
1: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:15:51.84 ID:tyM3cV7I0.net
もう終わりでしょこの世界
3: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:16:47.97 ID:POmIc9QO0.net
地域差あんのかな?
2: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:16:27.56 ID:3M5YVrDE0.net
地域差やろ
4: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:16:49.69 ID:XYLA4c0jM.net
卵ってなに。とかいう子供が出てきてるらしいな
10: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:19:04.71 ID:7drO0ivOa.net
>>4
?
?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684905351/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:17:38.08 ID:6jR1YeBdM.net
このままやと割とガチやでな
11: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:20:10.56 ID:XYLA4c0jM.net
>>10
文字通り卵を食べずに育ってきてる小学生が増えてきてるらしいぞ
文字通り卵を食べずに育ってきてる小学生が増えてきてるらしいぞ
16: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:22:17.72 ID:dZirZavZ0.net
>>11
嘘松が過ぎる
ソース出してくれたら謝りながら晒すわ
嘘松が過ぎる
ソース出してくれたら謝りながら晒すわ
5: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:17:14.82 ID:d7KGcHmId.net
サイズ不揃いのミックス卵なら少し安い
6: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:17:23.67 ID:pJGteFv90.net
豆腐食え
19: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:23:36.25 ID:oYHFxI3Ma.net
>>6
豆腐も値上がりしちゃったなぁ
35円→45円だからまだマシだけど
豆腐も値上がりしちゃったなぁ
35円→45円だからまだマシだけど
8: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:18:32.16 ID:oYHFxI3Ma.net
俺の事じゃねぇか・・・
卵1パック389円とかになってて買えねぇ
卵1パック389円とかになってて買えねぇ
9: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:18:43.06 ID:SCYgGqRz0.net
たまごとばなな
12: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:21:01.60 ID:igIVDVel0.net
たまも高すぎ
13: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:21:29.48 ID:aLQW8oui0.net
10個入り250円で草
39: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:39:57.76 ID:Rnfir5Q8a.net
>>13
うちの最寄りのスーパー350円やで
うちの最寄りのスーパー350円やで
14: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:21:51.88 ID:4bSN1UcK0.net
あのさぁ
ニューヨークでは卵10個で2500円なんやが?
ニューヨークでは卵10個で2500円なんやが?
49: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:56:56.62 ID:fRJCEL1L0.net
>>14
米カスさんwwww
米カスさんwwww
15: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:22:14.94 ID:xGt49Jnu0.net
タマゴがないならコオロギを食べればいいじゃない
17: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:23:27.63 ID:h+AdsDOO0.net
ワイのところは260円やな
1番安いので220円くらいやけど1番安いの買うのはなんか嫌やから真ん中の買っとる
1番安いので220円くらいやけど1番安いの買うのはなんか嫌やから真ん中の買っとる
18: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:23:36.19 ID:IuQDaoQoM.net
この前急遽必要になってコンビニで買ったけど
高騰とコンビニ価格考慮して300円くらいか?と思っていったら300円じゃ買えなくてわろたーよ
高騰とコンビニ価格考慮して300円くらいか?と思っていったら300円じゃ買えなくてわろたーよ
21: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:24:35.60 ID:pJGteFv90.net
もやしも値上がりするんかな
22: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:24:58.32 ID:fE3SyuIjp.net
卵どころか昼飯の弁当すらも高すぎて買えない
これからどうしろと?
これからどうしろと?
