pose_namida_koraeru_man
1:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:17:56.90 ID:FlcbCLg30
普通は何をするんや?

2:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:18:19.97 ID:mN/ZVSKp0
バイトとデート

3:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:18:48.31 ID:ikqtabmD0
他のやつもバイトとインターンしてちょっと遊んで終わりや

4:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:18:58.39 ID:FlcbCLg30
彼女いないんや

5:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:19:10.55 ID:p3aiLi780
やることを自分で決められるのが大学生ちゃうの

7:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:19:29.64 ID:FlcbCLg30
ちなワイは大学1年やから、インターンはないで

8:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:19:34.63 ID:kPcx2SUK0
恋人作ればいいじゃん

10:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:19:54.92 ID:X9QqCXHz0
ワイは地元帰って高校の友達と遊ぶで

12:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:20:24.90 ID:9qThkYgs0
これを機に趣味作ろうや

13:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:20:29.08 ID:FfbWnca4d
痩せろ
体重に関係なく今より痩せろ

17:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:21:38.02 ID:FlcbCLg30
>>13
サークル行ってるからだんだん痩せてきたで

14:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:21:04.60 ID:FlcbCLg30
来週に気になってる子と映画見に行くんやが、そこから発展することできるかな?

18:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:21:38.29 ID:p3aiLi780
>>14
その子に訊けば?

19:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:22:09.65 ID:bLm9LjGn0
>>14
映画見に行くとか脈ありやん

29:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:24:53.25 ID:FlcbCLg30
>>19
脈ありってわかる方法ない?

30:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:25:26.82 ID:pZsNfgTQd
>>29
映画に一緒に行けるか否か

39:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:26:39.16 ID:bLm9LjGn0
>>29
女は気に入らないやつや一緒に歩きたくないやつとは映画行かない
後は話しててお互い楽しいかやね
楽しそうなら脈あり

47:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:27:56.12 ID:FlcbCLg30
>>39
なんか勇気もらえたわ

16:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:21:37.52 ID:bLm9LjGn0
彼女つくれよ

20:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:22:43.06 ID:mN/ZVSKp0
女は花火大会が好きやぞ
誘ってみたら

21:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:22:47.41 ID:FlcbCLg30
ま?今まで彼女出来たことないから、不安なんよ

22:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:22:53.48 ID:IOej0G0Xa
バイトはじめればええやん?
あと、自動車免許は?

24:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:23:55.44 ID:tWVOK77T0
ワイやん

25:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:23:59.30 ID:Hj5aw8io0
"高み"目指せよ

26:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:24:09.61 ID:FlcbCLg30
バイトは自動車免許取ってからするつもり、免許は8月下旬に撮り終わる

27:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:24:41.38 ID:bLm9LjGn0
三回、女友だちと遊びにいって雰囲気良くなったら告白したらええよ

37:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:26:16.48 ID:FlcbCLg30
>>27
祭りとか楽しんでもらえるかな?

50:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:28:41.29 ID:bLm9LjGn0
>>37
彼女がOKするかは一回目のデート次第やね 
祭りはみんな好きでしょ

31:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:25:32.22 ID:IOej0G0Xa
テキトーに金あるなら一人旅ええぞ
友人いるならそっちの方が楽しいのかもしれんけど友達いないからわいにはわからん

まあ、運転1年くらいやってなれてからの方がええけど

34:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:25:42.91 ID:nc9pB6WJM
女の子と一夏の経験しとけよ

35:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:26:09.51 ID:OvZ8Op2UM
ワイも暇や
バイトとサークルと資格勉強と旅行しとるがそれでも暇や

42:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:27:11.26 ID:FlcbCLg30
>>35
資格とれるように頑張ってクレメンス

44:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:27:33.80 ID:OvZ8Op2UM
>>42
もうとれてしまったんや
暇や

36:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:26:15.90 ID:Fl+XDePCa
飲食バイトは底辺経験しておく目的でアリやで

38:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:26:26.61 ID:bQ76JUSB0
ワイと一緒に勉強漬けしよう

41:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:26:56.32 ID:crJ/bTdVM
底辺経験なら日雇い行ったらええわ
マジで社会の底辺が集まってるから就活頑張ろうって思える

46:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:27:52.52 ID:pZsNfgTQd
>>41
派遣バイトはやっておきたかった
ガチ田舎すぎて出来んかったけど

51:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:28:48.30 ID:crJ/bTdVM
>>46
ガチで歯がないオッさんとか底辺が集まってて面白いで
底辺の中でもヒエラルキーがあるのがまた面白い

43:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:27:27.93 ID:WtMachz1d
大学時代に女経験するか否かでその後の人生めちゃくちゃ変わってくるぞ
むしろ学歴とかよりはるかに重要

これは先輩ワイからの忠告や

48:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:28:11.44 ID:PdH9WZj80
>>43
これ
自己肯定感が上がるから社会で成功しやすくなる

58:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:30:11.59 ID:WtMachz1d
>>48
そもそも就活で如実に差が出る

早慶だろうとマーチだろうと4年間非リアは本当に大手とかから弾かれる

ニッコマ大東亜のリア充のほうがマジで大企業行く率高い

49:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:28:11.47 ID:pZsNfgTQd
>>43
これ

55:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:29:34.38 ID:LOf5Jk+Pa
>>43
これはある
29ワイは大学でまともに恋愛しなかったせいかいまだに恋愛で苦労しっぱなしや 
結婚できる気がせえへん

52:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:28:53.45 ID:OvZ8Op2UM
出会いってどこにあんねん

53:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:29:27.40 ID:crJ/bTdVM
女なんて会社員になればいくらでもヤレる

54:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:29:33.02 ID:vOTq1kLB0
意味のない期間だよ

56:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:29:43.42 ID:Hj5aw8io0
集中講義とれ

59:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:30:14.04 ID:FlcbCLg30
ちなヒゲ濃い方やから、その子に悪い印象与えそうで不安なんよ
当日はめっちゃ剃っていくけど

66:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:32:27.92 ID:OvZ8Op2UM
>>59
ワイは髭脱毛始めたで

71:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:33:49.14 ID:FlcbCLg30
>>66
最近トリア買ったで

60:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:30:20.42 ID:DbZXJbju0
女の子とお出かけできるやつがなんJ来るな 勝手にアレでもなんでもすりゃええやろ

61:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:30:58.11 ID:FlcbCLg30
理系でも資格って必要なんか?

62:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:31:39.85 ID:pZsNfgTQd
>>61
明確に就職したい業種ないなら無理して取らんでええで

64:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:32:20.10 ID:FlcbCLg30
>>62やっぱ研究職に憧れる

65:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:32:25.81 ID:crJ/bTdVM
>>61
資格あれば就活で無双できる分野もあるで

63:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:31:56.06 ID:crJ/bTdVM
ワイが夏休みで勉強した資格簿記二級、環境計量士、toeic800

67:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:32:46.38 ID:vOTq1kLB0
大学って4年までの休暇合わせると1年くらい休みになるよな

69:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:33:17.68 ID:FlcbCLg30
>>67
思ってたよりも多かったわ

68:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:32:50.54 ID:LOf5Jk+Pa
あと経済とか税金の勉強はしといたほうがええで
金稼ぎ始めてからじゃないとあまり実感ないかもしれんが万人に必要な知識やと思うわ

72:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:34:24.08 ID:96TE/BDtd
大学何年や?

73:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:34:29.21 ID:iZgxARSc0
大学1年の夏休みは免許とって旅行するのが1番充実しそう
青春18切符買って貧乏旅したら?数万円しか使わないのにめっちゃ楽しめるよ

75:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:35:24.84 ID:FlcbCLg30
>>73
車を先買うか、原付を先買うかで親と揉めてる

76:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:35:55.31 ID:iZgxARSc0
>>75
どっちでも良いやろ

90:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:38:39.74 ID:FlcbCLg30
>>76
親が出してくれる予定で、原付きは最寄り駅までの短縮に使う。
車は一人旅とか友達乗せてどこか行くつもりで欲しい。

98:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:39:49.07 ID:crJ/bTdVM
>>90
車は借りたらええやん
アホなの?

108:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:41:23.04 ID:FlcbCLg30
>>98
親の車は借りれやんし、レンタルも場所によっては無駄になるやん

77:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:35:59.50 ID:pZsNfgTQd
>>75
田舎なら原付でええけどそうじゃないなら車のがええで

78:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:36:12.99 ID:p3aiLi780
>>75
お前の金なら勝手にしろよ

82:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:36:27.29 ID:crJ/bTdVM
>>75
車買う金あるんか?すげえな学生で

83:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:36:42.49 ID:bLm9LjGn0
>>75
親はなんて?
うちは原付は危ないから禁止で車にした

74:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:34:35.90 ID:FlcbCLg30
1年やで

80:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:36:21.35 ID:4QEvyhhk0
海行こう

81:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:36:26.55 ID:r1aMUsGZ0
デートとか旅行や🥰

84:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:36:50.00 ID:96TE/BDtd
1年なら目的もクソもなくてええわ
人間関係充実させるような活動心がければええ

87:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:38:00.23 ID:crJ/bTdVM
>>84
人間関係の充実とは

99:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:39:58.79 ID:96TE/BDtd
>>87
同期の友達やサークルの先輩とかと仲良くなるとかや

106:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:41:14.02 ID:crJ/bTdVM
>>99
似たような人間と連んでも仕方ないと思うけどな
会社員や大人と接する機会ならわかるけど

94:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:39:28.42 ID:FlcbCLg30
>>84
サークル行くで~

85:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:37:08.63 ID:x8QMcB7k0
大学のうちに同棲しとけよお互い暇なんだから

89:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:38:24.58 ID:bLm9LjGn0
大学の時は車でデートばかりしてたよ
金なかったし

96:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:39:37.77 ID:x8QMcB7k0
>>89
大学生で車持ってる時点でクソ金持ちだろ

101:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:40:12.15 ID:FlcbCLg30
>>96
金持ちじゃないぞ

105:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:40:46.31 ID:bLm9LjGn0
>>96
地方大学生は大半が車持ち、1割原付

112:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:41:53.12 ID:FlcbCLg30
>>105
わい地方民

91:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:39:18.47 ID:crJ/bTdVM
学生に車なんていらなくね、全然コスパ合わないやろ
カーシェアかレンタカーで十分

110:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:41:28.74 ID:Ze2fxpiH0
>>91
レンタカーとかめちゃくちゃ高いだろ

115:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:42:49.90 ID:crJ/bTdVM
>>110
買うより安いやろ
維持費だけでどんなけかかるねん

117:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:44:29.80 ID:Ze2fxpiH0
>>115
普通は親に買ってもらうもんやと思うで

120:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:46:14.45 ID:FlcbCLg30
>>117
社会出た時に親孝行で車とか塾代とかを少しずつ返そうと思ってる

124:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:49:19.22 ID:Ze2fxpiH0
>>120
偉いな、2chやめるのが一番の親孝行だけど

127:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:51:53.21 ID:FlcbCLg30
>>124
2chはいろんな人いるから、何か聞きたい時に相談する場所になってる

131:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:57:08.73 ID:fmeMzeyFM
>>127
その発想が親不孝やろ
大学の方が色んな人おるんやからそっちで相談しろよ

133:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:58:08.34 ID:FlcbCLg30
>>131
正論つよい

92:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:39:25.27 ID:nkDgaiQIa
夏だったら海に行って物陰で着替えてる・・・(´・ω・`)

97:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:39:42.96 ID:WtMachz1d
大学卒業したらいよいよ楽しい機会なんて微塵もないからな覚悟しとき

ちなワイは高校時代も大学時代も非リアぼっちで明大から無事中小SESで仕事もろくに振られない

111:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:41:40.18 ID:crJ/bTdVM
>>97
それは自分が悪いんちゃう

121:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:46:47.51 ID:WtMachz1d
>>111
せやからワイがこうして啓蒙しとるんやろ
受験だの試験勉強だのどーだってええと、大事なのは人間関係やと

103:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:40:41.29 ID:D5B7Anwm0
ワイ絶対運転下手やから免許取りに行きたくないんやが就職してから免許って必須?

114:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:42:23.02 ID:crJ/bTdVM
>>103
営業で地方行くなら必須都心は基本電車とタクシーや

119:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:45:06.48 ID:D5B7Anwm0
>>114
工学部やから田舎工場濃厚なんよなぁ

107:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:41:15.94 ID:wzw85JZ30
車持ったら原付なんてまず乗らんぞ
ガソリン代ケチりたい気候のいい時期なら乗るかもしれないけど

109:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:41:25.24 ID:bLm9LjGn0
映画何、見に行くの?

116:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:43:32.29 ID:FlcbCLg30
>>109
キングダム

118:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:45:04.81 ID:bLm9LjGn0
>>116
おー、面白そうやねw

113:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:41:58.48 ID:9qThkYgs0
学費のために毎日バイトや🥹

122:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:46:59.88 ID:Bz2poH8a0
ワイコンビニ夜勤週5やぞ

123:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:48:41.43 ID:FlcbCLg30
バイトは塾講師と飲食店するつもりやけど、大学生いっぱいいる飲食店ってどんなジャンルなん?

125:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:50:21.51 ID:crJ/bTdVM
>>123
ジャンルより場所ちゃうか
大学近くとか学生寮近くちゃう

126:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:51:07.22 ID:FlcbCLg30
大学遠いんよ、講義終わった後から4時間くらい働いたら終電過ぎる時ある

128:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:53:58.13 ID:UbOo4C9Z0
自分探しの旅に出るとええ
チャリで北海道最北端行くとかな

141:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:05:06.69 ID:96TE/BDtd
>>128
馬鹿にされがちやけど割とこれ
逆に大学1-2年くらいしかできんから今のうちにやっとくはやっといたほうがええ

129:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:55:02.63 ID:e8kfbFFC0
お前ら「大学のうちに友達作ったり彼女作ったりしてコミュニケーション能力上げとかないと就活苦しむぞ」

ワイ「家業継ぐから就活しないし女と話せないから彼女も諦めてるし何もせんくてええわw」

そして怠惰な準引きこもり大学生へ

132:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:57:14.60 ID:crJ/bTdVM
>>129
正直大学生からでは遅い気がする
大企業に就職したけど、幼い頃からヒエラルキー上の方やったやつばっかりやった

135:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:58:31.93 ID:e8kfbFFC0
>>132
中高で女子と話す能力構築しないとその後厳しいよな
本当に結婚率上げたいとか少子化対策したいなら異性との関わり方は義務教育でちゃんと教えた方がいいと思う

137:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:00:11.40 ID:crJ/bTdVM
>>135
確かにそうやな
ベタやけど男女ペアで踊るみたいな昭和的な発想でも必要や

138:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:00:54.88 ID:m1otp/4YM
>>135
ほんまに典型的な無能の考えやの
あの時からこうしとけば~とか教育で教わらんとできんとか何かのせいにしてばっかり
大学生でも男子校出身のやつなんか山ほどおるし関係ねえよ
結局自分が行動するかしないかですから

139:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:02:41.30 ID:fU+lxkuzd
>>138
気づいてて行動してないならそいつに問題あるけど若いうちは異性と関わることの重要性に気付いてないパターンもあるからなんともいえんだろそこは

140:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:03:54.14 ID:crJ/bTdVM
>>138
国として問題にするなら教育の手を借りるという意味やろ
個人の問題ではなく教育システムに落とし込まないと解決しない

134:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:58:15.25 ID:bLm9LjGn0
理系ならバイト難しくないか?

136:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:59:41.25 ID:FlcbCLg30
>>134
まだ暇は多い方やと思う

142:風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:05:08.40 ID:fU+lxkuzd
そもそも異性とのコミュニケーションとか身なりの整え方とかどう考えても社会で求められるのになんで何も学校で教えないんだろうな
学校では髪型整えたり化粧したりするのは禁止なのも変
働き始めたら逆にそれができないと悪い印象持たれるのに


via: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659669476/

【朗報】amazonブラックフライデー、ついに始まるwwwwww
本セールガチヤバ情報

の前に・・・まずはギフトチャージ!
https://amzn.to/47lU6Qc
↑登録してから5,000円以上チャージで0.5%ポイントキャッシュバック!

最大12%ポイントアップキャンペーン!下からエントリーしてね!
https://amzn.to/3MXGe6O

12月1日まで!漫画読み放題のamazon kindle、月額980円が3ヶ月間99円!!!
https://amzn.to/3QOG0zR

1月11日まで!音楽聴き放題!Amazon Music Unlimited 月額980円→3か月無料www
https://amzn.to/3STvuKj

12月12日まで!音声で本を聴く新体験!Audibleが2か月間99円www
https://amzn.to/47r9OcO

本日のオトクなセールのまとめは↓から!

【📦】Amazonブラックフライデー、ワイちゃんの疲れもみえる4日目突入!!!new

【📦】amazonのBlack Friday Saleではこれを買え!!

【📦】Amazonブラックフライデー、3日目に突入!漆黒の日曜日始まる!!!

【速報】ワイの現在におけるAmazonブラックフライデーの戦績

【📦】Amazonブラックフライデー、2日目に突入!ワイちゃんちょっと飽きてくる!!

Amazonブラックフライデーでこれ買っとけって捗りアイテム教えてくれ!!

Amazonのブラックフライデーで買ったもの教えろ

【📦】Amazonの極み!真ブラックフライデー本日より開催!!!