nigaoe_Karl_Marx
1: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:19:39.06 ID:WgrQ7oWF0
ええ事いうてるやん?
2: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:20:04.68 ID:WgrQ7oWF0
資本主義って競争ばっかでつかれるやん?

5: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:21:00.40 ID:/VgD8JUsd
>>2
競争ゼロには構造上できんやろからなあ

15: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:22:39.37 ID:oHmM+W300
>>2
ソ連が一時的にもうまく行ってたのは国単位でアメリカとの競争があったからでは?

3: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:20:12.82 ID:lEtnxzYgM
でも上のやつらが贅沢してるやん

6: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:21:08.69 ID:Q+U48D/R0
その奴隷共を眺めながら贅沢したいんだあ

7: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:21:12.10 ID:WgrQ7oWF0
1割が年収1000万円超えしてて残りが400万円くらいより
みんなで年収600万円くらいの世の中のほうが経済もよくなるんやないかって

249: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:46:06.75 ID:5PmEn5FAd
>>7
全員300万以下やろ

253: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:46:34.87 ID:A8og6ovX0
>>7
医療費や介護費用で年間数百万円かかってる高齢者はどうなるんや
みんなに同じ金渡すようにしたら要介護になった瞬間破滅やで

266: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:47:43.68 ID:sz84yA0S0
>>7
どんな人間も無意識に他者と競走し出すからそもそも破錠してるシステムなんよ

260: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:47:27.61 ID:A8og6ovX0
>>7
障害者もそうやで
みんなに同じ金額配ったら障害者も介助費用や医療費が払えなくてみんか死ぬで

10: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:21:42.05 ID:3bGDz7450
>>7
志位に言えよ
赤い貴族やぞ

20: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:23:08.44 ID:h8dV+5TZ0
>>7
算数できるか?

84: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:33:19.52 ID:kKCkIC+c0
>>7
1000+400×9=600×10

うーんこの

114: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:35:38.40 ID:mTqYHTCK0
>>84
何がおかしいんや?一部の上級が自分のためだけに社会的には不利益になる施策を行なって社会全体の利益が減るよりか全体の利益のために全員が効率的に動く方が全体的な収入は多くなるやろ

219: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:43:51.83 ID:OlDLTvX/0
>>114
そのためにトイレ掃除やらされる人間の身にもなってみろ

8: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:21:21.49 ID:AXHt04F70
言い出しっぺが守らんからね

9: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:21:21.76 ID:DfEDrxs1a
社会情勢が不安になると共産思想崇拝するやつ増えるらしいけどガチだったわ

12: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:21:49.94 ID:LwJuhqvd0
その皆の中にワイは入ってないからダメやで

13: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:22:15.72 ID:R+LctwQI0
みんなが社会保障維持できるくらい懸命に働いてくれたらええんやけどな
富を集める事を禁止したら
今度は逆にどれだけサボるかで得をしようとするんや

前後の中国の農業政策はそれで壊滅

14: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:22:19.85 ID:NQFewH670
言うだけなら誰でもできる

16: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:22:42.89 ID:GysAZ0Tia
理念は正しいと思う
ただ計画経済って手法が実現可能性がない

99: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:34:37.38 ID:/VgD8JUsd
>>16
計画経済はロバストネスを欠いた管理会計やな

17: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:22:52.36 ID:iCR+t501d
独裁者とその取り巻きだけが幸せで他みんな不幸な世界やろ

18: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:22:52.55 ID:GPkCdi3f0
つーかどうやって平等にするわけ?
個人個人で能力は平等じゃないんやで?
それを無理やり収入を平等にするのは逆に不平等だと思うんやが?

53: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:29:17.52 ID:AjYFWAjR0
>>18
生産手段を国有化するんや!

188: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:42:06.91 ID:/8sboF1QH
>>53
生産手段持った「国」が有利になるよね?

239: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:45:15.03 ID:AjYFWAjR0
>>188
国民が集まって国が出来てるんだから国にいい事は国民みんなにとっていい事や!