24: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:26:22.16 ID:c2M3Xxav0.net
上げ始めたら調子乗って上げまくってるよな
25: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:27:12.87 ID:6jR1YeBdM.net
もやしはバリエーション乏しいからどうでもええやろ卵は揚げ物の繋ぎにも使うしケーキにも使うし茶碗蒸しにも使うし万能過ぎるから絶対いるやん
26: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:27:36.54 ID:Tt5ri26s0.net
うちの近所のスーパーじゃ鶏モモが豚コマの値段を上回った
27: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:28:09.72 ID:lZ6u5lOxd.net
スーパーはまだ原価割れ覚悟の値段たまけど相場で売ってるだろう小さいとこは350円とかしてるからヤバいな
29: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:31:07.67 ID:qyo50c170.net
卵も昔は高級品だった甘えるな
30: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:31:10.83 ID:pANbN4NB0.net
300円くらい出せるやろ
31: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:31:51.37 ID:rROjy0Jx0.net
【朗報】ワイ、上級国民やった
32: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:32:22.87 ID:RuIgy96Ka.net
毎日ポムの樹行ってるわ
ごめんな
ごめんな
33: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:32:41.04 ID:PCPXhKisd.net
そもそも元々のコスパがおかしいやろ
1個でそれなりに料理になるんやし50円100円したっておかしくない
1個でそれなりに料理になるんやし50円100円したっておかしくない
34: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:32:51.90 ID:EazKMQTdM.net
カニカマみたくタマカマも出てくるかもな。卵焼きじゃなく実はかまぼこ焼きみたいな。
35: 名無しさんがお送りします 2023/05/24(水) 14:33:27.71 ID:zZUhJSQy0.net
卵アレルギーのわい 低みの見物
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
13.
名前:名無しさん。
投稿日:May 24, 2023 19:00 ID:fLXWyoM50
そもそも売ってない うずらの卵すらない
12.
名前:
投稿日:May 24, 2023 19:00 ID:XyoLNXAF0
卵高くて買えないとかいってラーメン屋で150円の煮卵食ってそう
11.
名前:
投稿日:May 24, 2023 18:26 ID:YLfpUkus0
今までが安すぎただけだから丁度ええやろ
10.
名前:
投稿日:May 24, 2023 18:16 ID:iNeCHYEF0
普通鶏飼うよね🐔
9.
名前:
投稿日:May 24, 2023 18:11 ID:HZVslfTw0
※7
実家暮らしでマッマと一緒にお買物に行ってるお前と一緒にされても・・・
実家暮らしでマッマと一緒にお買物に行ってるお前と一緒にされても・・・
8.
名前:
投稿日:May 24, 2023 17:48 ID:qOy3riNz0
100円玉3枚で1パック買えるだけ物価安い国日本
1日1個で月30個で1000円とかヤッスー
1日1個で月30個で1000円とかヤッスー
7.
名前:
投稿日:May 24, 2023 17:45 ID:nFpUbfyN0
貧乏人だけど昨日スーパーで270円で買ってきたわ
これ買えないならもう貧乏人じゃなくてただの無職なんよ
これ買えないならもう貧乏人じゃなくてただの無職なんよ
6.
名前:
投稿日:May 24, 2023 17:39 ID:0l7TGn440
うずら育てるんだよ!!?
5.
名前:
投稿日:May 24, 2023 17:28 ID:YvxnB3hr0
それでも卵の代替品探す方が価格が高くなるが
小麦粉でも混ぜてろ
小麦粉でも混ぜてろ
4.
名前:
投稿日:May 24, 2023 17:21 ID:ln64holA0
>>1
だから働けないじゃん。どうすんの?
卵料理からケーキまで作れないと観光地すら死ぬよ
だから働けないじゃん。どうすんの?
卵料理からケーキまで作れないと観光地すら死ぬよ
3.
名前:
投稿日:May 24, 2023 17:18 ID:bVkDvkWc0
貧乏人ほどテレビ信者が多いので
自業自得定期
自業自得定期
2.
名前:
投稿日:May 24, 2023 17:17 ID:o8unWfsg0
そもそも昔は卵は高級品や
貧乏人は麦食って生きるしかないさ
貧乏人は麦食って生きるしかないさ
1.
名前:
投稿日:May 24, 2023 17:10 ID:zjjhZWhO0
こんなくだらないことかくまえにはたらいたらいいとおもいます。