1: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:42:02.31 ID:wJ0Fzn1p0.net
どうせつまんないだろうから見てません😅
2: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:42:16.85 ID:GXtc+GcJ0.net
かしこい
3: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:42:19.21 ID:VZQwrVHT0.net
おにまいは?
4: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:43:13.42 ID:wJ0Fzn1p0.net
>>3
見た
面白かった
見た
面白かった
5: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:43:51.03 ID:2Rx9e+O90.net
テレビアニメは何度も見る必要あってめんどくさいけど、映画の地上波なら数時間で済むやん
同列なんか?
同列なんか?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686415322/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:45:02.38 ID:wJ0Fzn1p0.net
>>5
つまらなそうな物をわざわざ見ないってだけや
つまらなそうな物をわざわざ見ないってだけや
6: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:44:58.56 ID:3k62edWf0.net
見る見ないは自由やん
8: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:45:16.72 ID:5UNnFEe00.net
そう思って最近原作漫画しか読んどらんな
9: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:45:37.24 ID:0s4HWLERM.net
逆張りは気持ちいい
10: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:46:20.21 ID:x/G+h+ws0.net
何と言うか流行りのアニメってどうも見たくなくなるんだよな 逆張り精神つうのかな
12: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:46:44.20 ID:VZQwrVHT0.net
>>10
なんJ民やね
なんJ民やね
22: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:48:43.20 ID:x/G+h+ws0.net
>>12
天邪鬼ホント嫌だわ 見るのも嫌だけど見れない自分も嫌になる
天邪鬼ホント嫌だわ 見るのも嫌だけど見れない自分も嫌になる
29: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:55:19.74 ID:g+8LLkOw0.net
>>22
こういう人可哀想やな
好きなものとか興味あるもの見ればいいだけやろ
こういう人可哀想やな
好きなものとか興味あるもの見ればいいだけやろ
11: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:46:34.74 ID:JrficdDza.net
実際言うほどおもろくはない
大衆向けやろ
大衆向けやろ
15: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:47:17.37 ID:dLEDmdQO0.net
>>11
大衆向けじゃない面白い作品教えて
大衆向けじゃない面白い作品教えて
13: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:47:09.79 ID:2Rx9e+O90.net
しまった
「君の名は」はラジオやから見る必要無いやんwww
ってレスの方が良かった
「君の名は」はラジオやから見る必要無いやんwww
ってレスの方が良かった
14: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:47:16.93 ID:iCeDd/W0d.net
風の谷のナウシカ原作漫画面白いで
23: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:49:12.61 ID:2Rx9e+O90.net
>>14
映画の後に漫画出版じゃないの?
それって原作って言えるん?
映画の後に漫画出版じゃないの?
それって原作って言えるん?
28: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:52:44.71 ID:iCeDd/W0d.net
>>23
映画の前から宮崎駿がアニメージュで連載しとったのが風の谷のナウシカや、映画より前から漫画があるで
映画の前から宮崎駿がアニメージュで連載しとったのが風の谷のナウシカや、映画より前から漫画があるで
42: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 02:00:15.85 ID:2Rx9e+O90.net
>>28
はえ~
ワイの負けや
全7巻中2巻目途中時点で映画なんやな
ってか原作者と監督同じなんやから漫画原作の映画、って言って良いんやろか?
はえ~
ワイの負けや
全7巻中2巻目途中時点で映画なんやな
ってか原作者と監督同じなんやから漫画原作の映画、って言って良いんやろか?
46: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 02:02:44.49 ID:iCeDd/W0d.net
>>42
ええんやないか?ともかくワイは漫画版のナウシカが面白いから、読む機会があれば読んでみてくれと言いたいだけやで
ええんやないか?ともかくワイは漫画版のナウシカが面白いから、読む機会があれば読んでみてくれと言いたいだけやで
47: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 02:02:54.47 ID:1uCDuD5S0.net
>>42
確か宮崎駿がナウシカ作りたいってなった時に「原作がないものをアニメに出来ない」って言われたから漫画書いてた気がする
確か宮崎駿がナウシカ作りたいってなった時に「原作がないものをアニメに出来ない」って言われたから漫画書いてた気がする
17: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 01:48:02.70 ID:pxjvbEs70.net
ワイは全部見たけど見なくてもいいと思うわ
45: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 02:02:19.43 ID:g+8LLkOw0.net
興味ないジャンルは基本的に見ないほうがええで
全部見ようとしたら時間いくらあっても足りんし
ワイはなろうと少女漫画原作のものは絶対見ないって決めてる
全部見ようとしたら時間いくらあっても足りんし
ワイはなろうと少女漫画原作のものは絶対見ないって決めてる
43: 名無しさんがお送りします 2023/06/11(日) 02:01:39.67 ID:qnv+AO9X0.net
さすがに鬼滅レベルで流行ったら見てみよかなってなるやろ
ワイはそれで見た
ワイはそれで見た
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
19.
名前:
投稿日:June 11, 2023 14:44 ID:6i3sTzFJ0
推し鋸だけ格落ち感がスゴイ…
18.
