
1: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:15:54.48 ID:gpLUVzRfM.net
何を目標に働けばええんや
2: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:16:29.69 ID:LCHe65q5d.net
年功序列の会社に転職すればいいんじゃね?
8: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:17:30.33 ID:gpLUVzRfM.net
>>2
今更はいっても700万超えるまで15年くらいかかるやろ
今更はいっても700万超えるまで15年くらいかかるやろ
13: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:18:16.98 ID:FxGtlW3S0.net
>>8
転職って普通年収上がるやろ
だって下がるところそもそも受けんやん
転職って普通年収上がるやろ
だって下がるところそもそも受けんやん
21: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:22:14.32 ID:gpLUVzRfM.net
>>13
ワイの住んどる近くにそんなとこないわ
武器になる資格ある訳やないし転職で今すぐ年収上がることはないと思っとる
ワイの住んどる近くにそんなとこないわ
武器になる資格ある訳やないし転職で今すぐ年収上がることはないと思っとる
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685715354/
<スポンサードリンク>
3: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:16:30.37 ID:MpzLVstEM.net
遅いかもだけど起業でもしたら
15: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:18:31.99 ID:gpLUVzRfM.net
>>3
起業は気になってる
でも今のノウハウ活かすとしたら今いる会社の競合になっちゃうんよな
起業は気になってる
でも今のノウハウ活かすとしたら今いる会社の競合になっちゃうんよな
4: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:16:33.05 ID:xylTp5ic0.net
えらい少ないな
5: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:16:33.42 ID:Xcc+fGYg0.net
700で止まるってどんな仕事や
17: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:20:05.08 ID:gpLUVzRfM.net
>>5
零細企業の係長や
会社小さいから上詰まっとるんや
あと10年くらいしたら上のポストあくかも
零細企業の係長や
会社小さいから上詰まっとるんや
あと10年くらいしたら上のポストあくかも
20: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:21:29.52 ID:Xcc+fGYg0.net
>>17
ワイそこそこ大きいとこの課長やが600チョイやぞ
ワイそこそこ大きいとこの課長やが600チョイやぞ
25: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:26:21.77 ID:gpLUVzRfM.net
>>20
ワイのとこ課長やと800万くらいやね
係長700
課長補佐750
課長800
部長代理850
部長900って感じや
ワイのとこ課長やと800万くらいやね
係長700
課長補佐750
課長800
部長代理850
部長900って感じや
55: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:41:46.90 ID:J7U+1o4o0.net
>>17
ワインとこと似てるな
イッチと同じ35で去年は600万やけど今年昇進したから700万くらいになるわ
しかしそれ以上となるとワイの部署は課やなくて部やから部長しかおらんし当分上がる見込み無いで
ワインとこと似てるな
イッチと同じ35で去年は600万やけど今年昇進したから700万くらいになるわ
しかしそれ以上となるとワイの部署は課やなくて部やから部長しかおらんし当分上がる見込み無いで
6: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:17:05.62 ID:Sxfm5qGa0.net
地方公務員かな
7: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:17:30.03 ID:FOtVB87i0.net
転職すれば上がるやろ
ちなワイ35で1200万
ちなワイ35で1200万
9: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:17:39.63 ID:wDjiSqEzd.net
富豪やん困ることないやろ
10: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:17:41.99 ID:2gFDhi4CM.net
ワイ32、年収450万やぞ
ようやっとる
ようやっとる
11: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:17:46.78 ID:6rw1F1ia0.net
学生のころ頑張らなったんやな
悪いのはお前やないからあんま気落とさんで頑張ろうな
悪いのはお前やないからあんま気落とさんで頑張ろうな
22: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:22:16.16 ID:4EGIjOz+a.net
>>11
学生のとき頑張るてなにすりゃええねん
インターン行きまくりゃええんか
学生のとき頑張るてなにすりゃええねん
インターン行きまくりゃええんか
12: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:17:57.87 ID:HPLpONf20.net
残業どのくらい?
