music_bandman_school_people.png
1:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:16:35 ID:4COi
単純作業過ぎてキツいわ
金のことだけ考えてやってる

2:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:17:16 ID:Y4JN
音楽とか聞いたらダメ?

5:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:17:38 ID:4COi
>>2
もちろんダメ

3:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:17:22 ID:3Wny
ワイのことも考えて??

6:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:17:46 ID:4COi
>>3
お前が爆乳美女なら考えてやらんでもない

4:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:17:24 ID:s9g5
ちゃりーん

7:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:18:28 ID:jh0m
タイムアタックすると楽しくなるで

8:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:18:51 ID:4COi
>>7
タイムアタックしたところで機械が生産するスピード一定やからなぁ
捌き切ったらまた出てくるの棒立ちして待つだけよ…

9:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:18:57 ID:DVFC
単純作業ええなぁ

10:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:20:06 ID:4COi
>>9
たまにマジで辞めたくなるぞ
出てくる製品に傷とか塗装ムラないかチェックして箱に詰めたらコンベアに流す

これを延々

11:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:20:12 ID:9aXj
問題は今後のキャリアにならない事

12:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:20:36 ID:4COi
>>11
転職考えてる人にはそうかもね

17:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:22:34 ID:9aXj
>>12
いつまでも元気だと思ってる感じやな
体調不良でやむを得ず退職する事も少しは考えるといいで

20:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:23:13 ID:4COi
>>17
辞めなきゃいけないレベルなら生活保護でもなんでもいけるやろしなぁ

13:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:21:17 ID:cnUw
>>11
言うて2~3年務めた程度じゃどの業種でもキャリアになんかならんわ

22:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:23:23 ID:awuV
>>13
ワイは回転寿司で8ヶ月働いただけやけど
6年割烹で働いたって事にしてるし

25:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:23:45 ID:UTgn
>>22
年金でばれないのか?

30:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:24:31 ID:awuV
>>25
前々職ってことにしてるからバレないで

26:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:23:46 ID:1CKN
>>22
やべぇw

14:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:21:40 ID:vF8x
3千万の人も今後消耗してくだけやし
泣けるで?

15:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:22:22 ID:UTgn
トヨタて30過ぎたら経験者以外お断りてまじか?
29で未経験だが

18:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:22:48 ID:4COi
>>15
え、わからん
ワイトヨタやないから
自動車系ではあるけど
ちな今年40

19:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:23:11 ID:UTgn
>>18
何歳からきかんこうしたんや

24:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:23:44 ID:4COi
>>19
33やな
一応毎年時給50円ずつ上がってる

28:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:23:53 ID:UTgn
>>24
それまではなにしてたん

32:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:24:44 ID:4COi
>>28
通販サイトのオペレーターやってたけどクレーマークソすぎて辞めた
給料安いし連休ないし

16:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:22:27 ID:UTgn
無理かな

21:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:23:19 ID:mTa4
どこに勤めてんの?俺もそこ行くわ

23:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:23:26 ID:CSQW
体力的に辛くなければええやんけ

29:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:24:14 ID:4COi
>>23
体力は全然平気
むしろ4時間残業とかある日どんと来いって感じやな稼げるし
ただ仕事が単調すぎてやばい

33:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:24:45 ID:1CKN
>>29
何県?

34:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:25:00 ID:4COi
>>33
東海3県のいずこや

36:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:25:27 ID:1CKN
>>34
寮とか住んでるんか?

39:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:25:54 ID:4COi
>>36
ワイは元々アパート住んでたからそこから引っ越してないけど
寮もあるみたいやな

27:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:23:47 ID:6TDh
2時間同じ作業だもんな

31:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:24:34 ID:vF8x
ワインとこの所長もいっとるけど
若い時頑張れば年取ってから楽な仕事できんねん

35:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:25:03 ID:BUeZ
脳死で妄想とか考え事してたら体感時間早くてすぐ終わるからワイ向きやったわ

37:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:25:38 ID:4COi
>>35
良いなぁ
ワイ頭ん中で音楽流したりしてみたけどそんなに変わらんわ
ただムカつくやつと口論になって論破してる妄想した時は若干早いな

38:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:25:41 ID:oOwu
時給2000円は魅力的や

40:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:26:19 ID:4COi
>>38
元々は1650円やったのが年々上がったからな
もう辞めれんわ辞めたくなっても金がワイを動かす

43:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:26:51 ID:1CKN
>>40
給料高くて良いな?

46:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:27:19 ID:4COi
>>43
通販サイトのオペレーターの時は正社員やったけど時給換算で1000円くらいしかなかったから
そう考えると神がかってるはこの給料

47:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:27:38 ID:oOwu
>>40
単純作業が嫌ならフォークリフト乗りになったら?
工場やしもちろんそういう部署あるんやろ?

48:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:28:11 ID:4COi
>>47
フォークリフトは正社員で職制クラスやないと生産者は乗れない

53:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:28:49 ID:oOwu
>>48
なるほど
だからあんなに偉そうなのか

41:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:26:32 ID:UTgn
契約?派遣?

42:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:26:51 ID:4COi
>>41
契約になるんかな期間工やし
直接雇用で毎年更新時期来たらどうするか聞かれる感じ

44:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:27:01 ID:awuV
8時間労働時間で月二十日出勤で32万やぞ
言うほどいいか?

49:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:28:15 ID:oOwu
>>44
ワイは8時間週休1日で総支給29万とかやぞ
しかも正社員

52:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:28:35 ID:4COi
>>49
ボーナスあっても死にたくなるよなそういうのって

56:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:29:25 ID:oOwu
>>52
今年のボーナス1ヶ月分やろうけど
まだ出るだけマシだとは思ってる

58:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:29:56 ID:4COi
>>56
1ヶ月分出るならええな!
ワイオペレーターやってたとき寸志やったで
ちゃんとしたボーナスすら出ないゴミ会社やった

55:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:29:10 ID:vF8x
>>49
正社員は会社が助けてくれるからええねん
当たり前やが派遣なんか会社は助けてくれないで?

61:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:30:31 ID:BUeZ
>>49
トヨタ行ったほうがええな
土日休みで30万いく

50:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:28:34 ID:9euC
>>44
まあそこまでよくはない
ワイのトッモは2交代と残業で30万超えるらしいし

45:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:27:09 ID:vF8x
腰やったら年収0なのが怖い

51:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:28:34 ID:JfMc
相部屋なんか?

54:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:28:54 ID:4COi
>>51
寮住んでないよワイは

57:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:29:46 ID:UTgn
保証人二人設けなあかんのやろ?

59:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:30:07 ID:4COi
>>57
なにそれ?

63:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:30:44 ID:UTgn
>>59
トヨタは2親等以外保証人2人必要らしい

64:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:30:58 ID:4COi
>>63
はぇー…
ワイはトヨタやないで

60:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:30:10 ID:UTgn
貯金あるの?

62:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:30:32 ID:4COi
>>60
あるっちゃあるけどまだ2000万には届かんなぁ
そろそろ車も買い替えなかんからまた減っちゃう

65:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:32:33 ID:XiKD
何年かいるとボーナス出るんやろ

69:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:34:49 ID:4COi
>>65
ボーナスって言うんかな
継続祝い金みたいなのはもらえるよ

66:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:32:41 ID:vF8x
期間工は基本的に身元保証人と緊急連絡先が必須やからね?

67:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:34:00 ID:UTgn
>>66
トヨタ系列は厳しいよな
三菱日産スバルは緩いけど

68:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:34:16 ID:UTgn
>>66
おまえ例のきかんこう?

70:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:34:51 ID:vF8x
>>68
ワイはインフラ系の高学歴雑魚やが

71:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:35:05 ID:4COi
>>66
ワイんとこは緊急連絡先は必要やったけど身元保証人はいらなかったで?

74:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:36:43 ID:UTgn
>>71
どこなん

76:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:37:11 ID:4COi
>>74
流石に社名は出せんわwww

78:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:37:31 ID:UTgn
>>76
どんな作業してるんや

79:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:38:23 ID:4COi
>>78
生産

83:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:54:34 ID:XiKD
>>79
生産って設備のオフセットとか弄れるんか?

85:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:55:15 ID:4COi
>>83
そういうのは正社員でも職制クラスしかやったらいかん

89:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:59:51 ID:XiKD
>>85
えぇ……工具交換とか自分で出来んのかい

92:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:00:48 ID:4COi
>>89
基本的にそうやな
正社員でも一般作業者はやったらいかんことになってるで

94:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:02:26 ID:XiKD
>>92
そうなんか
ただの興味なんやけど正社員は異常対応しかやらんの?

96:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:04:15 ID:4COi
>>94
異常対応も職制クラスやな
というか一般作業者は期間工も正社員も変わらん
ただ正社員は仕事出来るやつは昇格で一気に昇給するとかやないかな

100:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:06:28 ID:XiKD
>>96
さんがつ
思ってたのと大分違ったわ

72:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:35:49 ID:vF8x
まあ友人が底辺期間工やってるから愚痴で聞いてるだけや

73:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:36:32 ID:HqaD
病気失職したワイからしたら健康で働けてるだけで羨ましい?

75:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:37:02 ID:4COi
>>73
何の病気や?
年金もらえるやろ病気によっては

77:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:37:17 ID:UTgn
半ぐれとかむしょあがりが潜りこんでるしいやん

80:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:44:03 ID:Bj3t
40で期間工てきつ過ぎやろ
あと10年先まだ生きてるって考えたらもう来年あたり転職した方がええで
給料よくても50過ぎで20代と同じ仕事させられて30代の正社員管理職から見下されて邪魔者扱いされながら指図されるとか大丈夫か?

81:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:47:26 ID:KwRd
>>80
いうて教育係とか任せられるから社員は現場に頭上がらないぞ

82:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:47:57 ID:Bj3t
給料半分以下になったとしても町工場かなんかで作業員になって
正社員として福利厚生あって年齢と体力にあった仕事をあてがわれて
ラインの歯車やなくてまあまあ責任ある仕事を担当出来るほうが良くないか?

84:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:54:49 ID:4COi
>>82
給料半分以下はきつすぎるわ
時給900円くらいってことやろ
生きてる意味無いわwww

86:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:56:02 ID:cnUw
>>82
給料半分以下でも正規が良いとか言ってるのは流石にカスすぎるだろ…

87:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:56:44 ID:V3n2
>>82
こういう正規雇用を盲信してる奴がたくさんいるのは義務教育の敗北やね

90:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:00:17 ID:XiKD
>>82
流石に社会を甘く見すぎやろ

88:風吹けば名無し 22/12/09(金) 17:57:42 ID:d2Ko
言うて大手なんて平社員、期間工、派遣社員どれも扱い変わらんぞ
休まずに仕事できるか出来ないかだけや

91:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:00:46 ID:rA1C
時給100円で雇ったろか??

93:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:01:07 ID:4COi
>>91
その20倍用意して出直してきな

98:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:05:33 ID:wKPt
傷とか塗装むらとかって、今の工程だと画像認識で自動処理するんだと思っていた
最先端に近い自動車の工場でもまだ目視に頼っているんだな

102:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:07:53 ID:4COi
>>98
ある程度は機械で見れるけど
細かい部分はまだ見れないものも多いで

109:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:13:20 ID:wKPt
>>102
今の技術だと、画像認識のほうが目視よりも数段精度は高いよ
目視の良いところは、いろいろなものに対応できるところぐらいだね

111:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:15:31 ID:4COi
>>109
まあロボットが人の手みたいに完成品クルクル回してあらゆるところ見れるならそうかもな
ただ現実はそうはいかんのよ
例えば覗き込まないと見えないようなところとかは目視じゃないとわからん

112:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:16:04 ID:4COi
>>109
あとは機械がNG出しても出荷先的にはOKとか、そういうのもあるからな

113:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:18:47 ID:V3n2
>>112
生産業あるある、NG出ても説明したら出荷出来る

99:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:06:22 ID:YCCx
脳内で歌いがち

101:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:07:18 ID:oOwu
期間工ってハードワークだって聞くからなかなか行く覚悟が決まらん

103:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:08:10 ID:4COi
>>101
会社によるんちゃうか
ワイの職場は体力は全然平気やな
仕事終わった後遊びに行けるわ

104:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:09:47 ID:yHH9
世界のトヨタはバックラー対策済みなんか

105:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:11:10 ID:4COi
>>104
みたいやな
ワイの職場はバックラー普通に出るわ
入社2日とかで辞めてくザコには草生える

106:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:11:15 ID:CzFO
つい最近時給2000円おじさんのスレ見たわ
その人は愛知県って言ってたけど流行ってるんか?

107:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:12:29 ID:4COi
>>106
はぇー
自動車系多いから流行ってるのはあるかもしれんな
いまどこも人手不足やろうし

108:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:12:57 ID:jo50
作業中スマホチラチラ見れる?

110:風吹けば名無し 22/12/09(金) 18:13:25 ID:4COi
>>108
作業場はスマホ触るの禁止や
休憩所でしか触ったらいかん


via: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670573795/


amazonお買い得情報!
TESSAN-コンセントタップ-たこあしコンセント-テーブルタップ-スイングプラグ9%OFF!
Logicool-ロジクール-ワイヤレス-マウス・耐水設計キーボード-MK23530%OFF!
Bluetooth-【マルチ接続・2-4GHz&BLuetooth5-2』-ワイヤレスマウス-進むボタン搭載』-DPI3段階切替79%OFF!