243: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:45:41.08 ID:WZPfLeLG0
>>239
うーんこの

19: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:23:00.46 ID:TykNL0e8a
ハイレベルで平等ならええけどな
現実はくっそ底辺レベルで平等になるからあかんのやデ

21: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:23:18.30 ID:k8zShcaca
社会保障費でアホみたいに税金取ってる日本がそうやんけ
何でアホジャップって自分等が共産国家やという自覚ないねん

31: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:25:24.80 ID:mMs2AzMd0
>>21
維新からずっと新自由主義全盛期(バブルと小泉期)以外ずっと統制経済大好きネイションなんて常識やと思うが

22: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:23:21.73 ID:sDgKVOiSM
みんなが平等のパラダイスみてえな国を作るぞ

23: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:23:42.08 ID:1C+Reivn0
それが実現できるなら資本主義でも上手くいってる定期

24: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:23:48.10 ID:+bH2+Qgm0
この手の話もそろそろ新自由主義者に置き換えられそうやな

25: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:23:53.09 ID:ZVZvaFkx0
ええことは言ってるけど実行できへんだけや

26: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:24:31.97 ID:Ty9j56Ita
カスは幸せにならんでもわいは嫌な思いしないから

27: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:24:48.18 ID:GPkCdi3f0
ちなみに資本主義の一番ダメなところは一度成熟してそこから
堕ちると立て直しが出来ないところ(資源のある国は別)

29: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:25:03.44 ID:fcd9Xj2hd
能力関係なく皆が合わせて立ち止まって横に並び立つ意味ってある?
そんなん何一つ進歩もしないししかも共産党員は特権で先に立ってるとか理解できんやろ

30: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:25:10.07 ID:GDkaQ7xJd
でもワイだけは少しでもいい思いしたいよね…

32: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:25:29.21 ID:lYRekXfS0
全員ぐう聖じゃないとできんからな

36: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:26:27.23 ID:GysAZ0Tia
>>32
だとしても天災一つで計画した経済崩れるしなぁ

33: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:25:59.32 ID:AikbEPsy0
みんな平等(ただしワイだけは大儲け❤)

これやからや

34: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:26:06.02 ID:XaOECMXyp
強制的に平等なら頑張っても意味無いし労働意欲なんか消え去るやろ
日本もそろそろ限界まで税金集めてるが生活保護の方が良くないかってレベルで

35: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:26:20.51 ID:SwFR/CkW0
幸せにはなれんぞ

37: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:26:30.30 ID:AoNpB+Vf0
情報商材と同じやん
大体このメソッド作ったのロマノフ朝に潜り込んどったユダヤ人やぞ

38: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:26:46.23 ID:VzraQvF20
自由主義「みんなが自由で平等な社会を作りたいんだあー」

結果w

39: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:26:55.63 ID:C6N3vw6j0
企業の中がすでに小さな共産主義なんだよね

40: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:26:59.52 ID:+r3G+pFr0
いうほど平等な社会が幸せか?

62: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:29:49.56 ID:AoNpB+Vf0
>>40
格差がありつつも全体が徐々にベースアップされていく世界が現実的かつ理想的やな

89: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:33:45.47 ID:RHGmhMaS0
>>40
能力が上の者は下に合わせられる
でも逆は絶対にない
平等ってのは最底辺に合わせるしかないから殆どの人が幸せになることはないわ

41: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:27:14.30 ID:q2qhVtzj0
みんな平等に暮らせるならできるだけサボったほうが得やな……

42: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:27:16.31 ID:cZefRY0P0
言い方が気持ち悪くて草

43: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:27:31.58 ID:BXlu3yBk0
ソビエトにも銀行はありましたが個人だとなかなか借りるのが厳しかったようだ

44: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:27:37.38 ID:1Tiarf3/0
歴史を勉強しろ

46: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:27:55.47 ID:K4ZRRvuwd
人間の性格が悪いから絶対に無理

47: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:28:08.34 ID:dyIs7EUw0
まず平等なんてのは実現できない

48: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:28:26.82 ID:hL3vxxWdd
バイトやってたらわかるけど昇給もボーナスもないならいかにサボるかになるやろ
バイトと同じやで

49: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:28:39.00 ID:rJgZpHTVd
日本は成長してない共産国家

50: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:28:57.92 ID:ayhagS/qM
皆が平等な世界って何が楽しいんや?
世の中差があるから面白いんだろうが

90: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:33:53.83 ID:AoNpB+Vf0
>>50
更に言えば格差無くして発展もない
途上国は発展を願い先進国はそれに投資し経済は回る
全き平等など仮に実現すれば世界の熱的死に他ならんわ

51: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:29:06.53 ID:DEpIbzW50
共産党見ればわかるやん

52: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:29:15.02 ID:rXIpSNxr0
実力ある奴が素直に上行って儲けられる社会ならええけど現状みたいな無能がコネ使って上行って中抜きするのが当たり前みたいな社会なら共産主義の方がマシやろってのはちょっと思う

