
1: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 11:56:28.513 ID:+dHdwQkC0.net
物語開始当初は剣士だったのに、最終回ぐらいの時には鎖鎌使いになってるみたいな
2: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 11:57:22.935 ID:QBvCiI8Pd.net
投手だったのが野手になってるぐらいなら
8: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 11:59:19.856 ID:+dHdwQkC0.net
>>2
スポーツ漫画だとポジション替えはありそうだな
スポーツ漫画だとポジション替えはありそうだな
3: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 11:57:52.515 ID:jH4BXbW00.net
KOF
4: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 11:58:07.460 ID:blkKIOj/a.net
筋肉で戦ってたのがスタンドで戦うようになったよ
<スポンサードリンク>
10: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:00:09.246 ID:+dHdwQkC0.net
>>4
ジョジョは代替わりしてるからな
でもジョニィは最初と最後だと結構違うか
ジョジョは代替わりしてるからな
でもジョニィは最初と最後だと結構違うか
5: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 11:58:41.219 ID:W2mFrQtk0.net
ゴミを木に変えてた主人公が
途中から大砲とか使いだす作品は知ってる
途中から大砲とか使いだす作品は知ってる
6: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 11:59:03.579 ID:Cob5xSRFd.net
龍が如く7はホームレスから衛星ビーム撃つようになったよ
7: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 11:59:12.869 ID:zlk0DSS60.net
ヒュンケル
14: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:02:24.101 ID:+dHdwQkC0.net
>>7
主人公じゃないけど剣から槍に乗り換えたな
主人公じゃないけど剣から槍に乗り換えたな
9: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 11:59:21.904 ID:31C6/3rJd.net
どう考えてもハセヲ
11: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:00:17.143 ID:cGwOU1bz0.net
タイトル忘れたけど格闘する学園ものだったのに途中から異世界ファンタジーになったジャンプの打ち切りのやつ
30: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:11:33.408 ID:dglzbB8Od.net
>>11
タカヤだな
読んでないけどその時期の四天王は読んでみたい
タカヤだな
読んでないけどその時期の四天王は読んでみたい
12: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:00:31.268 ID:EzII+QIF0.net
子供の頃は如意棒とか乗れる雲とか武器使ってたのに大人になると素手で殴る蹴るやらエネルギー弾の攻撃になったサイヤ人の話なら
13: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:01:52.920 ID:+dHdwQkC0.net
ゴンも釣り竿からステゴロスタイルになったな
15: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:02:52.156 ID:ir5kowggd.net
バイオハザードのレオンは作品で全然戦闘スタイル変わるよな
カプンコが流行りの洋画に影響されすぎなだなんだけど
カプンコが流行りの洋画に影響されすぎなだなんだけど
16: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:03:06.638 ID:wjMmkyaN0.net
リボーン
23: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:06:18.901 ID:+dHdwQkC0.net
>>16
最初は死ぬ気!とかやってたけど途中から炎使いになってたな
最初は死ぬ気!とかやってたけど途中から炎使いになってたな
17: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:03:14.411 ID:2OVIcvFB0.net
ドカベン
24: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:06:32.058 ID:+dHdwQkC0.net
>>17
最初は柔道漫画だったんだっけ
最初は柔道漫画だったんだっけ
18: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:03:20.242 ID:cGwOU1bz0.net
タカヤだ
思い出した
思い出した
25: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:06:54.923 ID:+dHdwQkC0.net
>>18
よっしゃああああTHEENDォ!
よっしゃああああTHEENDォ!
