
1: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:51:34.45 ID:Oz9+Z66K0.net
家賃は4万とする
2: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:52:12.75 ID:ZC8J9UUiM.net
それならかなり節約して8万だな
適当なら10万以上
適当なら10万以上
3: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:52:34.59 ID:CWFAqC6C0.net
家賃4万なら12、3万くらいちゃうか
4: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:52:56.20 ID:ZC8J9UUiM.net
本当一人暮らしって金の無駄やな
5: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:53:39.99 ID:15m3Yfo40.net
家賃4万やと相当な地方やないとキツそうだな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685976694/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:54:05.34 ID:Oz9+Z66K0.net
>>5
田舎やで
田舎やで
7: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:54:21.63 ID:ZC8J9UUiM.net
そういう地方は車もいるからな
一人暮らししたら軽く15万は消し飛ぶ
一人暮らししたら軽く15万は消し飛ぶ
8: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:54:22.22 ID:3W13I0Oo0.net
月にいくら必要かと一人暮らし始めるのに必要な費用は違うやろ
どこに住みたいかにもよるが
どこに住みたいかにもよるが
9: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:54:55.31 ID:BT/cywI3M.net
家賃2万にしろ
10: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:56:01.93 ID:FCMjuAYE0.net
ワイ考えたことないけどたぶん月8万とかやな
11畳1Kで管理費ネット駐車場込み3.8万や
11畳1Kで管理費ネット駐車場込み3.8万や
11: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:56:04.35 ID:BT/cywI3M.net
家賃2万食費2万光熱費5000水道5000
通信費1000円日曜品2000円
これでいけ
通信費1000円日曜品2000円
これでいけ
14: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:57:00.41 ID:Oz9+Z66K0.net
>>11
家賃2万ってある?
家賃2万ってある?
17: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:58:09.65 ID:BT/cywI3M.net
>>14
福岡なんか19000とかある
福岡なんか19000とかある
48: 名無しさんがお送りします 2023/06/06(火) 00:22:03.21 ID:7mcvUUy1M.net
>>14
都内なら風呂とトイレがない
東北や西日本なら地方都市から外れると時々ある
なんなら空き家対策で行政が入ってるとこなんかだと
戸建て借りれる場所もある
ただガス代はクソ高い
都内なら風呂とトイレがない
東北や西日本なら地方都市から外れると時々ある
なんなら空き家対策で行政が入ってるとこなんかだと
戸建て借りれる場所もある
ただガス代はクソ高い
13: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:56:56.89 ID:ZC8J9UUiM.net
やっぱりこどおじが最強なんやな
16: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:57:37.58 ID:CWFAqC6C0.net
>>13
体面考えなければな
家に5万でも収めればあとは自由やろし
体面考えなければな
家に5万でも収めればあとは自由やろし
15: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:57:04.60 ID:15m3Yfo40.net
田舎やと車とガス代要るから、それも考えなアカンなあ
家具や家電全部買うなら初期費用で敷礼込みで合わせて30万は欲しいな
貯金しないなら家賃込み月12万あれば暮らせるんでは?
家具や家電全部買うなら初期費用で敷礼込みで合わせて30万は欲しいな
貯金しないなら家賃込み月12万あれば暮らせるんでは?
18: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:58:46.47 ID:BT/cywI3M.net
通信費なんかワイは500円ぐらいやな
楽天ポイントで割り引いてるから
楽天ポイントで割り引いてるから
19: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:59:02.45 ID:Oz9+Z66K0.net
ワイ今大学生なんやがバイトで生活費稼げるかな?
23: 名無しさんがお送りします 2023/06/06(火) 00:01:05.61 ID:mJLnANzz0.net
>>19
単純計算してみればええやん
所得税かかるギリギリまで自分で稼いで、後は親に出して貰えば?
単純計算してみればええやん
所得税かかるギリギリまで自分で稼いで、後は親に出して貰えば?