54: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:29:23.21 ID:O9QYISDWa
ブルジョワがいなくなっても党員がその役割になるだけやしな

55: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:29:24.23 ID:MTVIMRlG0
なんで共産主義の国って個人崇拝に走るのかね
カストロは個人崇拝嫌ったらしいけど

288: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:49:33.79 ID:od6SR12c0
>>55
資本主義は個人崇拝に走らないみたいな言い方やめーや

71: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:31:55.68 ID:mMs2AzMd0
>>55
理想が不動なものとして固定すると
その理想を最も理解して実現できる人間に権力が集まるから
キリスト教やイスラム教が最初は平等や弱者救済を謳ってたのに教皇やカリフ独裁に偏っていったのと同じ

73: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:32:32.73 ID:EVFjUXiv0
>>55
革命の指導者が英雄視されるのは当然やろ
共産党独裁を維持するのに都合が良いからそれがずっと続く

85: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:33:31.45 ID:MTVIMRlG0
>>73
スターリンなんて別に革命の指導者じゃねえし

100: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:34:42.99 ID:EVFjUXiv0
>>85
そりゃわかりやすいきっかけとして例をあげただけやし

128: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:36:46.95 ID:MTVIMRlG0
>>100
そもそも別にソ連の革命なんて民衆に支持されてたわけでもない
レーニンが広範に庶民に人気があったなんてこともないし
ほぼモスクワのクーデターで決まっちゃったようなもん
英雄視されるのが当然じゃなくて無理やり英雄視させたんじゃん

175: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:40:54.82 ID:EVFjUXiv0
>>128
党内での話だったんだが誤解させたならすまん
強制させてるのはその方が都合が良いからやろ
互いに矛盾してないし別にレスバになるような話でもないと思うんだが

56: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:29:25.17 ID:PLzFpUNb0
42歳派遣なんやが、嫁あてがってくれるんか?

57: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:29:32.15 ID:cZefRY0P0
資本主義ってワイみたいな無能が淘汰されて、優秀な人間だけが生き残ればいい社会になるんじゃないの?

58: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:29:37.69 ID:RYTd74mRp
複合させればええやん

60: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:29:38.48 ID:ttcQ8Y920
実現してから言ってくれ

63: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:30:07.37 ID:smHjvnun0
現実的ではないから
まず人間の能力は生まれついて平等ではない

64: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:30:33.20 ID:Sdev6DeT0
共産主義は散々失敗して成功例は1つもないのにそれを推進する共産党はどうにかしてる

65: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:30:35.79 ID:ZBWtSoFV0
誰かだけ幸せになるか全員が不幸になるかしかありえないんだよ

66: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:30:38.28 ID:xiCAhrT/a
別にええけどわいはサボるで
みんなサボるから終わりや

67: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:30:38.62 ID:un5opWIi0
人間はどこまで言っても感情やで
感情がある限り共産主義なんて絶対無理や

69: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:31:27.79 ID:5FAfaAi+r
上が腐って思想も行動も劣化する速さが尋常じゃない

79: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:33:02.13 ID:LIpBTYMZ0
>>69
資本主義も大差なかったぞ

137: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:37:38.83 ID:aAeI6PQKr
>>79
自浄作用が皆無な時点で比較にならん

143: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:38:26.85 ID:ik/KcUSkM
>>137
お友達だけが優遇される今の日本の独裁政治よりはよっぽどまし

153: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:39:11.20 ID:/VgD8JUsd
>>143
お友達優遇は政治家で世襲禁止すれば解釈や

72: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:32:18.25 ID:0PQA1TR9d
勝つやつはずっと勝ち続けるし負けるやつはずっと負け続けるからあかんねん
たまにリセットの機会があればええ

80: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:33:09.20 ID:ilPgtq7ba
反抗勢力を全て粛清してて自滅しとるからな

86: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:33:36.32 ID:87V0jHzS0
人間そのものが平等を望んでないから無理なんだよなあ

92: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 16:34:04.69 ID:zpalyk0s0
人間が卑しい心を持つ以上絶対に無理の理想論

【amazonプライム最大セールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】
買い物前にポイント還元キャンペーンにエントリーで15%還元!
ポイント還元キャンペーンに参加する


最安値情報
Fire HD 8インチ
¥13,980→¥8,980(過去最安)

Fire HD 10インチ
¥19,980→¥13,980(価格改定後最安)

動画視聴や読書、ちょっとしたネットサーフィンだけならこちらもオススメ!