business_man2_2_shock
1:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:27:06.512 ID:pIuif8Hn0
例えば親友ってどんな人の事?定義は?
じゃあ親友になれない友達の定義は?

2:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:27:28.151 ID:ouHUDjUN0
ハートや

3:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:27:40.688 ID:pIuif8Hn0
ハートとは

4:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:27:57.732 ID:fhnk3hjd0
心や

5:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:28:21.841 ID:pIuif8Hn0
お前らって親友と呼べる人今までにいる?向こうも自分の事そう思ってる?

6:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:29:56.391 ID:pIuif8Hn0
ハッキリさせたい

7:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:30:57.928 ID:27sZ6ePW0
メリットデメリット考えずに付き合えるやつ←親友

14:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:35:32.180 ID:pIuif8Hn0
>>7
普段メリットデメリット考えて友達付き合いしてるの?
そこそこ親しい友人で具体例だしてもらえる?

8:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:32:10.715 ID:obKdRvMYp
>>1が「こいつは親友」と思ってれば親友
親友が「>>1は友達」と思ってれば友達
様はお互いに信頼関係が成立してるかどうかじゃね?

15:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:37:08.364 ID:pIuif8Hn0
>>8
じゃあ友達と親友との信頼関係の差異はなんだと思う?

10:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:32:45.056 ID:/8v5VPjg0
こいつのためなら命は惜しいけど、腕1本くらい犠牲にしてもいいなと思えるやつ→親友
それ以外の親しい人→友人

17:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:37:53.080 ID:pIuif8Hn0
>>10
自己犠牲も厭わない位に大切にしたい物って感じか

11:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:32:48.934 ID:QsT7v3Hmr
そういうセリフ恥ずかしげもなく人に向ける奴ほど実際は恐ろしく損得勘定で動く

12:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:33:48.596 ID:y8ZtFqUp0
>>11
ナオト・インティライミだな

29:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:50:03.072 ID:EzBlZGCcd
>>11
深いな

13:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:34:25.506 ID:jKjoZuI3p
幼馴染連中がいて地元から離れてしまった今でもスカイプしながら子供の頃と同じようにゲームしている

22:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:41:33.685 ID:pIuif8Hn0
>>13
昔と変わらずに接することが出来るのが親友なの?
大学からとか大人になって出会った人とはもう親友になれないの?

16:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:37:43.239 ID:vwawVIY6K
主観だけ
親友とは親友だと思うことで成立する

18:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:39:27.252 ID:pIuif8Hn0
>>16
かといって初対面の人にこの人親友だなんて思わないでしょ?
それまでにどんな過程があって親友と思うに至ったのか知りたい

20:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:40:54.902 ID:MXVECz2Pd
>>18
思わないから親友じゃないんだろ

23:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:42:44.997 ID:pIuif8Hn0
>>20
なぜ親友と思う人と思わない人がいるのか

26:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:48:36.365 ID:7tVhTybBd
>>23
知らねぇわ
自分で考えることもしたらどうだ

28:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:49:13.931 ID:vwawVIY6K
>>23の問いは面白い
親友だと認識するには何が必要なのか、一線が引かれているわけだ
これを飽和状態だと考えるべきなのか、まるで違う直感によるものか
答えは、やはり主観だけだ
親友を作るのは自分だけだ

28:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:49:13.931 ID:vwawVIY6K
>>18の問いはクソだけど

19:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:39:33.480 ID:xKjKYxld0
お互い心の窓?ドア?を思いっきりオープンにしているかどうか
心底信頼出来るかどうかなんじゃないの

21:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:41:15.160 ID:27sZ6ePW0
過程は人それぞれ
親友作ろうとしてできるもんじゃない
付き合いが長くなって気づいたら結果そうなってるもの

24:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:44:15.658 ID:jKjoZuI3p
信頼貯金が貯まった状態の友人じゃないか?親友って

25:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:48:19.852 ID:pIuif8Hn0
なるほど親友とは手放しに信頼できる人の事 1つの答えかな

27:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:48:52.806 ID:pIuif8Hn0
じゃあ友達の定義は?

30:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:54:23.710 ID:jxNS7x6f0
高校のころの部活の友達は親友といえるけど他は無理だわ

31:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 04:55:48.784 ID:AgMJi3R1a
音楽だけは知識

33:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 05:07:31.518 ID:AgMJi3R1a
音楽だけは好奇心が全ての世界

34:風吹けば名無し 2016/08/04(木) 05:14:56.664 ID:IKqjSCv50
人によって線引きが違うから一概にこうと言えるものはないでしょ
自分が親友と思っているかどうか相手に親友だと思っていると伝えられて信じられるかどうか

参照元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1470252426/


amazonお買い得情報!
【Amazon-co-jp限定】-inゼリー-BOOSTER-ver-2-1-ゲーミングゼリー
サッポロ一番-カップスター-味噌-78g-×12個25%OFF!
AGF-ちょっと贅沢な珈琲店-レギュラー・コーヒー-ドリップパック-【ドリップコーヒー】