hosu_businessman_taikutsu
1: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 16:58:43.99 ID:IaHYPkCFd
徳川幕府誕生(1603)~大政奉還(1867)→264年
大政奉還~現代→155年
2: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 16:59:32.65 ID:IaHYPkCFd
幕末の住民が「徳川って長いなぁ」って思う感覚の方が長い

3: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 16:59:36.99 ID:zFHuKCeL0
最近やんけ

4: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:00:04.67 ID:ZySes2rI0
めっちゃ昔やん

8: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:00:56.04 ID:IaHYPkCFd
>>4
お前のじーさんが子供の頃に見ていたじーさんが子供の頃に見ていたじーさんの子供時代が幕末やぞ

5: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:00:06.23 ID:IaHYPkCFd
大政奉還~WW2とWW2~現代はほぼ同じ

7: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:00:42.01 ID:rodM3EiDM
>>5
そう考えると大日本帝国の密度すげえな

158: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:38:00.37 ID:EBto5/LSd
>>5
そう考えるとなんか凄いな

6: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:00:15.08 ID:eXxM1cyM0
江戸時代生まれと喋ったことある人がまだ生きてる事実

12: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:02:29.46 ID:IaHYPkCFd
>>6
てか明治生まれももうそろそろ居なくなっちゃうんだよなぁ

9: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:01:31.46 ID:9gPAAUAS0
前中後に分けてるぐらいやしな

11: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:02:12.46 ID:8COR1Eqrd
大戦も割とつい最近だよな
歴史的に見ると

13: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:02:34.10 ID:uiHlCS1v0
>>11
まだ生きてるしな

17: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:03:15.48 ID:IaHYPkCFd
>>11
東ローマ帝国滅ぼしたオスマン帝国がWW1の時にまだあったと考えるとすごい

22: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:04:36.32 ID:takHlXswH
>>11
WW2世代もまだ辛うじて生きてるわけやし

14: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:02:44.14 ID:k+9Ssclu0
古代エジプトってめっちゃ長いけど王朝ごとに分割するとそこまでやな

15: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:02:45.71 ID:m8a3WHTj0
徳川慶喜を生で見た奴が生きてるんだから最近だよな

16: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:03:03.80 ID:LKq9NwFs0
紀元前5000年←😨

18: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:03:27.94 ID:FnawmWV0d
土方歳三が戦死したのはたしか153年前

27: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:05:59.72 ID:IaHYPkCFd
>>18
昭和後期くらいは新選組見たことある人の話聞けたんだよなぁ

33: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:08:50.28 ID:aMqsUjLvd
>>27
大河の新選組やったときは永倉新八と会ったことある人がまだ存命だったよ

19: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:03:29.51 ID:takHlXswH
ここ数年でテクノロジーの進歩凄まじいよな
25年前はネット無かったわけやし

20: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:03:41.60 ID:eXxM1cyM0
>>19
あった定期

21: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:04:29.37 ID:ZySes2rI0
>>19
Windows95定期

24: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:04:59.31 ID:VLjzlqPd0
>>19
スマホで長時間通勤通学とか苦にならなくなったな

25: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:05:20.51 ID:VKi/BNlrd
>>19
Windows95や95年にはネットあったぞ

23: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:04:50.53 ID:uiHlCS1v0
Windows95って年代わかりやすくてええわ

26: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:05:58.94 ID:Awfaf1HG0
大名として参勤交代してた人が終戦近くまで存命だったからな

28: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:06:46.83 ID:3IimwzUXr
幕末生まれの渋沢栄一の孫が存命やし

29: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:07:06.16 ID:JgUEmdT10
敗戦~ファミコン発売 38年(1945~1983)
ファミコン発売~現代 39年(1983~2022)

30: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:07:13.38 ID:eDuDgIYs0
アメリカだけどWW2の退役軍人、関係者が全員亡くなって初めてその時代の考察が出きるんやないかって言われとるな

31: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:07:37.95 ID:IaHYPkCFd
大政奉還~ドラえもん誕生(2112)→245年
まだこっちの方が短い

32: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:08:33.02 ID:vA6f9s0S0
宇宙からしたら100年なんて1秒も同然

34: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:08:52.01 ID:uiHlCS1v0
ガキの頃は先生がお歯黒の老人怖かったとかいう話してくれたわ
江戸時代の人はお腹も帯で真っ平らやし身体が矯正されてる感じで全然ちゃうかったとか