19: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:04:09.236 ID:U7jhr30e0.net
生徒会選挙に勝つためにダンジョンRPGの世界に潜ってレベル上げして
生徒会長になった後は宇宙戦艦と巨大ロボットで人類の敵である宇宙怪獣と戦う天空のユミナとかいうエロゲ
生徒会長になった後は宇宙戦艦と巨大ロボットで人類の敵である宇宙怪獣と戦う天空のユミナとかいうエロゲ
38: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:14:39.294 ID:YwJXUslod.net
>>19
それ元から宇宙を舞台にしてるSF学園物だぞ
金髪のエロシーンがよかった覚え
それ元から宇宙を舞台にしてるSF学園物だぞ
金髪のエロシーンがよかった覚え
20: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:04:10.574 ID:xvujau6l0.net
棺姫のチャイカ
トールはさばたーだったのにどらぐーんになった
トールはさばたーだったのにどらぐーんになった
21: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:05:04.667 ID:2JYgpgZdd.net
ヒロアカのデクも最初はオールマイトのマネして右手で全力でぶん殴るスタイルだったけど途中から大きな攻撃は蹴り主体にするスタイルに変わったな
今はなんか色々出してるけど
今はなんか色々出してるけど
22: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:05:42.016 ID:nStUJWyD0.net
なんとかタカヤ
空手家みたいなのが異世界で剣士
空手家みたいなのが異世界で剣士
26: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:07:21.710 ID:PNFHL2BbM.net
封神演義
40: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:14:58.632 ID:+dHdwQkC0.net
>>26
最終的にはステゴロだったな
最終的にはステゴロだったな
27: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:10:04.377 ID:8qP+Mmzk0.net
ドラゴボ
28: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:11:28.465 ID:B/I+n/qNM.net
ケンイチ
42: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:15:29.322 ID:xQAfbOqqr.net
>>28
ケンイチは変わり過ぎてるな
人外レベルの打たれ強さありきの戦法だからもう何でもええわって感じになった
ケンイチは変わり過ぎてるな
人外レベルの打たれ強さありきの戦法だからもう何でもええわって感じになった
29: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:11:29.891 ID:lGhx4pYPd.net
植木の法則も後半メインは神器使ってた印象
34: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:13:12.198 ID:dglzbB8Od.net
>>29
+だかなんだかはモップを武器にしてた気が
+だかなんだかはモップを武器にしてた気が
31: 名無しさんがお送りします 2023/05/31(水) 12:11:55.407 ID:EzII+QIF0.net
シティーハンターのかおり、最初は小さい拳銃使ってたと思うけど
100トンハンマー使うようになってからはそればっかり
100トンハンマー使うようになってからはそればっかり
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
5.
名前:
投稿日:May 31, 2023 20:02 ID:WzWgwqUz0
『タカヤ -閃武学園激闘伝-』と『タカヤ-夜明けの炎刃王-』な
『タカヤ -閃武学園激闘伝-』(タカヤ せんぶがくえんげきとうでん)は、週刊少年ジャンプ2005年25号から2006年26号まで連載した坂本裕次郎作の少年漫画作品。終盤に『タカヤ-夜明けの炎刃王-』(タカヤ よあけのえんじんおう)と改題され、それまでの学園バトルものからファンタジー作品へと突如として作風が大きく転換した、んやで
『タカヤ -閃武学園激闘伝-』(タカヤ せんぶがくえんげきとうでん)は、週刊少年ジャンプ2005年25号から2006年26号まで連載した坂本裕次郎作の少年漫画作品。終盤に『タカヤ-夜明けの炎刃王-』(タカヤ よあけのえんじんおう)と改題され、それまでの学園バトルものからファンタジー作品へと突如として作風が大きく転換した、んやで
4.
名前:
投稿日:May 31, 2023 19:49 ID:S5diQU2G0
とどろけ一番
3.
名前:
投稿日:May 31, 2023 19:02 ID:eAL.e3s.0
スレ主が書いてる日本語読めてない奴多すぎだろ
2.
名前:
投稿日:May 31, 2023 18:19 ID:.EqAdUMg0
ジョジョ5部のジョルノは
初期は感覚暴走させる+生物を反射で使うって感じだったけど
後半は普通の格闘+生物を反射に使わなくなるって変わったな
さらにレクイエム化
初期は感覚暴走させる+生物を反射で使うって感じだったけど
後半は普通の格闘+生物を反射に使わなくなるって変わったな
さらにレクイエム化
1.
名前:
投稿日:May 31, 2023 17:54 ID:.yNqeHl50
ここまでクレイモア無し、戦闘スタイルどころか別キャラ復帰
罰ゲームバトルからカードバトルへ