67: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:56:48.830 ID:OYRvOiig0.net
家に涌いたらどっちが嫌かと考えると>>1の方が嫌じゃね
4: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:16:56.953 ID:MUDAiKODd.net
オオグソクムシ
5: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:17:19.133 ID:hx2Ol+Dqd.net
海外のゴキブリは動き遅いらしいよな
6: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:17:26.910 ID:tBrhD7NHp.net
素早さを犠牲にして何を得たのか
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:17:27.578 ID:VBiOWRAr0.net
俺じゃん
8: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:17:45.278 ID:S9aBSEQX0.net
投げつけたら痛そう
9: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:17:46.408 ID:3UC8O2iM0.net
海外ではペットとして超人気らしい
10: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:18:16.636 ID:0N+OsPIza.net
ヨロイモグラゴキブリだろ
11: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:18:22.475 ID:ZtwM72sU0.net
ドアの隙間から入ってこれないから逆に安心だろ
12: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:19:16.617 ID:0N+OsPIza.net
>>11
入れる
入れる
13: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:19:17.007 ID:BKUdvxNX0.net
少なくとも特効食らう心配はなさそうだな
14: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:19:33.436 ID:MVzbiUspp.net
このサイズであの動きされたらショック死するわ
47: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:27:42.911 ID:Vs9VVs+K0.net
>>14
猫と何が違うんや
猫と何が違うんや
16: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:20:05.843 ID:xARGdW6M0.net
チクチクしそう
17: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:20:14.739 ID:XDS6T/mh0.net
これいわゆる山ゴキブリでしょ?
18: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:20:16.300 ID:c4lTJeh5M.net
なぜゆえチャバネは嫌われる
21: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:21:07.618 ID:0N+OsPIza.net
>>18
元は、ゴミが原因
自然がなくなって住居のゴミや水回りを巣にしている
元は、ゴミが原因
自然がなくなって住居のゴミや水回りを巣にしている
19: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:20:28.755 ID:0N+OsPIza.net
ゴキブリは五億年前から存在してる
20: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:20:53.916 ID:7uilI6N20.net
こいつは落ち葉とかしか食わないクリーンなゴキブリ
22: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:21:12.352 ID:3UC8O2iM0.net
日本のゴキブリぜんぶこいつにしてほしい
チャバネとかに比べて嫌悪感がない
チャバネとかに比べて嫌悪感がない
23: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:21:17.932 ID:A/wcjMf30.net
寝てる間に食われそう
24: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:21:26.208 ID:kVZ55/5nM.net
日本のはキモイのになんでこいつはキモくないんだ
25: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:22:05.459 ID:0N+OsPIza.net
チャバネと黒は違う
白アリはゴキブリ科
人気のあるカマキリもゴキブリ科
白アリはゴキブリ科
人気のあるカマキリもゴキブリ科
27: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:23:30.157 ID:5oJXKYfu0.net
重さが世界一だろ
29: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:23:45.517 ID:xu3nd8jZM.net
ここまで来るとカブトムシのメスと言ってもいいな?
30: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:24:18.648 ID:W9oEzOFH0.net
ゴキブリの大半は森で落ち葉とか食ってるらしいけどな
31: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:24:21.133 ID:mEDCWm2a0.net
飛べなさそうだしカサカサ歩きもしなそう
36: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:25:41.255 ID:XDS6T/mh0.net
>>31
集団生活をしててお互いの羽を食っちゃうんだとさ
結局ゴキブリはゴキブリ
集団生活をしててお互いの羽を食っちゃうんだとさ
結局ゴキブリはゴキブリ
38: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:26:12.340 ID:3UC8O2iM0.net
>>31
めっちゃゆっくり歩くよ
めっちゃゆっくり歩くよ
35: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:25:33.927 ID:Be58VRLl0.net
家に出ないだろうし不快度は低いな
ゴキが嫌われる原因は機動力だろ
ゴキが嫌われる原因は機動力だろ
41: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:26:26.489 ID:5gUMyG2za.net
ごま油で炒めたら美味しそう
42: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:26:41.671 ID:0N+OsPIza.net
こんな虫が存在していいわけがないだろ!
いい加減にしろ
いい加減にしろ
44: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 18:27:03.088 ID:BUQGEStc0.net
問題は動きよ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>