
1: 2023/04/03(月) 23:09:48.826 ID:Rv4biuD30
会社で班長の命令に逆らってその上の人に電話して支持を仰いだら班長が怒って帰り2時間「話し合い」した
班長は上の命令は絶対とか和が大事とか言った
俺は理屈が大切だと言った
平行線になって2時間コース
班長は上の命令は絶対とか和が大事とか言った
俺は理屈が大切だと言った
平行線になって2時間コース
2: 2023/04/03(月) 23:10:39.189 ID:sK/GhGNB0
説明が苦手なことはよくわかった
4: 2023/04/03(月) 23:12:01.529 ID:Rv4biuD30
>>2
話すと長いんだよ
簡単に言うと仕事のやり方(作法レベルのちゃちなこと)に関して今日の現場はこの人がリーダーだからこうしろって言ってきたからなんじゃそりゃ納得出来ませんって言って言い合いになった
話すと長いんだよ
簡単に言うと仕事のやり方(作法レベルのちゃちなこと)に関して今日の現場はこの人がリーダーだからこうしろって言ってきたからなんじゃそりゃ納得出来ませんって言って言い合いになった
17: 2023/04/03(月) 23:21:24.099 ID:sK/GhGNB0
>>4
あーそういう話か
次があればその場では班長の言いつけに従っておいて後日その上の人に相談するといいよ
作法としてこう教わりましたが違う指示を受けることがあります
どうしたらいいですかって
問題があれば上の人が対処するし本当に小さなことならその班長の日は従っとけと言われるかも
あーそういう話か
次があればその場では班長の言いつけに従っておいて後日その上の人に相談するといいよ
作法としてこう教わりましたが違う指示を受けることがあります
どうしたらいいですかって
問題があれば上の人が対処するし本当に小さなことならその班長の日は従っとけと言われるかも
25: 2023/04/03(月) 23:33:01.844 ID:Rv4biuD30
>>17
結局2時間の話し合いもとりあえず文句がある時は仕事が終わった後の反省会まで堪えるようにしろってことで決着が付いた
それと何かしろって言われたら不満でもとりあえず一度やってみろと
それで駄目ならいいけどってね
確かに一理あるなって思ったよ
結局2時間の話し合いもとりあえず文句がある時は仕事が終わった後の反省会まで堪えるようにしろってことで決着が付いた
それと何かしろって言われたら不満でもとりあえず一度やってみろと
それで駄目ならいいけどってね
確かに一理あるなって思ったよ
3: 2023/04/03(月) 23:10:57.075 ID:YLZH5TrP0
働いてどれぐらいよ
5: 2023/04/03(月) 23:12:18.401 ID:Rv4biuD30
>>3
一ヶ月目だよ
一ヶ月目だよ
6: 2023/04/03(月) 23:12:23.794 ID:4Yj5r5D60
組織とは上意下達だぞ。わかったか
7: 2023/04/03(月) 23:13:48.305 ID:Rv4biuD30
>>6
班長はそういう主張
君ら班員が怒られないように気を使っているんだとか言ってたよ
でもちゃんと話せば通じるから怒られませんって俺は言った
班長は50代、きっとトラウマだらけで人なんて一切信用してないんだろうな
ただただ我慢我慢で生きてきたんだと思う
班長はそういう主張
君ら班員が怒られないように気を使っているんだとか言ってたよ
でもちゃんと話せば通じるから怒られませんって俺は言った
班長は50代、きっとトラウマだらけで人なんて一切信用してないんだろうな
ただただ我慢我慢で生きてきたんだと思う
9: 2023/04/03(月) 23:15:22.752 ID:yluH75Lcr
>>7
まず班長に話して通じさせろよ
まず班長に話して通じさせろよ
18: 2023/04/03(月) 23:23:18.205 ID:Rv4biuD30
