China

1: 名無しさんがお送りします 2023/05/19(金) 16:16:08.29 ID:cuhsjHwAd.net
考古学が進んで古い遺跡が見つかっていくんだから伸びるのはあたりまえでは?

2: 名無しさんがお送りします 2023/05/19(金) 16:17:26.97 ID:xlv3yyf60.net
マジな話どこまではちゃんと見つかってるんや
4000はホンマにあるんか?

18: 名無しさんがお送りします 2023/05/19(金) 16:38:45.35 ID:GCb2ZL170.net
>>2
3600年前の殷王朝は確定
4000年前の夏王朝ぽい遺跡も見つかってて
それは日本では夏王朝とは断定できないとされてるけど
中国では確定の事実っていう見解のそうい
さらに中国ではそれ以前の古国時代も想定されてる

25: 名無しさんがお送りします 2023/05/19(金) 16:41:59.45 ID:xlv3yyf60.net
>>18
ワイが気になるのはフェイクかどうかなんやけど4000年前にそこでそういう文化の人らが暮らしてたのは確定なん?

26: 名無しさんがお送りします 2023/05/19(金) 16:42:35.42 ID:GCb2ZL170.net
>>25
遺跡は国際チームの調査で見つかってるしなぁ
日本みたいに外国人の調査チーム入れないみたいな閉鎖的なことやってないし

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684480568/