
1: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:34:08.22 ID:rXmEf6jS0.net
答申では「非課税所得」についても、「他の所得との公平性や中立性の観点から妥当であるかについて、政策的配慮の必要性も踏まえつつ注意深く検討する必要がある」としている。
参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。
https://www.zakzak.co.jp/article/20230719-TIYUII6YCJK5FHHZ7E4KD6EWO4/2/
参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。
https://www.zakzak.co.jp/article/20230719-TIYUII6YCJK5FHHZ7E4KD6EWO4/2/
2: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:35:11.18 ID:M5z/tWTOd.net
異次元の増税大臣
3: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:35:57.54 ID:epGPN0yq0.net
公平性(課税されているものを非課税にはしない)
896: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 02:10:11.08 ID:hINO3w7M0.net
>>3
一方、乗用車は悪魔のZか?
一方、乗用車は悪魔のZか?
4: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:37:25.10 ID:Lfx/V7uZM.net
そんなに税金とって何に使うの?😡
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689784448/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:37:54.22 ID:rNGEAO4Jd.net
ゆうて検討するだけで実際にこれまで増税されたのは法人税と保険料くらい
767: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 02:08:31.89 ID:2HI6FWPy0.net
>>5
上手い
引っこ抜かれてもその辺でまた生える
わいの方も出来るんちゃうかな
どんだけ面倒くさいのか?
上手い
引っこ抜かれてもその辺でまた生える
わいの方も出来るんちゃうかな
どんだけ面倒くさいのか?
6: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:38:52.22 ID:rNGEAO4Jd.net
あと所得税か
法人税や所得税なんて金持ち負担が高いんだから庶民は寧ろ歓迎すべき
岸田は消費税増税を回避した英雄
法人税や所得税なんて金持ち負担が高いんだから庶民は寧ろ歓迎すべき
岸田は消費税増税を回避した英雄
7: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:39:03.52 ID:9OkGcz070.net
まず宗教法人に課税しなよ
8: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:39:51.63 ID:7FmmSa3+0.net
ありがとう自民党
9: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:39:57.94 ID:mj5MZJw80.net
NISAの意味なくなるじゃん
11: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:42:01.19 ID:kxvfYHu90.net
政治家ってなんでみんな増税したがるんや?
素人すぎてわからんわ
素人すぎてわからんわ
12: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:42:53.64 ID:nHm7wJHOa.net
投資しろってそういう…
13: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:43:23.21 ID:Y7DTrRFV0.net
やはり竹中小泉の新自由主義が正解か
16: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:46:15.35 ID:naOM0ek9r.net
奨学金も課税されるんか
17: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:48:20.22 ID:itDlXJAw0.net
配信税とかタレント税とかそっちから搾り取れ
21: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:51:21.85 ID:ESI836Il0.net
借金で借りた金にも税金取りそう
22: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:51:37.68 ID:2+7x9iib0.net
このご時世に貧乏人が頑張ってNISAやっても後悔しかしなさそう
23: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:51:45.43 ID:vHSo205ua.net
非課税所得に課税←意味わからなすぎて草🤣
でも消去法で自民党🤣
でも消去法で自民党🤣
25: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:53:02.98 ID:onp9iQp90.net
支持率ヤバくなってきたし辞める前に課税しまくったろwwwwワイが叩かれても相対的に次の総理の評価上がるし都合ええわwww
コイツ無敵か???
コイツ無敵か???
27: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:53:31.60 ID:XC4F/Ldy0.net
NISAに課税って本末転倒どころじゃ無くて草
28: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:54:29.87 ID:nXmY/lxT0.net
非課税とは…
29: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:54:29.96 ID:S+KCy4hYa.net
そら何したって選挙勝てるんやからそうなる
何も考えてない国民が悪い
何も考えてない国民が悪い
30: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:54:57.25 ID:1X+aNmDiM.net
NISA知らんくせに勢いで課税するって言って叩かれた立憲の議員おったよな
37: 名無しさんがお送りします 2023/07/20(木) 01:58:26.00 ID:/r9CyASM0.net
NISAに課税はもう頭がおかしくなってる
<スポンサードリンク>
タグ:
岸田
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:
投稿日:July 20, 2023 16:05 ID:jAca.2kb0
どう見てもマザームーンの意向
日本国民から搾り取って海外へ流す
日本国民から搾り取って海外へ流す
5.
名前:
投稿日:July 20, 2023 15:59 ID:0HzImnlu0
リーマンなんか課税が増えて給料が少し減ってても
気づかない阿呆ばかりなんだからどんどんやっちゃえよ
ぼけーっと出勤して、ぼけーっと退勤してりゃ
勝手に給料が入ってるんだからさ
自分がどんな税金をどういう計算されて貰ってるかなんて
一切興味ないだろ
消費税すら、自分が納税してるんだ!!とか思ってるだろ
消費税を納めている消費者なんか一人も存在しねぇよ
その程度の阿呆がインボイスで益税だの何だの言って
賛成してたんだから当然の結果よ
気づかない阿呆ばかりなんだからどんどんやっちゃえよ
ぼけーっと出勤して、ぼけーっと退勤してりゃ
勝手に給料が入ってるんだからさ
自分がどんな税金をどういう計算されて貰ってるかなんて
一切興味ないだろ
消費税すら、自分が納税してるんだ!!とか思ってるだろ
消費税を納めている消費者なんか一人も存在しねぇよ
その程度の阿呆がインボイスで益税だの何だの言って
賛成してたんだから当然の結果よ
4.
名前:
投稿日:July 20, 2023 15:28 ID:0xwaRHQg0
NISAじゃなくて普通の投資の配当とかの税率を上げた方が良いんじゃない?
いくら配当もらっても税率20%で、所得税よりずっとお得なんだよね。
溜め込んでるひとはたんまりためこんでるだろうし、税収アップするんじゃないの?
いくら配当もらっても税率20%で、所得税よりずっとお得なんだよね。
溜め込んでるひとはたんまりためこんでるだろうし、税収アップするんじゃないの?
3.
名前:
投稿日:July 20, 2023 15:21 ID:siPWnhKd0
またショットガンとかで狙われそう
2.
名前:
投稿日:July 20, 2023 14:26 ID:.uNJtaxO0
戦争が現実的なものになってきたから不景気にすることで自衛隊入隊者を増やそうとしてるんだよ
中国も今就職難にして軍隊入隊者増やしてる
中国も今就職難にして軍隊入隊者増やしてる
1.
名前:
投稿日:July 20, 2023 14:14 ID:CybZlBPL0
このコメントは削除されました。
岸田さんのお陰で今の自民党政権はあの悪夢を再現、とばっちりで立憲さん不要論まで出る始末。
これからの出し物もせいぜい楽しませていただくとする。