>>9
それは言われたね
俺は現場リーダー(班長とは別人で班長より偉い)に直接交渉に行っていいですか?って聞いたけどね 駄目って言われたよ
ただ仕事終わりの2時間の話し合いの時はそんな事聞かれてないってしらばっくれられたけどな
それは言われたね
俺は現場リーダー(班長とは別人で班長より偉い)に直接交渉に行っていいですか?って聞いたけどね 駄目って言われたよ
ただ仕事終わりの2時間の話し合いの時はそんな事聞かれてないってしらばっくれられたけどな
10: 2023/04/03(月) 23:15:34.380 ID:4Yj5r5D60
>>7
直属の上司の命令が聞けないなら君はその集団にいては駄目な人なんだよ
直属の上司の命令が聞けないなら君はその集団にいては駄目な人なんだよ
13: 2023/04/03(月) 23:18:41.375 ID:Rv4biuD30
>>10
それは言われたよ
だからそれなら会社辞めてくれって言われたら辞めますよって言ったけどそれはそんな権限ないから言わないと言われた
それは言われたよ
だからそれなら会社辞めてくれって言われたら辞めますよって言ったけどそれはそんな権限ないから言わないと言われた
15: 2023/04/03(月) 23:20:24.037 ID:4Yj5r5D60
>>13
だから自分から辞めちゃえよ。そのまんまなら誰一人幸せにならんぞ。直属の上司の命令聞けないなら辞表だせよ
だから自分から辞めちゃえよ。そのまんまなら誰一人幸せにならんぞ。直属の上司の命令聞けないなら辞表だせよ
23: 2023/04/03(月) 23:26:56.417 ID:Rv4biuD30
>>15
今はそうしようとしてるよ
ただ41日だか働けば社会保険に入れるんだよ
それまであと半月だからもう少し耐えようかと迷ってる
明日は休みだからそれで考える
今はそうしようとしてるよ
ただ41日だか働けば社会保険に入れるんだよ
それまであと半月だからもう少し耐えようかと迷ってる
明日は休みだからそれで考える
24: 2023/04/03(月) 23:32:27.189 ID:4Yj5r5D60
>>23
恐らく君は集団に属せないタイプだな。常に自分が正しいと思ったるもんな。早く辞めて適正なる職種につきな
恐らく君は集団に属せないタイプだな。常に自分が正しいと思ったるもんな。早く辞めて適正なる職種につきな
30: 2023/04/03(月) 23:35:46.603 ID:Rv4biuD30
>>24
それは言われたよ
それは言われたよ
27: 2023/04/03(月) 23:34:05.110 ID:Rv4biuD30
>>24
それが何なのかわかったら幸せになれそう
そして日本自体が恐らく向いてない
上下関係やマナーの類に超厳しい国だから
それが何なのかわかったら幸せになれそう
そして日本自体が恐らく向いてない
上下関係やマナーの類に超厳しい国だから
31: 2023/04/03(月) 23:35:55.761 ID:y9usEVigr
>>27
お前らってなぜか海外なら有能扱いされるみたいな幻想抱いてるよな
お前らってなぜか海外なら有能扱いされるみたいな幻想抱いてるよな
35: 2023/04/03(月) 23:41:26.904 ID:Rv4biuD30
>>31
そんなこと言ってないよな
ただ向き不向きがあるといっただけ
俺は班長のやり方は軍隊的、封建的だと言ったよ
そんなこと言ってないよな
ただ向き不向きがあるといっただけ
俺は班長のやり方は軍隊的、封建的だと言ったよ
32: 2023/04/03(月) 23:36:02.308 ID:4Yj5r5D60
>>27
なんでもいいからフリーランスで働けば?タクシー運転手とかでもいいかもな。自分の判断で自分の裁量で働ける職種探しなよ
なんでもいいからフリーランスで働けば?タクシー運転手とかでもいいかもな。自分の判断で自分の裁量で働ける職種探しなよ