170: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:40:15.75 ID:EBto5/LSd
>>34
江戸時代って帯でお腹平らになってんか?
それ初めて聞いたわ

229: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:49:12.98 ID:uiHlCS1v0
>>170
外人の尻が足の上についてて気持ち悪いって言ってた記録とかもあるで
今の女のプロポーションの美的感覚は西洋の影響で普遍的なもんではないね

35: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:11:23.73 ID:3IimwzUXr
昭和初期に小説家が福井に行って土地の古老が子供の時に見た天狗党の話を聞いたそうな

36: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:11:41.40 ID:RUZXgEwc0
この100年の文明の進化って
凄いよね
人口の伸びも

そろそろリセットだよ

37: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:12:20.93 ID:pS62XxAS0
ほんま激動の時代やな

38: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:12:21.09 ID:wKnn2lIs0
江戸時代よりかは第二次世界大戦が80年経ってないのが近い

39: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:12:57.00 ID:rUWY7Eks0
飛行機が飛んでからの加速がやべえわ

45: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:14:15.66 ID:VLjzlqPd0
>>39
第一大戦やとまだ馬に乗って戦ってたらしいな

48: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:16:18.51 ID:ZySes2rI0
>>45
米軍の騎馬隊はイラク戦争でも出動してたみたいやで

53: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:18:50.28 ID:PMrBxUsnd
>>48
それは航空騎兵(ヘリ)やろ

40: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:13:03.43 ID:YmcAa1Ae0
江戸時代から100年もしないうちにウルトラマン放送開始って早いよな

157: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:37:59.31 ID:hXzpXKes0
>>40
はえーすげーな

42: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:13:22.31 ID:RUZXgEwc0
100歳の人が15回生きたら大化の改新くらいだし、人間の歴史ってまだまだ浅いよね。

43: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:13:30.16 ID:wKnn2lIs0
ギリギリ葛飾北斎見たことある人が100歳まで生きたなら1950年くらいまではいたことになる

44: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:14:11.05 ID:8ubnKj8Q0
平成時代が薄味なんよ
災害くらいしかマイルストーンがない。

47: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:15:32.99 ID:wKnn2lIs0
日本は西洋文化取り入れてよかったな
いつまでたっても飛脚とかに頼ることになってた

49: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:17:12.75 ID:RUZXgEwc0
日本人が日本人同士殺しあわなくなったのって、ここ100年の話

そりゃ世の中揉めるわ

人類史上最も幸せが今
お金とか名誉とか他人と比べるなんてどうでもいい

つい最近まで殿様と農民だったんだし

50: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:17:55.59 ID:gf+/HLgQ0
漫画アニメゲームによく500歳とかのキャラ出てくるけどマジで時代考証してみてほしい

51: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:18:31.10 ID:pW4EsHeA0
徳川慶喜をみたことある人生きてる説とかいうの歴史的に貴重すぎるやろ

54: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:19:24.69 ID:eXxM1cyM0
>>51
あれ結構前やけどまだ生きてるんかなあの人たち

104: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:31:33.86 ID:HXou/slud
>>54
確か最初の緊急事態宣言でテレビが総集編祭りだった時にその説が再放送されてて
放送見た孫だかがちょっと前に亡くなったってツイートしてた気がする

55: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:20:46.18 ID:jzG+GzWZ0
渋沢栄一の孫とかひ孫とかもまだ存命なんすごいよな

59: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:21:43.63 ID:WrpGXJEHM
人間の6分の1で代替わりする猫で言えば160年前とか30年ぐらい前の感覚でしかない

61: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:22:24.25 ID:pW4EsHeA0
ワイのヒイヒイ爺さんだったかは奇兵隊に入って高杉晋作をみたことあるらしい

62: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:22:26.51 ID:IA3Q0dsz0
時代の流れが加速しすぎて近いうち何か起こりそつ

63: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:23:45.27 ID:9giEUZX+0
ワイのおじいちゃんインパール作戦に参加してたで
よく生きて帰ってきてくれたなと思う

64: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:23:49.15 ID:VLjzlqPd0
わいのバッバもマッマを高齢出産やったけどまだ明治生まれやったな

66: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:24:11.95 ID:O/mhGWx50
おっちゃんになるとそれ程昔に感じなくなるで

67: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:24:24.42 ID:pW4EsHeA0
たった150年前まで日本人どうしが町中で切り合いしてたんだからびっくりだよな

70: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:25:10.69 ID:O/mhGWx50
>>67
令和も同じちゃう?

