
1:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:07:58 ID:kwiA
アシスタント採用数回されて終わり
2:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:08:44 ID:qii6
王様ランキングの人は42から仕事辞めて漫画家なれたしがんばろう
3:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:08:47 ID:kRzU
十分成果でとるやん
後はアイデアが出るのを待つばかりやね
後はアイデアが出るのを待つばかりやね
4:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:09:20 ID:jsXY
継続や継続がんばれ
5:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:09:24 ID:8jja
ならばワイとコンビ組まないか?
絵は上手いんやろ?
絵は上手いんやろ?
8:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:10:04 ID:kRzU
>>5
ワイが先や
ワイが先や
6:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:09:46 ID:5YHK
漫画家ってアシからデビューしてるハゲ多いやろ
9:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:10:54 ID:kwiA
>>6
どれも皆最初の持ち込みで目つけて貰えた人だけや
どれも皆最初の持ち込みで目つけて貰えた人だけや
7:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:09:54 ID:5YHK
ハゲは余計やったな
10:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:11:47 ID:kwiA
わいに足りないもの
速度
完成させる根気
他人に見せるものだという意識
速度
完成させる根気
他人に見せるものだという意識
19:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:14:39 ID:yGex
>>10
マジレスすると
それって漫画家になる気力がないってことでは
マジレスすると
それって漫画家になる気力がないってことでは
11:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:12:01 ID:VVfq
いまや兼業でやるのがいいよ
ラノベ作家みたいなもん
ラノベ作家みたいなもん
14:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:12:23 ID:kwiA
>>11
絶対無理や
そんなんできるの一部の化け物だけや
絶対無理や
そんなんできるの一部の化け物だけや
16:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:13:10 ID:VVfq
>>14
漫画一本で食っている人はもっと化け物やで?
漫画一本で食っている人はもっと化け物やで?
23:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:15:26 ID:kwiA
>>16
兼業しながら連載しろって意味かと思った…
兼業しながら連載しろって意味かと思った…
12:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:12:08 ID:yGex
ええやん
13:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:12:16 ID:UuzD
絵ハラ
15:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:13:00 ID:q85X
ワイも漫画家志望なんや?
やっぱり持ち込んでプロのアシスタントやってた方がええんやろか
やっぱり持ち込んでプロのアシスタントやってた方がええんやろか
17:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:13:56 ID:q85X
イッチ学生か?
それとも20か30過ぎのおっさんか?
それとも20か30過ぎのおっさんか?
18:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:14:20 ID:wDIQ
絵を描く能力<<<<<<<<<<<面白い話を作る能力
20:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:15:07 ID:yGex
>>18
わかる
ワンパンがこれよな
最近停滞してるけど
わかる
ワンパンがこれよな
最近停滞してるけど
21:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:15:14 ID:4K0X
イッチの物語がつまらないってだけでしょ
しゃーないやん
しゃーないやん
22:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:15:25 ID:Cuql
結構頑張ったと思う
プロになるには足りんのかもしれんが
プロになるには足りんのかもしれんが
24:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:15:40 ID:GGRa
アシスタント採用されるだけすごいやん
25:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:16:14 ID:Cuql
兼業してちょくちょく続けたら
27:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:16:41 ID:yGex
>>24
>>25
思った
>>25
思った
26:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:16:36 ID:kwiA
>>25
今そうしてる
コンビニバイトと掛け持ちや
今そうしてる
コンビニバイトと掛け持ちや
28:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:16:56 ID:mvlk
ちいかわみたいにTwitterで毎日簡単なマンガあげながら仕事すればええやん
32:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:17:44 ID:yGex
>>28
パズルかもしれんからありかもな
パズルかもしれんからありかもな
29:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:16:57 ID:4K0X
お前ら酷すぎ
30:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:17:03 ID:qii6
アシスタントで技術とスピード学んでいい話出来そうやったら描いてみるでええやろ
31:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:17:40 ID:4K0X
夢を見るのはいいと思うけど
夢が破れたイッチに夢を持たせようとするのは酷い
夢が破れたイッチに夢を持たせようとするのは酷い
33:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:17:54 ID:2NNz
スポーツもそうだけど
一般人は天才とか言うけど本人は一般人じゃ考えられないような努力してる
けどセンスは努力でどうこうなるもんじゃない気もする・・・
一般人は天才とか言うけど本人は一般人じゃ考えられないような努力してる
けどセンスは努力でどうこうなるもんじゃない気もする・・・
34:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:18:03 ID:nUlq
目処が経つまでは仕事はやっとけよ…
35:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:18:09 ID:1SuA
ワイと組まんか?