38: 2023/04/03(月) 23:43:51.081 ID:Rv4biuD30
>>32
実は前ウーバーイーツ配達員をやってたんだけどね
滅茶苦茶向いてたよ
でも稼げなくなってね
タクシー運転手か
いいね
Amazonの配達員も良いかもしれない
なんにしたって金が必要だからそれまでは工場でも行こうかな
上手くいくといいけど
実は前ウーバーイーツ配達員をやってたんだけどね
滅茶苦茶向いてたよ
でも稼げなくなってね
タクシー運転手か
いいね
Amazonの配達員も良いかもしれない
なんにしたって金が必要だからそれまでは工場でも行こうかな
上手くいくといいけど
8: 2023/04/03(月) 23:13:48.380 ID:0Mr0lTDm0
青島、正しいことをしたければ偉くなれ
13: 2023/04/03(月) 23:18:41.375 ID:Rv4biuD30
>>8
オフィスの人(上司)に君は本来研究者とかになるような人間だったんだよって言われた
ただ君は学歴が低いと
今思えば勉強もしてこなかったくせに上意下達が受け入れられないならなんてお前はばかかって意味だったんだな
オフィスの人(上司)に君は本来研究者とかになるような人間だったんだよって言われた
ただ君は学歴が低いと
今思えば勉強もしてこなかったくせに上意下達が受け入れられないならなんてお前はばかかって意味だったんだな
12: 2023/04/03(月) 23:17:31.102 ID:0Mr0lTDm0
分からなくもないけどある日突然「ドドン!それ間違ってます!俺の方が正しいです!」
ちょっと無理ある
ちょっと無理ある
14: 2023/04/03(月) 23:20:13.048 ID:Rv4biuD30
>>12
俺の認識ではここ一ヶ月我慢し続けたんだけどな
人によってやれと言うこと違うとか研修で習った会社のやり方と現場のやり方が違うとかそういうのは我慢してきた
それで抑えきれなくなって爆発した
そしたら拒絶された
俺の認識ではここ一ヶ月我慢し続けたんだけどな
人によってやれと言うこと違うとか研修で習った会社のやり方と現場のやり方が違うとかそういうのは我慢してきた
それで抑えきれなくなって爆発した
そしたら拒絶された
16: 2023/04/03(月) 23:21:07.353 ID:yluH75Lcr
>>14
作法レベルのちゃちなことなんじゃねーのかよ
作法レベルのちゃちなことなんじゃねーのかよ
20: 2023/04/03(月) 23:25:37.745 ID:Rv4biuD30
>>16
その下らん作法をまるで重箱の隅を突くように滅茶苦茶四六時中言われ続けたんだよ
なのに人によって求めるものが違う
それで仕事にも慣れた1ヶ月目で今日は現場リーダーが違うから変えろなんて言われたからいよいよ爆発した
その下らん作法をまるで重箱の隅を突くように滅茶苦茶四六時中言われ続けたんだよ
なのに人によって求めるものが違う
それで仕事にも慣れた1ヶ月目で今日は現場リーダーが違うから変えろなんて言われたからいよいよ爆発した
22: 2023/04/03(月) 23:26:27.747 ID:guflbPb10
その世代の人は基本そうなのよ
だってその人もそういう人の下でずっと働いてきたから
だからわかってやれとは言わないけどもその班長が人として変わることは絶対無いから見切りをつけて消えるなり大人しくしとくのがいいよ
そこで色々やって環境変えようとしても>>1が苦しいだけだよ
だってその人もそういう人の下でずっと働いてきたから
だからわかってやれとは言わないけどもその班長が人として変わることは絶対無いから見切りをつけて消えるなり大人しくしとくのがいいよ
そこで色々やって環境変えようとしても>>1が苦しいだけだよ
33: 2023/04/03(月) 23:39:35.471 ID:Rv4biuD30