68: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:24:53.21 ID:qwJhc4bEM
20世紀の密度が高すぎる
裏を返せば江戸250年の価値の低さよ

69: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:24:53.34 ID:J7tr40aU0
西暦よりエジプト文明の方が歴史長いとか頭おかしいよな

73: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:25:38.26 ID:jzG+GzWZ0
>>69
日本なんて一万年もどんぐり食ってたんやぞ

77: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:26:26.38 ID:9giEUZX+0
>>73
よくその間に外国から何もなかったよな
弥生人と縄文人も平和的に混血していったらしいし

88: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:28:45.56 ID:WrpGXJEHM
>>73
7万年前ぐらいから地域によって1万年~2500年ぐらい前だぞ
後期は製粉してパンにしてたんだからバカにしたもんじゃないで
日本は大陸から稲作入るまでパン文化だったんや

78: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:26:34.08 ID:3HguY1s50
明治で日本人が変貌しすぎだから大昔に感じるのかな

82: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:27:37.84 ID:CbHp1ziu0
いや紀元前から存在するローマ帝国が1453まであるのが1番やべーだろ

84: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:28:06.08 ID:9giEUZX+0
>>82
日本は2600年以上あるぞ😤

85: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:28:09.53 ID:qwJhc4bEM
>>82
文化自体は一度ぶっ壊れたし…

83: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:27:49.85 ID:uv9HhbPM0
ワイが生まれたのを20年前と仮定するとワイの人生4.2年分か

87: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:28:23.12 ID:OmGTJOo70
>>83
四歳やん

86: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:28:15.08 ID:oyLh2xHV0
昭和初期頃に活躍してた日本画家に結構な割合で歌川国芳の弟子がおるしな

90: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:29:08.03 ID:9giEUZX+0
稲作伝来とかいう日本史上最大のターニングポイント

93: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:29:23.14 ID:juCSxhwP0
徳川慶喜生で見たことあるばあちゃんまだ生きてるからな

95: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:29:50.43 ID:eXxM1cyM0
>>93
水曜日のダウンタウンのこの回かなり昔やしもう亡くなってそう

96: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:30:01.26 ID:dsxmjhFY0
200年近くのほほんと暮らしてきた国民が外の世界知ったとたん戦え…戦え…しだすのおもしろい

97: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:30:03.05 ID:dwz9ZctR0
気づいてしまったんやが
人類史上一番平和な時代がワイらの時代じゃね?

100: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:30:41.75 ID:jUcSFMMV0
>>97
ドングリ食ってた頃の方が幸せやろ

103: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:31:23.51 ID:7bGThCF00
>>100
実際農耕生活になってから幸福度下がっとるって説もあるな

107: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:31:56.49 ID:jzG+GzWZ0
>>103
富の蓄積ができるって事は要するに貧富の差が生まれたって事だもんな

116: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:32:56.06 ID:7bGThCF00
>>107
実はワイらは植物に操られとるって説もあっておもろいで

99: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:30:34.26 ID:7bGThCF00
平安がめっちゃ長いよな
794から1192だか1185で少なくとも3~400年あるし

108: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:32:00.54 ID:jmYDQeT40
10代ばかり遡ればそこらじゅう親戚だらけという事実

117: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:33:00.54 ID:CbHp1ziu0
ワイと君たちって何親等くらいなんやろな
日本国内やし精々30〜50親等くらいか?

124: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:34:10.94 ID:4y+wDl7L0
江戸時代はわりとすぐ飢饉になるからあかんよ

136: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 17:35:31.25 ID:hvbBJqbP0
幕末生まれで長生きした人とか日本の変化をどう感じてたんやろな

amazonお買い得情報!
セット品-SoloCast-Cloud-core-ヘッドセット
【2023業界新登場-ワイヤレス充電】アップルペンシル-Viangsタッチペン-pencil互換スタイラスペン-磁気吸着充電対応39%OFF!
バッファロー-1-0TB-メーカー動作確認済-USB3-2Gen1-SSD-PUT1-0U3-B18%OFF!