
1: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:18:54.775 ID:kO5wdx080.net
40年経ってもわかめごはんが一番なんだわ
2: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:19:28.817 ID:Sizam2/ka.net
揚げパン
3: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:19:44.276 ID:FB8SSk2+0.net
クリームシチュー
4: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:19:50.975 ID:ltMsosN70.net
ゆかりごはん
6: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:19:58.512 ID:gnXkAuqr0.net
きのこごはん
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:19:59.661 ID:49ZBCvY10.net
わかめごはんあったねー
何か銀のお弁当箱で出てきた
何か銀のお弁当箱で出てきた
8: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:20:10.753 ID:mE+S+MIm0.net
揚げパン
9: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:20:35.082 ID:z6fj8WDld.net
給食ない日のA5松坂のステーキ丼(店で食ったら数万)の自家製弁当
10: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:20:39.000 ID:kO5wdx080.net
揚げパンは20代だろ絶対
17: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:21:38.452 ID:i3KmHDmt0 BE:181471413-2BP(0).net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>10
え
高校生だけど揚げパンすきだった
>>10
え
高校生だけど揚げパンすきだった
20: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:22:19.118 ID:mE+S+MIm0.net
>>10
おっさんだけど揚げパンあったぞ
おっさんだけど揚げパンあったぞ
42: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:26:34.981 ID:Sizam2/ka.net
>>10
昭和生まれのジジイだけど揚げパンあったぞ
昭和生まれのジジイだけど揚げパンあったぞ
64: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:29:20.205 ID:U/pnAa0c0.net
>>10
なんでそうなるの
なんでそうなるの
96: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:36:58.823 ID:jSvPdScXd.net
>>10
30代やがココア揚げパンを推す
30代やがココア揚げパンを推す
12: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:21:06.260 ID:49ZBCvY10.net
年に1度ハンバーガーみたいなのが出てきた
13: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:21:12.202 ID:3LGoyqQs0.net
くじらの唐揚げ
14: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:21:16.452 ID:DKKjKkrCM.net
シューマイ
15: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:21:28.522 ID:vVbjuiFV0.net
鯨の竜田揚げ
16: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:21:35.528 ID:wZ1hMQ2f0.net
え!あげパンて大昔じゃないの
18: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:21:57.044 ID:/KulgURK0.net
ラーメンかカレーライス
19: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:22:04.828 ID:FB8SSk2+0.net
え?揚げパンってもうないの?
21: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:22:36.180 ID:wZ1hMQ2f0.net
みそピー美味かった
22: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:22:49.530 ID:z6fj8WDld.net
どうでもいいけど揚げパンはないわ
食いたいと思えん
食いたいと思えん
23: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:23:04.393 ID:EqP8ztNwr.net
冷凍パインスライス
24: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:23:04.721 ID:NaesCEc50.net
ほうれん草のソテー
25: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:23:18.294 ID:+tULXwDm0.net
わかめご飯はおいしかった
まあなんでも美味かったけど
まあなんでも美味かったけど
29: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:24:00.018 ID:z6fj8WDld.net
>>25
わかめご飯なら白米のほうがずっとうまい
わかめご飯なら白米のほうがずっとうまい
26: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:23:30.606 ID:EwdsY4YO0.net
ビーフシチュー
27: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:23:40.779 ID:zBEo3/6qd.net
カレーシチュー
28: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:23:53.073 ID:DKKjKkrCM.net
一番はシューマイだろw
33: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:24:28.980 ID:z6fj8WDld.net
>>28
シュウマイはないわ
それなら唐揚げ
シュウマイはないわ
それなら唐揚げ
40: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:26:01.750 ID:DKKjKkrCM.net
>>33
唐揚げって鳥のか?そんななもの出てこないだろw
唐揚げって鳥のか?そんななもの出てこないだろw
48: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:27:23.148 ID:z6fj8WDld.net
>>40
出てきたぞ
タルタルソースつきで
とにかくシュウマイの揚げパンはない
出てきたぞ
タルタルソースつきで
とにかくシュウマイの揚げパンはない
80: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:32:48.365 ID:DKKjKkrCM.net
>>48
シューマイ良いじゃないかw
今はスイーツ代わりとは思えないが、当時はケーキ代わりに出てきたぞw
シューマイ良いじゃないかw
今はスイーツ代わりとは思えないが、当時はケーキ代わりに出てきたぞw
86: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:33:50.488 ID:z6fj8WDld.net
>>80
ケーキ代わりにシュウマイってなんだよw
ケーキ代わりにシュウマイってなんだよw
97: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:37:13.669 ID:DKKjKkrCM.net
>>86
本当に出てきてんだってw
お前らの爺さん婆さんに聞いてみろよw
本当に出てきてんだってw
お前らの爺さん婆さんに聞いてみろよw
30: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:24:02.804 ID:xatHEhvt0.net
嘘だろ?一択で動物チーズだろうが
50: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:27:37.773 ID:ftik3I6O0.net
>>30
当時は違和感なく食えたけど今は多分食えんわ
プロセスチーズとしては最底辺の味だと思う
当時は違和感なく食えたけど今は多分食えんわ
プロセスチーズとしては最底辺の味だと思う
31: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:24:03.964 ID:L+ZANE0b0.net
ビーフストロガノフ
34: 名無しさんがお送りします 2023/09/03(日) 01:24:38.632 ID:4UYQ3ymJa.net
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693671534/
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
11.
名前:名無しさん。
投稿日:September 04, 2023 16:44 ID:3UmUtILH0
ひな祭りの時だけ出る3色ゼリー好きだったな
10.
名前:
投稿日:September 04, 2023 08:48 ID:HPeBFeIV0
粉コーヒーをストローで吸ってむせるまでが
給食のマナー
給食のマナー
9.
名前:
投稿日:September 03, 2023 20:05 ID:Zxmb8b750
プリンやろ
8.
名前:
投稿日:September 03, 2023 11:52 ID:JA7YhdoS0
クジラの唐…じゃないハンバーグかなエヘッ
7.
名前:
投稿日:September 03, 2023 10:03 ID:5XGRCrPR0
ミルメークだな。ぬるい牛乳の臭い消し
6.
名前:
投稿日:September 03, 2023 09:27 ID:uM8lXn.D0
揚げパンは昭和50年代には既に大人気おかずだったよ。当時、「休んだ子の家に給食のパンを友達が届ける」というルールがあったんだけど、揚げパンの日には食われてしまって届かなかいのがデフォだった。
5.
名前:
投稿日:September 03, 2023 09:25 ID:uM8lXn.D0
粟米湯、ツナサラダ、食パンの組み合わせが最強だったな。その日に飲み物が牛乳じゃなくて乳酸菌飲料だったりデザートが付いてきたりしたらパラダイスだった。
4.
名前:
投稿日:September 03, 2023 07:31 ID:zfb6X2s90
いつも揚げパンの時は春雨スープがセットだったな
3.
名前:
投稿日:September 03, 2023 04:52 ID:5.SV3ILv0
フルーツポンチ
2.
名前:
投稿日:September 03, 2023 04:14 ID:pnaIv7uH0
天丼
1.
名前:
投稿日:September 03, 2023 02:16 ID:1QWtAo7j0
パンに塗るピーナッツクリーム
余ったやつを吸って食う
余ったやつを吸って食う