necchusyou_face_boy5
1:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:27:57.874 ID:5lYeK4/K0
夏休み中の小中学生が多いだろうから文句あれば言い負かすゾ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659061677/

2:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:28:27.746 ID:N6o4OH8c0
殴りたくなる時ある?

5:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:29:57.752 ID:5lYeK4/K0
>>2
あるよ
殴ったこともある

3:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:28:47.581 ID:e6pHuAKRd
ないよ、お疲れさま

5:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:29:57.752 ID:5lYeK4/K0
>>3
はいお疲れ様
帰ってくださいー

8:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:31:46.540 ID:QtFoRfxep
夏休み開放プール無くなった?

11:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:33:32.197 ID:5lYeK4/K0
>>8
なくなったわそんなもん
管理維持もめちゃくちゃ面倒臭いんだぞ

12:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:34:28.991 ID:Kqq3TNTPd
給食が不味いんだよ
調理師のババア代えろ

13:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:34:44.190 ID:5eeWxnsC0
小学校教諭ってみんなピアノうまいんだっけ

16:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:37:31.702 ID:5lYeK4/K0
>>13
ピアノは必須
できなくてもなれるが早々に行政職に回される

18:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:39:14.756 ID:IndCxMS1r
小学校の事務員だけど教員って子供が宿題忘れたらこっぴどく叱る癖に自分らは提出期限も守らなければ書き方もめちゃくちゃで社会人として終わってるよな

21:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:40:56.984 ID:5lYeK4/K0
>>18
そんなのは事務の仕事だろうが
というか事務職員風情が教員様に仕事を回すなよ
そんなんこっちが名前書けばいいようにしとけや

39:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:53:07.325 ID:RCpkk/KU0
>>21
組織としての立ち位置は実は事務の方が上
ヒラ教員は高卒事務員にひれ伏すがよい

42:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:55:24.612 ID:5lYeK4/K0
>>39
別にお前に逆らったってなんてことないからな
人事権がない間柄では公務員に上下関係はないんだぞ

22:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:41:07.205 ID:NcwApbL80
なんで教師なろうと思ったの?

25:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:42:51.628 ID:5lYeK4/K0
>>22
自分に合ってるからだよ

27:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:43:07.234 ID:NcwApbL80
>>25
なんで合ってると思ったの?

32:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:46:23.079 ID:5lYeK4/K0
>>27
たくさんの子供に言われたからだな

44:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:56:45.424 ID:hJp8+zNGa
>>32
実際合ってるって感じた?

47:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:58:26.161 ID:5lYeK4/K0
>>44
まぁ合ってるな

24:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:42:22.809 ID:lOnG0U9N0
小学校教員の理数系科目の知識が壊滅的って言われてるけど実際そう感じる?

26:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:42:55.613 ID:D+f+4+13d
部活顧問やってんの?

31:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:45:25.531 ID:5lYeK4/K0
>>26
やってるよ
小学校だからそんなに厳しくないかな
部活なんかやってるから馬鹿なんだわ

28:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:43:36.885 ID:rmNyYfPc0
長期休み中のほうが仕事しんどいってマジ

33:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:47:02.394 ID:5lYeK4/K0
>>28
無駄な研修をやっている事自体はそうだろうな
そうじゃないところも多いぞ

34:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:47:10.627 ID:lOnG0U9N0
小学校は対象外だったかもしれないけど
教員不足だから教職課程取ってないポスドクでも臨時免許与えて教員やらせようって議論あるけど、

教職課程受けてないような人を教壇立たせるのは有りだと思う?それとも反対?

37:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:50:54.202 ID:5lYeK4/K0
>>34
対大勢の子供で仕事をすればいかに大変かがわかるよ
小学校ではすぐに学級崩壊
中学校でも相当まともなところじゃないと授業が成り立たない
教職課程云々よりは実習みたいな研修期間が大事だと思うよ

36:風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:49:44.429 ID:R8WiJxq70
小学生の夏休みとかラジオ体操に命かけるぐらいしかやることないだろ。


amazonお買い得情報!
Anker-単ポート最大60W-引き出し式USB-Cケーブル-【PSE技術基準適合-Delivery対応29%OFF!
Anker-PowerLine-USB-C-MacBook-Galaxy
エレコム-電源タップ-配線しやすい180°スイングプラグ-ホワイト-T-S02-2320WH50%OFF!