sick_panic_woman
1:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:34:04.76 ID:KjKnY5m8a
この業界もしかしてあかんのか?

49:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:41:17.25 ID:m+mqtvIT0
>>1
信金ってどんな業務あるんや?

55:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:42:02.46 ID:KjKnY5m8a
>>49
積立の集金、融資、カードローン、投資信託、国債、クレジットカードなど

61:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:43:19.63 ID:P7c4+P2e0
>>55
うーん、分からん

71:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:44:44.27 ID:bFZTE2Qad
>>55
頭の中金ばっかになりそうなのに自分の財布に金がないのはキツそうやな

2:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:34:18.29 ID:bD1/svSRM
気づいてしまったか

3:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:34:19.92 ID:KjKnY5m8a
給料安すぎる・・・

4:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:34:40.73 ID:KjKnY5m8a
信金はほんまにあかんのな・・・

5:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:34:48.20 ID:MOknrwa00
気づくの遅すぎ

6:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:34:56.45 ID:KjKnY5m8a123456
ボーナスもめちゃくちゃ少ない模様

14:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:36:34.08 ID:0+WzBMxf0
>>6
お、きょうの当選したなそのID
おめ

7:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:35:30.24 ID:xQTulGP6d
底辺で草

11:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:35:51.15 ID:KjKnY5m8a
>>7
そもそもニッコマやし

15:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:36:43.57 ID:xQTulGP6d
>>11
ドンマイやね
ワイ高校教師高みの見物
来世で頑張るんやで

59:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:42:54.61 ID:7VagKhf60
>>15
きっつ

63:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:43:22.20 ID:XQW9Ge8Ya
>>15
高くない定期

66:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:43:41.78 ID:X2kGY/ljd
>>15
高校教師も中々底辺やんけ

8:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:35:30.53 ID:KjKnY5m8a
辞めてもええか?

10:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:35:45.18 ID:/IJYBvDV0
集団左遷とか見んかったんか

12:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:36:06.36 ID:KjKnY5m8a
>>10
見てない

16:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:36:59.76 ID:W/mIDwwT0
今まで親戚の資産ナンボ巻き上げたんや

18:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:38:07.48 ID:0+WzBMxf0
>>16
小中の友人に口座開設さえ断られてそう

17:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:37:51.42 ID:CJnnxgOpM
金融って給料高くないとマジでいいとこないな

22:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:38:39.41 ID:pZ4PHOuD0
>>17
メガくらい高けりゃいいが信金なんて

19:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:38:08.43 ID:pZ4PHOuD0
メガでさえやばいって言われてるのになぜ下位互換地銀の更に下位互換に入った?

20:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:38:14.05 ID:tfRAHcSU0
信金とかなぁ・・・
銀行自体ヤバいし

21:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:38:21.22 ID:KjKnY5m8a
今の手取り16
ボーナスは1.6ヶ月らしい

25:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:04.42 ID:Z3j1B8xap
>>21
平均見るとこれが普通クラスなんだよな

33:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:48.97 ID:bFZTE2Qad
>>21
でも年功序列なんでしょ?

43:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:40:37.41 ID:KjKnY5m8a
>>33
そんなに長く続けられんわ

56:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:42:08.18 ID:eulzyip1M
>>21
一年目やからやろ?

70:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:44:38.96 ID:KjKnY5m8a
>>56
ボーナス1.6ヶ月は全員やぞ
1年目のワイは今回寸志やけど

23:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:38:54.69 ID:ykOJvTf8a
わい信金中金高見の見物

74:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:45:20.61 ID:TybgMcZ60
>>23
いいなー学歴は?

80:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:46:24.87 ID:7VagKhf60
>>74
旧帝や

24:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:38:57.96 ID:KjKnY5m8a
1年目の夏やからワイは今回のボーナスほとんど出ないし

26:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:05.44 ID:tfRAHcSU0
地方で元気なのって福銀くらいちゃう?

27:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:19.51 ID:6n5XwcfTd
金融って看板外したらただの地方の零細企業やからな

28:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:31.33 ID:vAVRB0kVp
ローン申し込んだら名刺に課長とか書いた奴が出てきたが無能で辛い

29:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:34.22 ID:e/Da0bzX0
信金って……

30:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:35.56 ID:/INWjf4Pd
むしろ一年目の夏で貰えるんやなワイのとき寸志やらなんやらやったわ

36:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:53.07 ID:KjKnY5m8a
>>30
寸志やぞ

31:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:45.76 ID:rqWIWTH+a
地銀、信金、新組とやり取りすることあるけど行員のレベルはピンキリやな
マジでレベル低いとこは普通にある

32:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:48.77 ID:RcIC90hea
ニッコマの標準就職先やし別にええんちゃうの?
嫌味やなくて

34:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:49.15 ID:axNPXkBnx
信金て金融の悪いとこの寄せ集め感ある

35:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:53.01 ID:4eYxR3PB0
新卒1年目なんやからボーナスはしゃーないやろ
舐めんな

37:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:39:57.83 ID:ZLMooK6I0
信金がヤバいなんて就活の時に調べなかったん?
それとも信じなかったん?

38:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:40:04.23 ID:hDpQOz+Td
金融関係の愚痴ってことはもしかしてシャチ?

39:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:40:10.34 ID:fC7urNSca
何故信金で働こうと思ったんや

40:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:40:14.00 ID:U4cCIPM/r
ワイ医療系やけど若いやつで病気になるやつ大抵金融かIT

41:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:40:16.79 ID:F6XJRnXU0
地域に根ざした金融機関

これが生き延びると思ってるの0人説

47:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:40:58.65 ID:X2kGY/ljd
>>41
地域に根ざして生き残る可能性があるのはインフラぐらいやね

44:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:40:38.06 ID:r6FPVl8ir
いうてボーナス公務員レベルはあるやろ?
40で最低90万くらいはいくよな?

45:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:40:40.31 ID:39GfyWvl0
これから再編の嵐やろな

46:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:40:43.06 ID:vjL5V3lL0
公務員試験やな
信金はヤバいて

48:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:41:02.33 ID:Hn+ZicFO0
若い人辞めるところはそういうことや

51:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:41:36.43 ID:iKYZxN1Ta
信金行ったやつは3年以内に全員辞めたな

52:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:41:37.08 ID:ziLo4Mm2a
銀行とか上級国民やろ

53:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:41:51.72 ID:S77uxmjb0
バブル期に入社すればまた違ったのにねえ

54:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:41:55.43 ID:zgO2/tvr0
信金はやめておけ
ブラックもブラックだぞ

57:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:42:18.35 ID:U8/lSopQd
金扱う仕事なんかするもんちゃうで
大学生なら金で態度変わる人間見てきたやろ

58:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:42:46.26 ID:4uft8wUuM
見えてる地雷踏んで文句言うなよ

60:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:43:05.45 ID:VTIt89mDa
田舎の信金とかいくなら市役所でいい

64:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:43:32.59 ID:hsEabKPMH
どこの信金かにもよるやろ

68:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:44:29.72 ID:4uft8wUuM
>>64
可能性あるとこなんてあるんか

65:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:43:41.38 ID:Pw4hOQa40
メガバンクとネット銀行しか使わんなあ

67:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:43:50.65 ID:6pWeLeDw0
ノルマ未達でものほほんとする度胸があれば居心地いいぞ

69:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:44:35.22 ID:TSHAnux90
人脈作って転職が銀行の既定路線やろ?

72:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:44:44.40 ID:bIC8COf70
親戚が昔信金勤めてたけど転職して今は生き生きしてる

73:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:44:54.71 ID:7VagKhf60
信用金庫と信用組合の違いってなに?

83:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:46:53.04 ID:yvisbzikM
>>73
うちの地方だと信用組合は韓国朝鮮系やな

76:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:45:38.09 ID:ggX69S3Pa
ワイ税理士法人勤務4年目手取り18万w
草😡

79:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:46:10.64 ID:alDZDhwMd
>>76
税理士法人なら経理で転職出来るやろ

94:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:49:10.64 ID:v5KhXZWRd
>>76
税理士なるまでの辛抱やん
ゴール決まってるだけええ

96:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:49:36.98 ID:FAQhDjAf0
>>76
税理士持っててそれはやばすぎて草

77:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:46:03.85 ID:7Ye8pVs0d
カード会社とかに転職したら?
ここもオワコンかな?

89:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:48:20.53 ID:FAQhDjAf0
>>77
カードは働きやすそうだけど最近のキャッシュレスの動き見ると将来大変なとこ多そう
出世は親から降りてくるし

81:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:46:26.03 ID:dsuAPT4T0
ワイ公務員やが信金スレで馬鹿にされてたわ

82:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:46:36.82 ID:4uft8wUuM
ここらへんの銀行みたいなとこって課長らへんが横領してるイメージしかない

85:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:47:34.13 ID:F6XJRnXU0
合併合併を重ねて地銀と信用金庫が合わせて80とかになるんちゃう
県に2つもあれば十分やろ

86:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:47:55.15 ID:KsLaQM4D0
信金って何で儲けてんの?今まで生きてきて信金に関わったことが一切ないわ

95:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:49:11.62 ID:bFZTE2Qad
>>86
銀行に断られた奴に融資

87:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:48:10.11 ID:u3U3ZR0ed
仕事辞めたいけど、辞めてどうすんのって感じやわ
やりたいこともスキルも何もない

90:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:48:28.08 ID:GEYyvUaV0
祭りの踊りの練習と休みの日のゴミ拾いはしたけ?

97:風吹けば名無し 2021/06/28(月) 12:49:38.54 ID:W5QLK1Cqa
ワイメガバン子会社高みの見物

via: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624851244/


amazonお買い得情報!
【Amazon-co-jp限定】-inゼリー-BOOSTER-ver-2-1-ゲーミングゼリー
サッポロ一番-カップスター-味噌-78g-×12個25%OFF!
AGF-ちょっと贅沢な珈琲店-レギュラー・コーヒー-ドリップパック-【ドリップコーヒー】