>>22
残酷かもしれないけど俺はそれを言ったよ
この年代の人はこうだってね
お前の言う通りだよ
彼は変わらない
もうずっとああだろうな
残酷かもしれないけど俺はそれを言ったよ
この年代の人はこうだってね
お前の言う通りだよ
彼は変わらない
もうずっとああだろうな
28: 2023/04/03(月) 23:34:38.809 ID:D9sw0S2f0
現状に順応できなければどの職も長くは続かないだろうな
30: 2023/04/03(月) 23:35:46.603 ID:Rv4biuD30
>>28
それも分かってるよ
それも分かってるよ
29: 2023/04/03(月) 23:35:45.056 ID:GCSoClcw0
正論だけ言っとけば楽
正論と答えは違う
正論と答えは違う
37: 2023/04/03(月) 23:42:28.315 ID:4Yj5r5D60
君も変わらない。
残酷かもしれないけどきみは変わらない。もうずっとこのままだろうな
残酷かもしれないけどきみは変わらない。もうずっとこのままだろうな
50: 2023/04/03(月) 23:54:55.376 ID:Rv4biuD30
>>37
むしろ俺は自分の性格が好きなんだよな
ただ滅茶苦茶苦労するだけ
でもね、班長みたいに社会に順応してる人たちを見てると楽しそうでは全く無いけどね
ねじ曲がってるんだよ
熱意もない
だから憧れない
むしろ俺は自分の性格が好きなんだよな
ただ滅茶苦茶苦労するだけ
でもね、班長みたいに社会に順応してる人たちを見てると楽しそうでは全く無いけどね
ねじ曲がってるんだよ
熱意もない
だから憧れない
42: 2023/04/03(月) 23:49:12.524 ID:i5y/FGTL0
法的にアウトだったりその手順でやったらミスが起きるとかじゃない限りとりあえず話合わせとけ
44: 2023/04/03(月) 23:52:22.782 ID:Rv4biuD30
>>42
一応ミスが起きるって説明したけど向こうにも言い分があってそれは一理あるにはあった
俺にも理論があった
お互いそれは分かってた
けど班長という人間はそんなのどうでもいいから波風立てんなリーダーに従えの人、俺が怒られたらどうしてくれるんだってね
でも無難に従っておくのが良いのは分かったよ
仕事にやる気出すべきじゃない
まぁこう思う人が増えるのがよくある日本の会社の問題点なんだろうけどな
一応ミスが起きるって説明したけど向こうにも言い分があってそれは一理あるにはあった
俺にも理論があった
お互いそれは分かってた
けど班長という人間はそんなのどうでもいいから波風立てんなリーダーに従えの人、俺が怒られたらどうしてくれるんだってね
でも無難に従っておくのが良いのは分かったよ
仕事にやる気出すべきじゃない
まぁこう思う人が増えるのがよくある日本の会社の問題点なんだろうけどな
45: 2023/04/03(月) 23:53:01.166 ID:agvsqaN50
>>1
本来はこいつみたいなのを大事にしなきゃならない
怒るくらい仕事に熱心だってことだからちゃんと導けばちゃんと育つ
俺なんて時間まで仕事して金貰えればいいから間違いだろうが効率悪かろうが知ったことではないスタイル
本来はこいつみたいなのを大事にしなきゃならない
怒るくらい仕事に熱心だってことだからちゃんと導けばちゃんと育つ
俺なんて時間まで仕事して金貰えればいいから間違いだろうが効率悪かろうが知ったことではないスタイル
52: 2023/04/03(月) 23:57:24.855 ID:Rv4biuD30
>>45
年下の内勤の人にそれは滅茶苦茶言われたよ
ああ俺なら君を上手く運用できるのになぁ...って
だから一緒に内勤やろうぜ?って言われた
俺は内勤は向いてないんでって断ったけどさ
やればいいのかね
年下の内勤の人にそれは滅茶苦茶言われたよ
ああ俺なら君を上手く運用できるのになぁ...って
