普通にスローライフしたいわ
2: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:16:33.655 ID:Xt2BTNTs0.net
別にいいけど田舎嫌いになって文句言いながら帰ってくるなよ
4: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:16:56.599 ID:x0rZ2RWTd.net
誰とも関わらず釣りだけして過ごすから大丈夫だよ
5: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:17:03.927 ID:OEUDcD0M0.net
もちろんいいに決まってる
6: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:17:08.220 ID:AKhlXn3Ha.net
田舎でニートは無理だろ
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:18:50.389 ID:Rj4OEoQZM.net
いまは都会住んでんの?田舎は初めて?
8: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:18:52.560 ID:x0rZ2RWTd.net
大学生のころ家賃以外は月7万円で生活してた実績があるからな
貯金だけで平均寿命までいける
貯金だけで平均寿命までいける
9: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:18:55.894 ID:D9dJi29R0.net
大人数の中の変人と少数の中の変人、どっちが目立つと思う?
10: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:19:03.658 ID:x0rZ2RWTd.net
神奈川生まれ大阪育ちです
11: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:19:29.938 ID:JeaL9K+Ua.net
気候にもよるけど自分で大規模な手入れしないとまず住めない
12: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:19:35.725 ID:t1EKanRbd.net
いいけど1年もしないうちに音を上げると思う
13: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:19:53.094 ID:AehW/G560.net
電気ガス水道通信食費を全て自分で賄えるならどうぞ
14: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:20:07.914 ID:Xt2BTNTs0.net
いま街で目に入るような施設は全て使えなくなることは想定しとけよ
コンビニも身近じゃなくなるからな
コンビニも身近じゃなくなるからな
16: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:21:20.862 ID:0ejGlMsoM.net
税金定期
17: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:21:45.878 ID:nr2dILhLa.net
田舎は近所の人と良い関係を築かないと住んでられないらしいぞ
19: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:23:33.246 ID:V5/y0+bt0.net
廃墟・廃村だよ
住むのは実質無理
ホームレスと同列の生き方になる
住むのは実質無理
ホームレスと同列の生き方になる
20: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:24:26.000 ID:x0rZ2RWTd.net
やっぱまともに住もうとしたら1000万くらいはいるのかな
それだと早死しないときつい
それだと早死しないときつい
21: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:25:24.255 ID:mCb6DK0I0.net
それ楽しいのか
22: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:25:42.108 ID:V5/y0+bt0.net
年齢によるよ
若いならそう言う体験もいいかもしれないが
若いならそう言う体験もいいかもしれないが
23: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:25:44.050 ID:ciSUlAZY0.net
住めるようになるまでが大変そう
24: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:26:47.663 ID:V5/y0+bt0.net
田舎の辺鄙な所は老後は無理だよ
みんな後悔してるんだよ。だから廃墟化してるわけだから
みんな後悔してるんだよ。だから廃墟化してるわけだから
25: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:27:44.090 ID:2AmLTMW+a.net
俺も住まわせてくれよ
27: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:27:59.608 ID:x0rZ2RWTd.net
大阪住んでるのにあべのハルカスとか名前しか知らんくらいに文化的なものに興味無いんだよね
和歌山や淡路島で自然に囲まれて釣りしてる時が1番の幸せだよ
和歌山や淡路島で自然に囲まれて釣りしてる時が1番の幸せだよ
28: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:28:48.455 ID:7XrQ6lJS0.net
古い家屋は普通に住めるようになるまで修繕とかメンテとか大変よー
29: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:29:19.130 ID:PuwvwrGDr.net
不動産は買い手がいないと売れないから覚悟しろよ?
上場株みたいにいつでも売れるものじゃないぞ
上場株みたいにいつでも売れるものじゃないぞ
30: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:30:05.602 ID:q3ZACtDEd.net
いいけどニートが税金払えるのか?
31: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:30:05.685 ID:pFSktUoyM.net
松屋やマクドナルドに行けなくなることを理解しておけよいままで当たり前にあったものはないからな
32: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:31:26.540 ID:ktctiJjB0.net
将来のリフォーム、固定資産税などの資金があればいいんじゃね?
33: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:32:01.442 ID:x0rZ2RWTd.net
生まれ育つところを間違えたと思ってる
和歌山か鹿児島に生まれたかった
魚とイカばっかり食べてるから外食はいらん
最近は貝類に興味を持ち始めた
和歌山か鹿児島に生まれたかった
魚とイカばっかり食べてるから外食はいらん
最近は貝類に興味を持ち始めた
36: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:34:52.087 ID:mCb6DK0I0.net
>>33
うまれはどこなんや
うまれはどこなんや
34: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:32:22.094 ID:b9A2YBC+0.net
理不尽な労役か村八分の二択だけどどっちが良い?
