面白くね?
74: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:01:50.31 ID:V4tcqAjlr
呉「三国のうち一番最後まで残りました」
??「そう…」「あっそ」「ふーん」
なぜなのか
??「そう…」「あっそ」「ふーん」
なぜなのか
96: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:04:54.85 ID:hMIH7A6Ep
孫堅がもうちょい若くて孫策がもうちょい健在だったらなあ
110: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:06:14.62 ID:iIQPDHYM0
ぶっちゃけ赤壁以外はそんな
123: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:08:28.04 ID:gDX0Qvpup
蜀→関羽、張飛
魏→張遼、許褚
呉→?
魏→張遼、許褚
呉→?
136: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:09:45.84 ID:g2zLXyVua
>>123
た、太史慈
た、太史慈
131: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:09:11.89 ID:yagpiK1qa
周瑜って孔明のかませのイメージしかないんやけど有能なん?
137: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:09:47.75 ID:9CxHi5hHr
>>131
三国志で一番有能
三国志で一番有能
155: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:11:49.73 ID:H8A2AaL30
>>131
むちゃくそ有能
まじで生きてたら歴史変わってるレベル
むちゃくそ有能
まじで生きてたら歴史変わってるレベル
132: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:09:17.72 ID:NoAmz9AH0
ダントツ人気の関羽殺したからやろ
145: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:10:34.60 ID:CngL/20H0
日本もやけど皇帝ってそんな大事か?
全員ころころして自分が新しくなり変わればええやん
全員ころころして自分が新しくなり変わればええやん
156: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:11:54.98 ID:R8avD9O00
>>145
確かにそうやけど全員ころころするのは圧倒的な力がないとできない
現実はそこまで圧倒的な力を持つことはまあ無いから色んな大義名分を踏み続ける必要がある
確かにそうやけど全員ころころするのは圧倒的な力がないとできない
現実はそこまで圧倒的な力を持つことはまあ無いから色んな大義名分を踏み続ける必要がある
149: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:10:54.98 ID:AJj5aMwX0
153: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:11:26.20 ID:f6/KPVJC0
>>149
😭?!
😭?!
157: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:11:58.41 ID:lpRS8vp90
>>149
わかりすぎる🤣
わかりすぎる🤣
200: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:15:57.34 ID:VIl12OVn0
>>149
そこまで差をつけるか
そこまで差をつけるか
207: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:16:18.65 ID:OLHJxEhR0
>>149
草
草
163: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 15:12:27.91 ID:kxqpTpGj0
呉服の呉がこの呉と同じ意味の呉だったと知ったときの衝撃
9: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:48:43.86 ID:FN0V9oiZ0
そのスターふたり速攻で退場するやん
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634017513/
amazonお買い得情報!インク-マグカップ-MUG-2(合計6本セット)-互換インクカートリッジ→38%OFF! モバイルディスプレイ-cocopar15-6インチ-スイッチ用モニター-1920x1080FHD-3年保証付zs-156→31%OFF! usbメモリ【アプリ不要-アルバムから直接保存出来-usbメモリphone-外付けusbメモリー-写真沢山撮る人に必要なusbメモリ!→34%OFF!
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:名無しさん。
投稿日:December 20, 2023 07:05 ID:o8.MzBQW0
無双4の大喬たんが好き
5.
名前:
投稿日:December 20, 2023 01:29 ID:wbqLeY3h0
魏→圧倒的に強くキャラのバラエティ豊富
蜀→圧倒的な弱小勢力で応援したくなる。キャラ立ち
呉→モヤっとしてる
蜀→圧倒的な弱小勢力で応援したくなる。キャラ立ち
呉→モヤっとしてる
4.
名前:
投稿日:December 20, 2023 00:48 ID:hayvYwaV0
呉は日本人の祖先
3.
名前:
投稿日:December 20, 2023 00:22 ID:.5IALt8z0
横山三国志でも孫策が出てる頃が呉のピーク感あるよね
2.
名前:
投稿日:December 20, 2023 00:05 ID:eh4rlLDp0
正史でも巻数は蜀より多いけど正統性としては格下扱いだったような
1.
名前:
投稿日:December 19, 2023 23:37 ID:.H7vfn0h0
命に背けば江東7か条54項に従い斬り捨てられそうだし