18: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:20:36.61 ID:gpLUVzRfM.net
>>12
月10時間くらいやね
月10時間くらいやね
14: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:18:23.81 ID:2gFDhi4CM.net
地方公務員でも15年働いてようやく年収500↑やろ
国家公務員やないと700とかはきついで
国家公務員やないと700とかはきついで
24: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:24:04.62 ID:gpLUVzRfM.net
>>14
田舎なんやが同世代の市役所のゴミども500万以上貰っとんのか
もっと子育て支援とか若者呼び込む活動に金使えよって思う
田舎なんやが同世代の市役所のゴミども500万以上貰っとんのか
もっと子育て支援とか若者呼び込む活動に金使えよって思う
32: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:28:44.44 ID:2gFDhi4CM.net
>>24
急に謎の思想出すなや!びっくりするやろ!
急に謎の思想出すなや!びっくりするやろ!
48: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:35:54.33 ID:gpLUVzRfM.net
>>32
いやまじで
子供がいない若者がいないって騒いどるくせに何も手打たないからますます減ってく
アホなんかと思う
いやまじで
子供がいない若者がいないって騒いどるくせに何も手打たないからますます減ってく
アホなんかと思う
56: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:41:57.29 ID:2gFDhi4CM.net
>>48
まあもう出生率に関してはこっから上がることはないやろうとは思うわ
対策うつの遅いしなあ
独身のワイが言うのもあれやけど
まあもう出生率に関してはこっから上がることはないやろうとは思うわ
対策うつの遅いしなあ
独身のワイが言うのもあれやけど
16: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:19:40.82 ID:2gFDhi4CM.net
なんていうか
年収上げること目標やなくて別のこと目標立てればええんちゃうか
もう700万とか富豪もええとこや
年収上げること目標やなくて別のこと目標立てればええんちゃうか
もう700万とか富豪もええとこや
29: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:27:31.48 ID:gpLUVzRfM.net
>>16
ワイも400万くらいの時は600万あれば十分やって思っとったけど
子供のこととか老後のこと考えると700万でも足りんわ
ワイも400万くらいの時は600万あれば十分やって思っとったけど
子供のこととか老後のこと考えると700万でも足りんわ
37: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:31:02.31 ID:2gFDhi4CM.net
>>29
正味共働きとかそういうカタチあるんやから落ち込むことないと思うで
嫁は絶対専業主婦にさせたいって場合でも700あれば余裕やろ
年収350万でもウチのツレ結婚しとるで、嫁パート勤務や
ワイは450万やけどもできひんけどな…
正味共働きとかそういうカタチあるんやから落ち込むことないと思うで
嫁は絶対専業主婦にさせたいって場合でも700あれば余裕やろ
年収350万でもウチのツレ結婚しとるで、嫁パート勤務や
ワイは450万やけどもできひんけどな…
19: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:20:53.72 ID:xylTp5ic0.net
株でもやりーな
23: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:22:55.32 ID:b+2kxfa00.net
310万ワイ、涙も出ない
26: 名無しさんがお送りします 2023/06/02(金) 23:26:36.45 ID:tqRRk1+L0.net
同い年ワイの倍で草
さっさと子供作って幸せになれ😡
さっさと子供作って幸せになれ😡
<スポンサードリンク>
タグ:
年収
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:June 03, 2023 09:00 ID:J2J0uUtE0
地方零細係長って時点で150万ぐらいサバ読んでそう。
1.
名前:
投稿日:June 03, 2023 03:37 ID:9lFaeN760
お前らなんでそんな貰ってるの?
中央値470くらいなのに
中央値470くらいなのに
情弱かなんかか?年収1000万超えるのなんて10%くらいやろ。そして所得税の取られ方的に1000万クラスより800万クラスの方がいいって言われてんだから、700取れてりゃいいんじゃねえの?さすがに定年まで給料横ばいとまではいかないとすれば丁度よく800万クラスで落ち着けば1000万の奴らとそんなに額面は変わらんよ。1000万超えるなら1200~1300万くらいにならんと800と変わらん。