
1: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:44:14.766 ID:lOazNOEb0.net
これ
(画像詳細はhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685061854/)
とこれ
(画像詳細はhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685061854/)
(画像詳細はhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685061854/)
とこれ
(画像詳細はhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685061854/)
3: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:45:05.082 ID:UsWeK/6d0.net
天ぷらと丸天
5: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:45:18.555 ID:f7rCllN/0.net
さつま揚げだけど
7: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:45:33.001 ID:YzfPgKQ90.net
そんな馬鹿な
8: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:45:43.751 ID:zmg71e3+0.net
天ぷらうどんって言ったら丸天だよね
<スポンサードリンク>
9: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:45:47.584 ID:gcQRhFYx0.net
そもそも九州なんて日本じゃ無いし住んでいるのも日本人じゃ無いんだしさ
14: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:46:39.965 ID:Fzm8gaFpp.net
>>9
日本だぞ
日本だぞ
12: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:46:19.207 ID:gcQRhFYx0.net
VIPPERに非日本人なんていないよな?
13: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:46:23.991 ID:XPw7bvRg0.net
天ぷらと天ぷらだわ
18: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:47:58.700 ID:Icv7ODwGd.net
2枚目揚げかまっていうわ
19: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:48:27.190 ID:HqZUrrOh0.net
鹿児島の親戚が天ぷら送ってくれる
20: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:48:32.749 ID:k6gsV7BI0.net
つけ揚げ
21: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:48:34.773 ID:aIXSVs6z0.net
沖縄では聞くけど九州はさつま揚げじゃねーの?
22: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:48:54.359 ID:h+wueQ/10.net
九州は対中前衛基地だからね
日本と思わない方がいい
日本と思わない方がいい
28: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:52:10.701 ID:xeWvnZgpd.net
下のが入ってるのは天ぷらうどんじゃなくて丸天うどんね
29: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:52:38.479 ID:8mafJylp0.net
さつま揚げのことハンペンって読んでたけどおかしいんだな
さつま揚げはハンペンみたいな鹿児島の上級な名物のことだけを指すとおもっていた
白いのははんぺい
さつま揚げはハンペンみたいな鹿児島の上級な名物のことだけを指すとおもっていた
白いのははんぺい
33: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:55:18.212 ID:0Y7LOD9Vd.net
>>29
昔は貴重な砂糖を混ぜて作ったのが薩摩揚げだしな
庶民は普通のはんぺんを食べてたと思う
昔は貴重な砂糖を混ぜて作ったのが薩摩揚げだしな
庶民は普通のはんぺんを食べてたと思う
31: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:54:09.901 ID:lOazNOEb0.net
鹿児島出身のやつに聞いたら「どっちも天ぷら」って言うから
「じゃあどうやって言い分けるの?」ってさらに聞いたら「どっちも天ぷらだから分けて考えたことない」って言ってた
「じゃあどうやって言い分けるの?」ってさらに聞いたら「どっちも天ぷらだから分けて考えたことない」って言ってた
39: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:59:42.555 ID:0Y7LOD9Vd.net
>>31
歴史的にはさつま揚げの方が早いからそっちを天ぷらって呼んでた地域はそうなる
野菜とかに衣付けて揚げるのは正確には「長崎天ぷら」で
これが江戸に伝わって流行して天ぷらって名称が根付いた
歴史的にはさつま揚げの方が早いからそっちを天ぷらって呼んでた地域はそうなる
野菜とかに衣付けて揚げるのは正確には「長崎天ぷら」で
これが江戸に伝わって流行して天ぷらって名称が根付いた
42: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 10:03:22.861 ID:lOazNOEb0.net
>>39
ほうほう
ほうほう
35: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:57:20.211 ID:f4l/jdEF0.net
天ぷらとさつま揚げ
36: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 09:57:20.661 ID:jAcUVl4NM.net
晩ごはんのおかずは天ぷらと言われてさつま揚げ出てきた時の絶望感
45: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 10:07:57.420 ID:4TnQiWah0.net
言うね
特におばあちゃんとかは言う
特におばあちゃんとかは言う
55: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 10:29:40.954 ID:ltdRRvAxa.net
九州は具材を揚げるという調理法が主体だから→天ぷら呼び
はんぺんは駿河が発祥とされているので、そこに近い愛知などははんぺんが主体になって揚げたはんぺん→揚げはん
おそらくこう
はんぺんは駿河が発祥とされているので、そこに近い愛知などははんぺんが主体になって揚げたはんぺん→揚げはん
おそらくこう
57: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 10:31:06.357 ID:lOazNOEb0.net
でも「天ぷら定食」って頼んでさつま揚げだけ出てきたらドン引くわな
59: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 10:50:11.242 ID:zB8ndgbx0.net
>>57
天ぷらうどん頼んで丸天うどんが出てくるくらいない
天ぷらうどん頼んで丸天うどんが出てくるくらいない
58: 名無しさんがお送りします 2023/05/26(金) 10:37:18.258 ID:GdmHcqRFd.net
でも美味しいよ(*´∀`)
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:May 26, 2023 22:33 ID:ul.riiil0
おまえらだって食事のことも白米のことも「ごはん」って言うけど特に支障ないだろ。
2.
名前:
投稿日:May 26, 2023 23:29 ID:EDQt5kx80
こういうのって中高生が休み時間に友達とする駄話だと思うんだが、なんで大人になってからネットでやってんだ?
しかも揚げ足取りとマウントばっか
そんなんだから時間が止まってんだよあの時で
しかも揚げ足取りとマウントばっか
そんなんだから時間が止まってんだよあの時で
3.
名前:
投稿日:May 26, 2023 23:47 ID:nCo7FmR40
鹿児島県民だが右を天ぷらと呼ぶことはないな
右はつけあげ
右はつけあげ
4.
名前:
投稿日:May 27, 2023 00:18 ID:OOoHblpJ0
関西だけどオトンもオカンも言うな
天ぷらあるよって言われてテンション上がったのにさつま揚げだった時のガッカリときたら
天ぷらあるよって言われてテンション上がったのにさつま揚げだった時のガッカリときたら