若い程理不尽度は増す
若い程理不尽度は増す
35: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:32:44.022 ID:Xzo1ykSm0.net
村のしきたりで村長の息子に抱かれなくてはいけないぞ
37: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:35:16.880 ID:V5/y0+bt0.net
田舎に憧れて住む
↓
歳をとり買い物や通院が大変になってくる
↓
駅周辺の便利な場所が良かったとみんな後悔
↓
かといって今住んでる所を売って便利な所に引っ越せるのは一部の人だけ
みんなこのパターン
↓
歳をとり買い物や通院が大変になってくる
↓
駅周辺の便利な場所が良かったとみんな後悔
↓
かといって今住んでる所を売って便利な所に引っ越せるのは一部の人だけ
みんなこのパターン
38: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:36:18.199 ID:V5/y0+bt0.net
× 老後に憧れの田舎に住む
〇 若い時に田舎暮らしを堪能し老後は駅周辺の便利な場所にスパッと引っ越し
〇 若い時に田舎暮らしを堪能し老後は駅周辺の便利な場所にスパッと引っ越し
39: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:36:53.179 ID:x0rZ2RWTd.net
生まれは神奈川だけど3歳までしか居なかったから実質大阪人
親が標準語なせいで俺も標準語だから大阪で釣りしててもおっさんからどこから来た人なのか聞かれる
親が標準語なせいで俺も標準語だから大阪で釣りしててもおっさんからどこから来た人なのか聞かれる
40: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:37:05.868 ID:KKSmTPF8M.net
地方自治体「ど田舎はインフラ管理大変だからみんな街に移り住んでほしい」
移住者「ど田舎に憧れて、来ましたw」
地方自治体「クソが」
移住者「ど田舎に憧れて、来ましたw」
地方自治体「クソが」
42: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:44:20.181 ID:U3e1hFBy0.net
田舎の一軒家は町内会やご近所付き合い必須だかニートに耐えられるのか?
43: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:47:16.098 ID:x0rZ2RWTd.net
意外とおっさんおばさんからのウケはいいんだよな
44: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 19:51:01.882 ID:Cvag9GxC0.net
田舎特有の人間関係で精神崩壊するからマジのガチで止めとけ
45: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 20:00:12.079 ID:FjmQEkAR0.net
いいけど近所付き合いしないといけない
車も絶対必要だろ
車も絶対必要だろ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:May 27, 2023 02:33 ID:dRlXAECX0
山間の田舎町住みだけどここから車で20分ぐらい奥に行けば100万空き家沢山ある地域になってくる。
正直俺らでもドン引きするようなガチの何もない田舎だよ。
田舎暮らし憧れるやつってなんでいきなりレベル99の地帯行こうとすんの?
正直俺らでもドン引きするようなガチの何もない田舎だよ。
田舎暮らし憧れるやつってなんでいきなりレベル99の地帯行こうとすんの?
3.
名前:
投稿日:May 27, 2023 03:04 ID:5k6d8qzi0
リフォームで300万ぐらいかかるだろうけどな
4.
名前:
投稿日:May 27, 2023 06:55 ID:Cp4J1dYP0
田舎が優しいのは、何かを与えてくれる人にだけだぞ
5.
名前:
投稿日:May 27, 2023 06:59 ID:adI.VGuQ0
ほんの1年前までなら500万円くらいあれば、原チャでスーパーまで10分圏内でリフォーム不要で住める家もあったんだけどな。茨城県の阿見美浦行方あたりの霞ヶ浦周辺。
今はボロ戸建大家ブームで軒並み売れちゃって、ボロくて割高なのしか残ってないわ。
てか働いてないなら田舎でも車は不要なんだよな。大きいものはネット通販もあるし雨の日にわざわざ外出なくても良いし。原チャ1台、欲を言えばビッグスクーター1台あればいい。
今はボロ戸建大家ブームで軒並み売れちゃって、ボロくて割高なのしか残ってないわ。
てか働いてないなら田舎でも車は不要なんだよな。大きいものはネット通販もあるし雨の日にわざわざ外出なくても良いし。原チャ1台、欲を言えばビッグスクーター1台あればいい。
6.
名前:
投稿日:May 27, 2023 07:13 ID:J6Nhe.tl0
ネットの書き込みの受け答えだけでこれだけイラッとさせる奴が田舎の偏屈ジジババに気に入られるわけがないわ
7.
名前:
投稿日:May 27, 2023 08:06 ID:293VeHC.0
ガチの田舎だと村の行事に出なかっただけで
村八分にされるくらいならまだいいけど
家の前にゴミ放置してく嫌がらせとか普通にあるから
村八分にされるくらいならまだいいけど
家の前にゴミ放置してく嫌がらせとか普通にあるから
8.
名前:
投稿日:May 27, 2023 09:21 ID:AEfTGj400
ルールがわかるならいいじゃない
暗黙の了解や察しろの文化は滅びろ
暗黙の了解や察しろの文化は滅びろ
9.
名前:
投稿日:May 27, 2023 17:07 ID:Wh.sKoVY0
そんなガチの限界集落想定しなくてもそこそこの田舎町で安い物件いくらもあるよ
うち人口五万の海辺の市だけどマクドナルドもイカ釣りも可能だし
別に近所付き合いも密でもないし
うち人口五万の海辺の市だけどマクドナルドもイカ釣りも可能だし
別に近所付き合いも密でもないし
ドン引きしない根性なら、まぁ・・・(これでも可愛い方だと思う)
あと町内会費や冠婚葬祭(最近は葬祭だけだが)の出費も割と大きいから気を付けろ