名前:
投稿日:June 11, 2023 13:52 ID:Pe02ORSO0
鬼滅はまあまあ面白くて作画も良かったけど
敵倒すたびに長々と回想し始めて話の腰を折るから蜘蛛のあたりでもういいやってなった
敵倒すたびに長々と回想し始めて話の腰を折るから蜘蛛のあたりでもういいやってなった
17.
名前:
投稿日:June 11, 2023 13:50 ID:3sAKbiBG0
見た感想とかじゃなく見てない事を発表する意味ってなんだろう?
もしかして誇らしいのか?
俺も見てないアニメとか数百はあると思うんだけどw
もしかして誇らしいのか?
俺も見てないアニメとか数百はあると思うんだけどw
16.
名前:
投稿日:June 11, 2023 13:06 ID:OYqS0ykk0
ゴールデンカムイが完全食わず嫌いだったわ
長編だからいい暇つぶしありがとう
長編だからいい暇つぶしありがとう
15.
名前:
投稿日:June 11, 2023 12:32 ID:FL8ikHYY0
>>9
その中で進撃だけはマジで見ろ
大衆なんかじゃないあれ見たら他のがしょぼく感じるから
おもろいっていうか作者が天才すぎる
う〜ん、俺も他人から勧められてほぼ見ないけど伝えるのむずいな
普段は話題ならないの見がちな俺が言うから安心せい
その中で進撃だけはマジで見ろ
大衆なんかじゃないあれ見たら他のがしょぼく感じるから
おもろいっていうか作者が天才すぎる
う〜ん、俺も他人から勧められてほぼ見ないけど伝えるのむずいな
普段は話題ならないの見がちな俺が言うから安心せい
14.
名前:
投稿日:June 11, 2023 12:29 ID:iIjComQ10
放送前から話題になっているから一応チェックするのだが
なんか性に合わなくて早期脱落してるのがその辺のタイトルだな
君の名はだけは劇場で見てそこそこの満足感はあった
なんか性に合わなくて早期脱落してるのがその辺のタイトルだな
君の名はだけは劇場で見てそこそこの満足感はあった
13.
名前:
投稿日:June 11, 2023 11:45 ID:uC9j7jMk0
>>10みたいな『流行ってるから見ない』っていう奴は、『流行ってるから見る』って奴と同レベルって気づいてんのかな
12.
名前:
投稿日:June 11, 2023 11:24 ID:w7KkaxHM0
見たことないのにつまらなそうみたいな先入観だけで行動決める奴って会社の後輩でもいるけどやっぱ浮いてる上に仕事できんよなぁ。
アニメだけじゃなく、ドラマやゲーム、スポーツみたいな娯楽コンテンツはコミュニケーションとかに使えるからかじっておくだけでも話題に困らなくて良いのに。
アニメだけじゃなく、ドラマやゲーム、スポーツみたいな娯楽コンテンツはコミュニケーションとかに使えるからかじっておくだけでも話題に困らなくて良いのに。
11.
名前:
投稿日:June 11, 2023 11:09 ID:RYiSaw6Q0
自分も観てないな
経験上女性が主体になって盛り上がってるコンテンツは肌に合わなかったから
経験上女性が主体になって盛り上がってるコンテンツは肌に合わなかったから
10.
名前:
投稿日:June 11, 2023 10:47 ID:U8VYVAgL0
米4
君の名はをアマプラで始めてみてボロボロ泣いたはw
これ映画館で見たらスゲーだろーなーって思ったw
君の名はをアマプラで始めてみてボロボロ泣いたはw
これ映画館で見たらスゲーだろーなーって思ったw
9.
名前:
投稿日:June 11, 2023 10:44 ID:8r.T.FW90
エヴァワンピ進撃鬼滅チェンソスパファ見てない俺みたいなのも居るからまぁ
8.
名前:
投稿日:June 11, 2023 10:44 ID:rzowoXtK0
え……だから何?
7.
名前:
投稿日:June 11, 2023 10:43 ID:U8VYVAgL0
アニメの君の名はを見てないのは後で後悔するぞ
6.
名前:
投稿日:June 11, 2023 10:27 ID:4rOSiWpG0
1番簡単な選択肢を取り続けてるだけじゃん
5.
名前:
投稿日:June 11, 2023 10:11 ID:nH2bJVX00
いいんじゃないか 人が何を見ようと
他人の価値観なんだし
他人の価値観なんだし
4.
名前:
投稿日:June 11, 2023 10:04 ID:muabCN290
アマプラで後から見て好きになるかもよ
3.
名前:
投稿日:June 11, 2023 09:53 ID:AvwJmbxL0
これはオフィシャル弱男ディズムの主張や
末代男子
末代男子
2.
名前:
投稿日:June 11, 2023 09:51 ID:Zq9r3lWe0
推しの子
絵が苦手すぎる
絵が苦手すぎる
1.
名前:
投稿日:June 11, 2023 09:47 ID:7oztsZSr0
見てないチョイスがいい
お前が何のアニメ観てないとか誰も興味無いのに何をアピールしたいの?