
1: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:27:34.444 ID:7RTbn6g90.net
なんなの?
2: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:27:47.701 ID:7RTbn6g90.net
どう考えても指紋の方が便利なのに
3: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:27:54.067 ID:IrHlZ5rBa.net
技術がない
4: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:28:04.991 ID:7RTbn6g90.net
>>3
技術はあるだろ
技術はあるだろ
5: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:28:21.290 ID:QwrnmYe8M.net
寝てる時とかに突破できちゃうからだろ
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:29:01.549 ID:7RTbn6g90.net
>>5
そんなこと気にするやつはほとんどいない
そんなこと気にするやつはほとんどいない
17: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:30:22.989 ID:QwrnmYe8M.net
>>6
嫁や旦那、子供や親のプライベート調べたいやつなんかいくらでもいるだろ・・・
嫁や旦那、子供や親のプライベート調べたいやつなんかいくらでもいるだろ・・・
23: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:31:12.548 ID:Kq9rhSIad.net
>>17
そんなことのために他人の指切断する奴が何人も居ると思いたくない
そんなことのために他人の指切断する奴が何人も居ると思いたくない
27: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:32:02.249 ID:IrHlZ5rBa.net
>>23
というかいない
というかいない
25: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:31:28.244 ID:7RTbn6g90.net
>>17
夫婦なら暗証番号チラ見されただけで寝てる間も突破されるが
アホかな
夫婦なら暗証番号チラ見されただけで寝てる間も突破されるが
アホかな
7: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:29:16.509 ID:IrHlZ5rBa.net
つーか両方つければいい
9: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:29:27.411 ID:7RTbn6g90.net
>>7それが普通
8: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:29:18.366 ID:QwrnmYe8M.net
指切断とか指の皮切り取ったり、映画で散々ネタになってるじゃん
12: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:29:49.805 ID:7RTbn6g90.net
>>8
お前の指切断してまでお前のスマホの中身みたいやついない
お前の指切断してまでお前のスマホの中身みたいやついない
13: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:30:01.000 ID:IrHlZ5rBa.net
>>8
顔切断されるよりマシだろ
顔切断されるよりマシだろ
37: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:44:34.457 ID:iqts4yYDd.net
>>8
iPhone持ってないから知らんけど顔写真は写真で認証突破できねえの?
できるだろ
iPhone持ってないから知らんけど顔写真は写真で認証突破できねえの?
できるだろ
10: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:29:33.793 ID:IFZdEAPZ0.net
スマートじゃないから
15: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:30:13.532 ID:7RTbn6g90.net
>>10
スマートだろ
スマートだろ
11: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:29:36.731 ID:j8nlWXs00.net
シナ人どもは平気で人の指とか斬り落とすから
14: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:30:02.028 ID:kyz1hDJ20.net
指切り落とされたらもう守るものがないじゃん
19: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:30:40.182 ID:7RTbn6g90.net
>>14
どんなケース想像してんのって話だよな
まずそんな状況になってること自体がヤバすぎる件
どんなケース想像してんのって話だよな
まずそんな状況になってること自体がヤバすぎる件
24: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:31:12.679 ID:kyz1hDJ20.net
>>19
俺はお前を馬鹿にしてるんだぞ
俺はお前を馬鹿にしてるんだぞ
16: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:30:16.767 ID:tlS0sH3j0.net
え?付いてるよね?
21: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:30:51.095 ID:7RTbn6g90.net
>>16
SEだけな
SEだけな
22: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:31:05.840 ID:4tUDLI9La.net
顔のデータ欲しかったんでしょヘッドセット次の売りにしたいだろし
26: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:31:48.676 ID:7RTbn6g90.net
>>22
それはいいが両方つけろよ
それはいいが両方つけろよ
28: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:37:57.765 ID:HcuokyRg0.net
指紋認証なんかよりもっと違うロック解除方法欲しいわ指輪型のデバイスとか作ってそれ付けてると解除できたり皮膚の下にチップ入れたり
29: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:39:11.171 ID:a8dlnEyX0.net
>>28
静脈認証はどう?
