
1:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:18:39.97 0.net
なんで?
2:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:20:48.04 0.net
行動できないから評論家なんですね
7:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:23:10.90 0.net
政治を評論する←なんで政治家にならないの
8:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:24:04.05 0.net
自分ではなにも出来ないから評論家やってんだよw
10:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:24:33.15 0.net
>>8
やっぱそういうイメージだよね
やっぱそういうイメージだよね
9:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:24:22.07 0.net
政治家になると評論する時間が取れないねん
11:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:29:10.02 0.net
ひょろっとしてるから
12:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:29:26.54 0.net
映画評論家←なんで映画取らないの
建築評論家←なんで建築しないの
社会評論家←なんで政治家にならないの
建築評論家←なんで建築しないの
社会評論家←なんで政治家にならないの
13:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:30:30.94 0.net
自分で行動しない → 責任を背負わされない
でもそこそこ有名になれば金稼げるのが評論家
でもそこそこ有名になれば金稼げるのが評論家
15:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:30:46.46 0.net
どんな評論かもプロになれなくてなれなかった人たちだからね
だから評論してるんよ
だから評論してるんよ
16:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:31:39.54 0.net
間違った
なりたくてもなれなかった人
なりたくてもなれなかった人
17:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:31:53.01 0.net
タモリ倶楽部でタモリさんの横に座れる
19:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:32:34.73 0.net
食べログみたいなもん
いろんな人の評判発信することで
あいつに逆らえばやっかいだというオーラをまとい金を集める職業
噂好きのババアの手の追えなさの職業化
いろんな人の評判発信することで
あいつに逆らえばやっかいだというオーラをまとい金を集める職業
噂好きのババアの手の追えなさの職業化
22:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:33:47.11 0.net
>>19
ちょっと的外れです
ちょっと的外れです
20:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:32:55.10 0.net
才能ないのに執着を断ち切れない自己愛だから
本気で評論したい啓蒙したいと思ってる奴はいない
本気で評論したい啓蒙したいと思ってる奴はいない
21:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:33:20.90 0.net
野球評論家みたいにOBが余生を過ごしてるのもあるけどね
23:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:33:55.04 0.net
映画評論家の水野晴郎さんはシベリア超特急の主演・監督・原作・脚本・製作・主題歌の作詞をした
24:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:36:04.10 0.net
評論家だって競争社会だろ
それで飯を食っていくのは大変
それで飯を食っていくのは大変
25:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:36:42.00 0.net
町山智浩は進撃の巨人の脚本を・・・
26:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:37:42.84 0.net
芸術家=批評家
=無意味
てことか
=無意味
てことか
27:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:40:09.52 0.net
筒井康隆が書いてたけど文学を志向するものの中で
賢い奴は評論家になってバカは2つに分かれる
Sは編集者にMは作家になると
賢い奴は評論家になってバカは2つに分かれる
Sは編集者にMは作家になると
28:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:41:01.76 0.net
不平不満を言うよりもすすんで明かりを点けましょう
29:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:41:31.08 0.net
評論家だからじゃん
行動してる人は主に活動家って言われてる
行動してる人は主に活動家って言われてる
30:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:41:50.74 0.net
筒井ってなかなか曲者だな
それなんて本?
それなんて本?
31:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:43:38.60 0.net
「心狸学・社怪学」だったかな
32:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:45:51.31 0.net
>>31
タイトルワロタ
thx
タイトルワロタ
thx
33:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:48:03.26 0.net
いやいや「乱調文学大辞典」の付録「あなたも流行作家になれる」かもしれない
34:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:48:49.50 0.net
活動したくない→評論家
活動したい→活動家
なら評論家<<活動家 ってことだな
たとえば服装についてゴチャゴチャ言ってるだけの大学教授より
うしじまいい肉のほうが数段上ってことだな
活動したい→活動家
なら評論家<<活動家 ってことだな
たとえば服装についてゴチャゴチャ言ってるだけの大学教授より
うしじまいい肉のほうが数段上ってことだな
35:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:50:23.27 0.net
ネットの登場でプロの評論家は徐々に仕事なくなりつつあるだろうな
ネットが無い時代は他者の評価なんかわからないから雑誌に載ってる
評論家の論評はある程度参考にしてたけどさ
ネットが無い時代は他者の評価なんかわからないから雑誌に載ってる
評論家の論評はある程度参考にしてたけどさ
37:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:51:10.35 0.net
見えることとそれができることは 別ものだよと米を買う
38:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:52:37.94 0.net
行動したら批評できなくなるから
41:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:54:28.88 0.net
>>38
そんなことないだろ
宮崎駿とかあれはいいこれはダメとかあちこちで言ってるじゃん
そんなことないだろ
宮崎駿とかあれはいいこれはダメとかあちこちで言ってるじゃん
50:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:07:49.73 0.net
>>41
その評論だけじゃ需要がないから
その評論だけじゃ需要がないから
40:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:53:48.88 0.net
正しい答えを知ってる風を装って結局は何も明言せずにいる人らか
42:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:58:07.70 0.net
小林秀雄くらいになると現代の作品は見向きもせず
本居宣長やモオツァルトのような古典しか対象にしなくなる
本居宣長やモオツァルトのような古典しか対象にしなくなる
43:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 12:59:38.39 0.net
シベリア超特急撮っただろ
44:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:00:04.50 0.net
小林が良いのは結局読み物として面白いから
45:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:00:10.80 0.net
評論だけしてる奴なんていないだろ
何らかの仕事をしてて知識も豊富だから意見を求められる立場の人間ってだけ
何らかの仕事をしてて知識も豊富だから意見を求められる立場の人間ってだけ
46:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:03:19.08 0.net
時間がないから
映画なんか撮ってたら映画見る時間がない
映画なんか撮ってたら映画見る時間がない
47:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:04:44.47 0.net
コラムで飯食ってる奴w
48:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:04:49.94 0.net
評論家はクズって結論でよろしいですか?
51:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:11:12.63 0.net
評論家は評論家を評論することしか許されない
なぜなら他人は語りえないから
他人に対して、この人はこういう気持ちがあって~と語るのは全く愚かなこと
だから評論家は他人を評論しちゃいけない
ただし、そのタブーを犯している同人に対しては評論してよい
なぜなら他人は語りえないから
他人に対して、この人はこういう気持ちがあって~と語るのは全く愚かなこと
だから評論家は他人を評論しちゃいけない
ただし、そのタブーを犯している同人に対しては評論してよい
52:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:13:54.83 0.net
ゴダールやトリュフォーも評論家→監督
53:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:17:38.05 0.net
テレビタレントも以前は週刊誌くらいしか叩かれなかったのが
ネットの出現で一方的に他人を叩く事が出来なくなって発狂してるよな
ネットの出現で一方的に他人を叩く事が出来なくなって発狂してるよな
54:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:19:22.96 0.net
功成り名遂げて一線を退いた人とただの落ちこぼれで評論家に
なったんやつとじゃえらい差だ
なったんやつとじゃえらい差だ
55:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:19:25.32 0.net
昔は一般人の代弁者みたいな地位で需要あったが
今は評論家は必要ない
今は評論家は必要ない
56:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:19:36.20 0.net
タレントもかわいそうだなと思うことはあるけどね
一般人と同じ土俵で戦っても、一般人は勝っても負けても自分の生活がどうこうなることはないけど
タレントはどうこうなっちゃうんだもん
一般人と同じ土俵で戦っても、一般人は勝っても負けても自分の生活がどうこうなることはないけど
タレントはどうこうなっちゃうんだもん
57:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:19:50.68 0.net
ペンは剣より強し
58:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:28:53.51 0.net
バカコメンテーター
60:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:31:36.23 0.net
評論家≒にちゃんねらー
実に分かりやすい
実に分かりやすい
61:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:46:36.82 0.net
自分が興味あることだけべらべらしゃべってるだけのほうが楽だから
行動するのは意味のないデモばかりしてる馬鹿に任せるw
行動するのは意味のないデモばかりしてる馬鹿に任せるw
62:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:49:16.55 0.net
自分で情報整理出来ない民衆たちの為に情報収集して整理して分析して提示するのが評論家
64:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:51:33.01 0.net
>>62
でも間違ってる分析も多いんだよね評論家って
でも間違ってる分析も多いんだよね評論家って
65:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 13:58:53.09 0.net
>>62
間違えた
これ専門家
間違えた
これ専門家
68:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 16:55:36.63 0.net
有能な怠け者は将軍に
有能な働き者は参謀に
無能は怠け者は兵士に
無能な働き者は銃殺に
だっけ?