だから一緒に内勤やろうぜ?って言われた
俺は内勤は向いてないんでって断ったけどさ
やればいいのかね
55: 2023/04/04(火) 00:01:58.314 ID:JwIxpNNC0
意見は述べるべきだけど直属上長の指示に従うのが前提
直属上長の更に上に掛け合うなんて直属上長を蹴落としたいときにやること
直属上長の更に上に掛け合うなんて直属上長を蹴落としたいときにやること
56: 2023/04/04(火) 00:04:03.735 ID:9YgYcYfP0
上司側の意見に明確な間違いがあるならともかくね
あちらにも一理あるような状態なら無駄に争い起こしてるだけだろ
単に人の指示に従いたくなくてワガママ言ってるだけだわ
あちらにも一理あるような状態なら無駄に争い起こしてるだけだろ
単に人の指示に従いたくなくてワガママ言ってるだけだわ
58: 2023/04/04(火) 00:08:37.919 ID:b+RU6n8j0
一ヶ月目程度の新人が「ブチ切れた」のはちょっと…
組織に属してる以上、もう少しうまく立ち回れよ
短気短慮過ぎ
組織に属してる以上、もう少しうまく立ち回れよ
短気短慮過ぎ
59: 2023/04/04(火) 00:09:17.671 ID:b1Bu9Ncl0
こういうのが部下に来たらめちゃくちゃ嫌
自分の意見持つのは大事だが組織というものを考えて柔軟さも持ってほしい
自分の意見持つのは大事だが組織というものを考えて柔軟さも持ってほしい
60: 2023/04/04(火) 00:12:01.623 ID:JwIxpNNC0
納得しようがしまいが業務命令に従えないなら給料を貰う資格は無い
独立してから好きにやれ
独立してから好きにやれ
70: 2023/04/04(火) 01:02:54.765 ID:pssXeV7zr
どんな業界のどんな仕事でもそういう指示違いみたいなのはある
その対処法としてお前がやったのは一番の悪手
部活とかで上下の人間関係の経験値を積まなかった奴にありがち
その対処法としてお前がやったのは一番の悪手
部活とかで上下の人間関係の経験値を積まなかった奴にありがち
49: 2023/04/03(月) 23:54:14.479 ID:lpcui1VG0
気持ちはわかるけどやり方が上手くないんだよな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:
投稿日:June 24, 2023 01:33 ID:w9KYHuOO0
中田のあっちゃんとか信奉してそう
5.
名前:
投稿日:June 23, 2023 18:34 ID:j.cDCGF20
嫌なら辞めろは企業の甘え
文句があるなら辞めさせろ
予告金ぐらい払え
文句があるなら辞めさせろ
予告金ぐらい払え
4.
名前:
投稿日:June 23, 2023 17:16 ID:cmGaACLJ0
視野が狭く、他責傾向
ネットの普及で情報だけ頭に入れて、賢くなったつもりの愚か者
ネットの普及で情報だけ頭に入れて、賢くなったつもりの愚か者
3.
名前:
投稿日:June 23, 2023 17:16 ID:Bw4DHw3A0
自分は有能だと思ってる無能の典型だわ
2.
名前:
投稿日:June 23, 2023 16:38 ID:U5gjRl1T0
班長は我慢できて、やれる範囲で(自分が思う)改善をやろうとしてる
お前は他者が改善しようとしてるのがマニュアル外だと我慢できなかった
結局、やる気も融通も効かなかっただけよ
お前は他者が改善しようとしてるのがマニュアル外だと我慢できなかった
結局、やる気も融通も効かなかっただけよ
1.
名前:
投稿日:June 23, 2023 16:35 ID:krhcq4fD0
多分だけどこれ思い込みで突貫するただの無能だぞ
自分が絶対に一番正しい!で上司の命令通り仕事せずに我流にアレンジした挙句ライン止めて大目玉喰らったそうな