
1: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:20:35 ID:YwiA.net
もったいないやろ?
2: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:21:36 ID:TsvH.net
そんな頻繁に手数料取られてるやつおらんやろ
3: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:22:32 ID:YwiA.net
110円とか220円とかさ
6: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:24:13 ID:vao4.net
海外の銀行も手数料とかあるんかね
7: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:24:23 ID:avLW.net
手数料払うのケチる貧乏人にはなりたくない
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685683235/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:24:54 ID:YwiA.net
>>7
ワイはお前みたいな馬鹿にはなりたくない
ワイはお前みたいな馬鹿にはなりたくない
10: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:25:31 ID:kkrl.net
いうて現金使う機会って月一回あるかないかだろ
手数料取られるほどATM使うか?
手数料取られるほどATM使うか?
14: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:27:06 ID:YwiA.net
>>10
またはじまったよ
またはじまったよ
16: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:27:42 ID:gw2Y.net
>>10
使う機会はもうちょいあるだろ
ラーメン屋とか
ATMで現金下ろす機会は2ヶ月に1回程度だが
使う機会はもうちょいあるだろ
ラーメン屋とか
ATMで現金下ろす機会は2ヶ月に1回程度だが
18: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:28:09 ID:YwiA.net
>>16
しっ!あいつに構ったらアカン
しっ!あいつに構ったらアカン
34: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:30:20 ID:kkrl.net
>>16食券制だとそうやな
38: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:30:57 ID:YwiA.net
>>34
お前の負け、謝れ
お前の負け、謝れ
11: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:26:21 ID:54I7.net
りそなの手数料の取り方エグすぎて使わなくなったわ
15: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:27:38 ID:ehyv.net
年一で生活費100万降ろして使い切るのループやわ
24: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:28:47 ID:gw2Y.net
>>15
自宅に泥棒入って現金何百万盗まれたみたいな話聞くけどこういう奴か
自宅に泥棒入って現金何百万盗まれたみたいな話聞くけどこういう奴か
43: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:31:24 ID:ehyv.net
>>24
せやな?
せやな?
17: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:27:55 ID:grNr.net
2年くらい前まで手数料気にせずおろしまくってた
馬鹿だったわ
馬鹿だったわ
19: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:28:18 ID:dSPN.net
>>17
経験者は語るか
意識してなかったんか?
経験者は語るか
意識してなかったんか?
28: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:29:22 ID:grNr.net
>>19
意識してなかったっていうか100円200円くらいままええやろって感じだった
ちりつもで結構な額いくのにな
意識してなかったっていうか100円200円くらいままええやろって感じだった
ちりつもで結構な額いくのにな
33: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:30:06 ID:dSPN.net
>>28
おお。リッチメンタイプか
何がきっかけで気にするようになったのか教えて
おお。リッチメンタイプか
何がきっかけで気にするようになったのか教えて
48: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:32:21 ID:grNr.net
>>33
あんまりきっかけとかは覚えとらんけど貯金とか投資意識し始めてからお金に対する考え方が変わった気がする
手数料気にしてなかったころは貯金も投資もせず給料はいったらあるだけ使うって感じだったし
あんまりきっかけとかは覚えとらんけど貯金とか投資意識し始めてからお金に対する考え方が変わった気がする
手数料気にしてなかったころは貯金も投資もせず給料はいったらあるだけ使うって感じだったし
52: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:33:29 ID:dSPN.net
>>48
おお、意識してくると変わるんやな
なんかすげぇ成長しとるなぁ
おお、意識してくると変わるんやな
なんかすげぇ成長しとるなぁ
59: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:36:12 ID:grNr.net
>>52
やっぱり貯金とか投資始めるの大事や
そのために節約どっかでしないといけないから勝手に考え方も変わってくる気がする
やっぱり貯金とか投資始めるの大事や
そのために節約どっかでしないといけないから勝手に考え方も変わってくる気がする
22: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:28:36 ID:qvnJ.net
振込手数料いらんやろ
26: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:29:06 ID:YwiA.net
>>22
わかる
わかる
23: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:28:38 ID:FaYn.net
現金ほぼ使わんで
なんか文句あるん?
なんか文句あるん?
25: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:29:01 ID:tmbr.net
>>23
外食しないなら使わんよな
外食しないなら使わんよな
30: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:29:26 ID:YwiA.net
>>23
またはじまったよ
またはじまったよ
39: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:30:58 ID:FaYn.net
>>30
文句あるならちゃんと言ってくれや
文句あるならちゃんと言ってくれや
27: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:29:14 ID:dSPN.net
知らなかった
知ってたけどもったいないと思ってなかった
知らなかった
どれやろか
知ってたけどもったいないと思ってなかった
知らなかった
どれやろか
29: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:29:23 ID:iulN.net
ワイは毎月20回無料や!?
32: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:29:54 ID:YwiA.net
>>29
ワイはみずほATMにいけば手数料無料?
ワイはみずほATMにいけば手数料無料?
31: 名無しさんがお送りします 23/06/02(金) 14:29:37 ID:qvnJ.net
一番意味が分からんのは両替手数料
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
3.
名前:名無しさん。
投稿日:September 13, 2023 21:01 ID:F4f6cMnA0
わざわざATM手数料とか振込手数料取られるような銀行を自分で選んでおきながら、その手数料に文句言ってる馬鹿って何なんだろう。嫌ならネット銀行使えばいいのに。
2.
名前:
投稿日:June 03, 2023 10:40 ID:DoWjbXhR0
>>1
頭わるいんだから黙ってて
頭わるいんだから黙ってて
1.
名前:
投稿日:June 02, 2023 23:56 ID:KwZaOlZw0
日本全国どこに行っても、早朝だろうが深夜だろうが自分の金を安全に保管してくれて要求すればいつでも渡してくれる仕組みに対して100円は激安だろ
自分の労力を価格換算できない奴って仕事できなさそう
タクシーケチって2時間歩きそう
自分の労力を価格換算できない奴って仕事できなさそう
タクシーケチって2時間歩きそう