参謀タイプは行動させない方が有効活用ってことや
有能な働き者は参謀に
無能は怠け者は兵士に
無能な働き者は銃殺に
だっけ?
参謀タイプは行動させない方が有効活用ってことや
69:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 18:43:44.65 0.net
>>1
そしたら活動家になってしまうから
そしたら活動家になってしまうから
71:風吹けば名無し 2016/04/25(月) 19:25:04.69 0.net
飲食店経営者が料理がうまいとは限らない
技術者が工場経営に優れているとは限らない
軍の参謀が手りゅう弾を投げるのがうまいとは限らない
やれることをやればいい
技術者が工場経営に優れているとは限らない
軍の参謀が手りゅう弾を投げるのがうまいとは限らない
やれることをやればいい
72:風吹けば名無し 2016/04/26(火) 08:31:11.64 0.net
そもそも雑誌に評論を寄稿するのは医師や企業の役員さんとかがやる
小遣い稼ぎのアルバイトだったんだよ
それがいつの間にか評論の原稿料と著書の印税で食っていこうとする
「志(こころざし)の低いバカ」が増えた
今でも年寄りが評論家を馬鹿にするのは
彼らが本来は好事家が余暇でやる遊びを生業としたから
小遣い稼ぎのアルバイトだったんだよ
それがいつの間にか評論の原稿料と著書の印税で食っていこうとする
「志(こころざし)の低いバカ」が増えた
今でも年寄りが評論家を馬鹿にするのは
彼らが本来は好事家が余暇でやる遊びを生業としたから
73:風吹けば名無し 2016/04/26(火) 08:35:59.12 0.net
評論はどうでもいいけど解説はありがたい
参照元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1461554319/
【朗報】amazonブラックフライデー、ついに始まるwwwwww本セールガチヤバ情報
の前に・・・まずはギフトチャージ!
https://amzn.to/47lU6Qc
↑登録してから5,000円以上チャージで0.5%ポイントキャッシュバック!
最大12%ポイントアップキャンペーン!下からエントリーしてね!
https://amzn.to/3MXGe6O
12月1日まで!漫画読み放題のamazon kindle、月額980円が3ヶ月間99円!!!
https://amzn.to/3QOG0zR
1月11日まで!音楽聴き放題!Amazon Music Unlimited 月額980円→3か月無料www
https://amzn.to/3STvuKj
12月12日まで!音声で本を聴く新体験!Audibleが2か月間99円www
https://amzn.to/47r9OcO
本日のオトクなセールのまとめは↓から!
【📦】Amazonブラックフライデー、ついに5日目!…そろそろ終わればいいのに ←new
【📦】Amazonブラックフライデー、ワイちゃんの疲れもみえる4日目突入!!!
【📦】amazonのBlack Friday Saleではこれを買え!!
【📦】Amazonブラックフライデー、3日目に突入!漆黒の日曜日始まる!!!
【速報】ワイの現在におけるAmazonブラックフライデーの戦績
【📦】Amazonブラックフライデー、2日目に突入!ワイちゃんちょっと飽きてくる!!
Amazonブラックフライデーでこれ買っとけって捗りアイテム教えてくれ!!
Amazonのブラックフライデーで買ったもの教えろ
【📦】Amazonの極み!真ブラックフライデー本日より開催!!!
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
と思ったら2016年の記事だった