ワイは絵は下手くそなんやけど面白いストーリーを考えるのは人一倍自信ないから
ワイは絵は下手くそなんやけど面白いストーリーを考えるのは人一倍自信ないから
37:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:18:51 ID:yGex
>>35
絵もストーリーもウンコってどういうことやねん
絵もストーリーもウンコってどういうことやねん
38:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:19:05 ID:VVfq
>>35
役立たずで草
役立たずで草
45:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:20:24 ID:BNkQ
>>35
じゃあワイがストーリー担当するから絵を頼むで!
じゃあワイがストーリー担当するから絵を頼むで!
36:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:18:15 ID:Xm7Q
なろうのコミカライズとかじゃあかんのけ
39:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:19:30 ID:4K0X
諦めてどうぞ
41:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:19:52 ID:kwiA
>>39
いやですオーバー
いやですオーバー
44:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:20:15 ID:4K0X
>>41
ならそれもしゃーない
応援してるで
ならそれもしゃーない
応援してるで
40:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:19:38 ID:kwiA
仮眠して絵描くンゴ
割と頑張った方だとは思いますまる
割と頑張った方だとは思いますまる
47:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:21:12 ID:Jltw
アシスタントずっとやってる人おるけど
年間で数ページしか自分の漫画かけてないなあしかもゴミやし
年間で数ページしか自分の漫画かけてないなあしかもゴミやし
50:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:22:13 ID:fFnd
仕事にするしないに関わらず生きている間ずっと描いていたいみたいな人間やないと厳しいんちゃうか
何が当たるかわからんしこの期間で結果出したいみたいな就活みたいなものやと思ってると大体無理やと思うで
何が当たるかわからんしこの期間で結果出したいみたいな就活みたいなものやと思ってると大体無理やと思うで
52:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:24:58 ID:Fjlk
画が上手いだけの漫画はもう要らない
53:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:26:39 ID:4K0X
>>52
そこはわかる
重要なのは脚本
そこはわかる
重要なのは脚本
55:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:27:08 ID:yGex
>>52
絵が下手でも発想が面白い奴に絵が上手いけど発想がつまらんやつを合わせたら完璧やん?
絵が下手でも発想が面白い奴に絵が上手いけど発想がつまらんやつを合わせたら完璧やん?
54:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:26:47 ID:P0Oi
まぁお絵かきが何より大好き昼夜問わずペンを動かし続けられるって人でやっと土俵に立てる感じはする
ツイッターでだるいだるい言うてる漫画家すら労働量半端ないし
ツイッターでだるいだるい言うてる漫画家すら労働量半端ないし
56:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:28:00 ID:Jltw
スタートラインを決めるととたんに
走り出さないから何言っても無理なんやないか?
かりにスタートとゴールと走る距離まで
詰めたときにどこまでやれるの?
走り出さないから何言っても無理なんやないか?
かりにスタートとゴールと走る距離まで
詰めたときにどこまでやれるの?
58:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:32:00 ID:P0Oi
今はコロナであれやが同人誌ってのは登竜門として優秀やと思う
仕事しながら一冊描き上げて、しっかり売る、これを定期的にやる
これこなせるだけでも能力値は相当なもんやろ
仕事しながら一冊描き上げて、しっかり売る、これを定期的にやる
これこなせるだけでも能力値は相当なもんやろ
59:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:34:50 ID:Jltw
>>58
一週間で一ページやと年間で48ページになるけど
遅い早いに関わらず1ページの1コマの書き出しから48ページのラストまで指定してもええんかな
一週間で一ページやと年間で48ページになるけど
遅い早いに関わらず1ページの1コマの書き出しから48ページのラストまで指定してもええんかな
63:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:39:49 ID:P0Oi
>>59
?