静脈認証はどう?
31: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:42:14.269 ID:U6Va8pzi0.net
iPadにはあるのにiPhoneには付けない理由
顔認証推しなんでしょ
顔認証推しなんでしょ
32: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:42:51.189 ID:dVKeRDhT0.net
指紋認証ついてないんだ
不便だな
不便だな
33: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:42:53.330 ID:lhj/UKTX0.net
顔パスにしろ
35: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:44:07.521 ID:OOJYI7+xd.net
やっぱAndroidだな
36: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:44:34.340 ID:aJV2ZxeV0.net
はやく指輪欲しいわ
時計よりも楽そうだし
時計よりも楽そうだし
38: 名無しさんがお送りします 2023/09/13(水) 23:46:59.253 ID:mo7aXlG80.net
appleは技術というかセキュリティに重きを置いてるように感じる
顔認証も視線と意識した視線を認識してるみたいだし、指紋認証も画面越し、もしくは電源ボタン等のチタンレス越しに脈を測れないと気が済まないだろうね
顔認証も視線と意識した視線を認識してるみたいだし、指紋認証も画面越し、もしくは電源ボタン等のチタンレス越しに脈を測れないと気が済まないだろうね
52: 名無しさんがお送りします 2023/09/14(木) 01:44:54.998 ID:n+UDyYh40.net
iphone使ってる人に
Androidは画面内指紋認証あるっていっても信じてもらえなかった
Androidは画面内指紋認証あるっていっても信じてもらえなかった
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694615254/
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
9.
名前:
投稿日:September 14, 2023 11:16 ID:p8Ndh.G30
泥端末の横とか裏指紋認証って結構便利なんだよな
指紋認証復活させて正面意外でやって欲しいわ
指紋認証復活させて正面意外でやって欲しいわ
8.
名前:
投稿日:September 14, 2023 09:40 ID:Uhinmxlq0
顔を検証できません
指紋が一致しません
顔を検証できません
指紋が一致しません
顔を検証できません
指紋が一致しません
パスワードを入力してください
╰((#°Д°))╮-=ニ=一=三
指紋が一致しません
顔を検証できません
指紋が一致しません
顔を検証できません
指紋が一致しません
パスワードを入力してください
╰((#°Д°))╮-=ニ=一=三
7.
名前:
投稿日:September 14, 2023 08:50 ID:T6RwXynV0
アップデートが出来ない老害の叫び
6.
名前:
投稿日:September 14, 2023 07:29 ID:g4jNb0uN0
>>2
アホ ハケ━━(σ゚∀゚)σ━━ン!
アホ ハケ━━(σ゚∀゚)σ━━ン!
5.
名前:
投稿日:September 14, 2023 07:18 ID:sruxvReL0
こういうガキかおっさんかしらないけど
ろくな知識もないのに好き好みでしかないものを評価してるのをみて頭悪い人がそう思い込んじゃうのが怖い
ろくな知識もないのに好き好みでしかないものを評価してるのをみて頭悪い人がそう思い込んじゃうのが怖い
4.
名前:
投稿日:September 14, 2023 06:25 ID:rKnvwQkC0
ふぇ
3.
名前:
投稿日:September 14, 2023 05:35 ID:88YR.pvq0
マジで技術力が足りてないだけだが
2.
名前:
投稿日:September 14, 2023 03:48 ID:3pBqvMlZ0
>>1
別にいらんわ
別にいらんわ
1.
名前:
投稿日:September 14, 2023 03:38 ID:E5o5k7210
無くてもいいは分かるけどいらないって言うアホが多数いるから
顔認証失敗×2でようやくコード入力なんで
androidみたいにすぐ手動でコード入力に切り替えられるか
ipad airみたいな上部側面ボタンの指紋認証のが良いわ