25: 名無しさんがお送りします 2023/06/06(火) 00:01:23.43 ID:N4gtsL0yM.net
>>19
余裕余裕週3バイトでいける時給高いなら2でいけるな
余裕余裕週3バイトでいける時給高いなら2でいけるな
20: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:59:45.17 ID:15m3Yfo40.net
学生なら大人しく家から通っとけ
26: 名無しさんがお送りします 2023/06/06(火) 00:01:34.43 ID:NrPv/JyQ0.net
>>20
一人暮らしで女の子家に連れ込みたいんや🤤
一人暮らしで女の子家に連れ込みたいんや🤤
21: 名無しさんがお送りします 2023/06/05(月) 23:59:59.16 ID:zuf4mMWW0.net
引っ越すためのお金がかかるからな
家賃四万なら敷金礼金仲介手数料その他で25万くらいかかるやろし
敷金礼金なければ17万ぐらいか
まあ敷金なくてもなんやかんやで返すとき金かかるとか言うクソみたいなやつあるけど
家賃四万なら敷金礼金仲介手数料その他で25万くらいかかるやろし
敷金礼金なければ17万ぐらいか
まあ敷金なくてもなんやかんやで返すとき金かかるとか言うクソみたいなやつあるけど
24: 名無しさんがお送りします 2023/06/06(火) 00:01:10.57 ID:TJaGvuZHM.net
結構少なく見積もって年間150万は自動的に消えていく一人暮らし
ワイは一生こどおじするわ
ワイは一生こどおじするわ
<スポンサードリンク>
タグ:
一人暮らし
<スポンサードリンク>
Comment
8.
名前:
投稿日:June 06, 2023 08:45 ID:5LFGSutP0
四国というか田舎だと大体3万ぐらいだったが・・過疎りすぎ
7.
名前:
投稿日:June 06, 2023 08:12 ID:ADKkS2Mc0
こどおじじゃなくてもあまり節約せず年間100万は貯まるぞ
こどおじになれば200万貯まるかもしれないけどそれ楽しいか?
友達呼んだり趣味の部屋作ったり料理したり自由な時間を持てたりする方がその100万より価値があるだろ
こどおじになれば200万貯まるかもしれないけどそれ楽しいか?
友達呼んだり趣味の部屋作ったり料理したり自由な時間を持てたりする方がその100万より価値があるだろ
6.
名前:
投稿日:June 06, 2023 08:09 ID:Vv.wlWYV0
そもまとめサイトのコメ欄で長文で説教してる時点で…ねぇ
5.
名前:
投稿日:June 06, 2023 08:08 ID:Vv.wlWYV0
>>3>>4
嫉妬メラメラで草
嫉妬メラメラで草
4.
名前:
投稿日:June 06, 2023 07:58 ID:NrO.C0dW0
>>3
そう実家暮らしなら金銭面家事面で楽なのは分かりきっている家族で助け合い負担分担するからね
こどおじの問題は「助けてもらう一方」と言うところ
親に全ておんぶに抱っこ社会性も身に付かずホント「こどおじ」の称号が相応しい
そう実家暮らしなら金銭面家事面で楽なのは分かりきっている家族で助け合い負担分担するからね
こどおじの問題は「助けてもらう一方」と言うところ
親に全ておんぶに抱っこ社会性も身に付かずホント「こどおじ」の称号が相応しい
3.
名前:
投稿日:June 06, 2023 05:39 ID:ANNm0GjF0
金銭面で見ればこどおじが楽なのなんか
誰だって分かりきってるよ
しかも、シンクから風呂から便所、家全体が勝手に綺麗になっている
特典付きだぜ
どんな言い訳を並べようとも、こどおじはこどおじだし
親からお小遣いもらって生活している小学生と何も変わらん。
こどおじの貯金自慢ほど滑稽なものはないよ。
それ、親からお小遣いだよ?って言っても理解すら
出来ないだろうけど。
とっとと自立して親を安心させてやれよ
それが出来ない奴が自分の家庭なんか持てるわけねぇだろ
誰だって分かりきってるよ
しかも、シンクから風呂から便所、家全体が勝手に綺麗になっている
特典付きだぜ
どんな言い訳を並べようとも、こどおじはこどおじだし
親からお小遣いもらって生活している小学生と何も変わらん。
こどおじの貯金自慢ほど滑稽なものはないよ。
それ、親からお小遣いだよ?って言っても理解すら
出来ないだろうけど。
とっとと自立して親を安心させてやれよ
それが出来ない奴が自分の家庭なんか持てるわけねぇだろ
2.
名前:
投稿日:June 06, 2023 04:29 ID:Heoaz23m0
わい家賃6万だけど家賃込み生活費11万前後
貧乏性すぎる気がしてきたわ
貧乏性すぎる気がしてきたわ
1.
名前:
投稿日:June 06, 2023 02:40 ID:huuV1dSz0
探せば東京23区でも中野駅から徒歩10分のアパートで3万とかある
ワンルーム15㎡ユニットバスとか、3つくらい倉庫利用で登録してる
阿佐ヶ谷のトランクルームとか6㎡で4万取られるの考えると全然安い
ワンルーム15㎡ユニットバスとか、3つくらい倉庫利用で登録してる
阿佐ヶ谷のトランクルームとか6㎡で4万取られるの考えると全然安い
売れてるなら別に他人がこどおじしてようが見下しとけばいいやん、見下せる相手が居ると安心だろ?