誰に指定してそれがどうしたんや
?
誰に指定してそれがどうしたんや
60:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:35:05 ID:BbpU
米津のビジネスセンスってやばいよな
コイツただの創作カスやなくて経営者とか向いてそう
コイツただの創作カスやなくて経営者とか向いてそう
62:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:36:24 ID:fFnd
多才もそうやけど体力もエグいわ
ジャンプ作家とかも強靭な頭脳と肉体が合わさったバケモンや
ジャンプ作家とかも強靭な頭脳と肉体が合わさったバケモンや
64:風吹けば名無し 21/09/15(水)16:43:09 ID:fFnd
続けられるっていうだけでも一つの才能や
それで金稼ぎたいならそれだけやと必要条件で十分条件やないけど
それで金稼ぎたいならそれだけやと必要条件で十分条件やないけど
via: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631689678/
【朗報】amazonブラックフライデー、ついに始まるwwwwww本セールガチヤバ情報
の前に・・・まずはギフトチャージ!
https://amzn.to/47lU6Qc
↑登録してから5,000円以上チャージで0.5%ポイントキャッシュバック!
最大12%ポイントアップキャンペーン!下からエントリーしてね!
https://amzn.to/3MXGe6O
12月1日まで!漫画読み放題のamazon kindle、月額980円が3ヶ月間99円!!!
https://amzn.to/3QOG0zR
1月11日まで!音楽聴き放題!Amazon Music Unlimited 月額980円→3か月無料www
https://amzn.to/3STvuKj
12月12日まで!音声で本を聴く新体験!Audibleが2か月間99円www
https://amzn.to/47r9OcO
本日のオトクなセールのまとめは↓から!
【📦】Amazonブラックフライデー、3日目に突入!漆黒の日曜日始まる!!! ←new
【速報】ワイの現在におけるAmazonブラックフライデーの戦績
【📦】Amazonブラックフライデー、2日目に突入!ワイちゃんちょっと飽きてくる!!
Amazonブラックフライデーでこれ買っとけって捗りアイテム教えてくれ!!
Amazonのブラックフライデーで買ったもの教えろ
【📦】Amazonの極み!真ブラックフライデー本日より開催!!!
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:
投稿日:November 27, 2023 00:42 ID:L.L.fmEy0
漫画を書いたことがないけど、一作品以上の構想練って何かしら書いてる最中だけど兼業ではとても仕上がらないと思って辞めたの?
アシやってたら勝手に漫画家の仕事が舞い込んでくる話はなさそう ただアシスタントのプロになれるだけじゃないのか 知らんけど
アシやってたら勝手に漫画家の仕事が舞い込んでくる話はなさそう ただアシスタントのプロになれるだけじゃないのか 知らんけど
5.
名前:
投稿日:November 26, 2023 19:12 ID:ydriQ8sw0
話なら作れると思ってるアホ多すぎ。
4.
名前:
投稿日:November 26, 2023 18:56 ID:wMHvUcp.0
漫画家になる前に自分でストーリーの作成、漫画を書いて会社に応募しなければならないと漫画家には選ばれないと思う。ただ漫画を書くだけならそれはイラストレーターだろ。
3.
名前:
投稿日:November 26, 2023 16:21 ID:MBYarA3T0
ハッキリとした描きたいモノがあって漫画家になる人間と、漫画家になりたい人間とでは天と地ほどの差がある。
2.
名前:
投稿日:November 26, 2023 16:19 ID:MBYarA3T0
1年間でモノになるような才能ある奴は
持ち込みでとっくにデビューしてるよ。
持ち込みでとっくにデビューしてるよ。
1.
名前:
投稿日:November 26, 2023 15:48 ID:nxgXQ6Yn0
漫画家になることが目的になってて作りたいものがなさそう
あまり人と関わらず、リモートで
出来そうとか思ってる奴も多い。
社会不適合者だな。