
1: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 00:57:10.04 ID:5y0xuC7T0.net
窓閉めてるのにデカいキモ虫がいるんやが
2: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 00:57:35.64 ID:ZfBHzEhs0.net
お前の口や尻からやろ
3: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 00:57:46.93 ID:6Wz1TC8n0.net
見せて
5: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 00:58:24.16 ID:5y0xuC7T0.net
>>3
まってて
まってて
6: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 00:59:03.62 ID:5y0xuC7T0.net
な
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685375830/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 00:59:14.38 ID:R3UIB5fad.net
マジレスすると部屋に卵産み付けられとる
9: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 00:59:40.60 ID:5y0xuC7T0.net
>>7
どうやったら除去できる?
どうやったら除去できる?
10: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:00:32.35 ID:5y0xuC7T0.net
怖くて寝れん
13: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:01:29.39 ID:thLRePtK0.net
え、なにこれかっこいい
15: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:02:34.15 ID:5y0xuC7T0.net
>>13
キモいやろ
キモいやろ
19: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:04:56.57 ID:5y0xuC7T0.net
殺虫剤は卵には効かないって出てきた
20: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:05:16.63 ID:Atcgx+rv0.net
サシガメっぽいけど
22: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:06:10.92 ID:5y0xuC7T0.net
>>20
くさい?
くさい?
36: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:12:50.22 ID:0auvLqTT0.net
多分ホソヘリカメムシで間違いないと思うんご
40: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:14:46.52 ID:5y0xuC7T0.net
話戻すけどどうやって退治したらいい?
卵産みつけられてるとか怖すぎやろ
卵産みつけられてるとか怖すぎやろ
41: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:15:23.70 ID:Atcgx+rv0.net
>>40
とりあえず見つけたら殺虫剤でええよ
とりあえず見つけたら殺虫剤でええよ
46: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:16:56.14 ID:5y0xuC7T0.net
>>41
卵の方
卵の方
49: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:19:43.15 ID:Atcgx+rv0.net
>>46
殺虫剤でええよ
多少は残って生まれたら死ぬから
殺虫剤でええよ
多少は残って生まれたら死ぬから
50: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:20:59.23 ID:5y0xuC7T0.net
>>49
なるほど🧐
賢い
なるほど🧐
賢い
48: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:18:56.40 ID:AVq3T07Z0.net
洗濯物にくっついてくるんじゃね?
50: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:20:59.23 ID:5y0xuC7T0.net
>>48
あるかも
あるかも
51: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:25:47.28 ID:5y0xuC7T0.net
とりあえずAmazonでアースジェット買った
虫は消毒液で殺して割り箸で掴んでトイレに流した
おやすみ
虫は消毒液で殺して割り箸で掴んでトイレに流した
おやすみ
52: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:28:56.49 ID:NArATZn6d.net
>>51
やれば出来るやん
やれば出来るやん
45: 名無しさんがお送りします 2023/05/30(火) 01:16:05.97 ID:0auvLqTT0.net
要するに刺身で食え
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:名無しさん。
投稿日:May 30, 2023 12:19 ID:Lwqf.iZp0
毎年毎年家のなかでコオロギが鳴いている。外に草ボーボーの庭があるのに、なんで家のなかで繁殖するかなぁ。
1.
名前:
投稿日:May 30, 2023 10:47 ID:ISNXebco0
迷い込んできただけだって。捕まえて外に放ればそれでおしまい