
男「奥さん…」 女(ウソ…旦那の2倍より8cm短くその差は5cmもあるっ…)
1:風吹けば名無し2019/08/23(金) 17:35:24.68 ID:n95NPYgv0
こういうのでいいんだよ
3:風吹けば名無し2019/08/23(金) 17:35:44.37 ID:jQkc/aLWa
算数の問題やめろ
— 2ちゃんねる迷スレ集【画像】(@etoriasan)Mon May 15 13:03:00 +0000 2023
<スポンサードリンク>
@etoriasan 男のが夫の2倍から-8ね
つまり
夫がX男がYとすると
2X-8=Y
X+5=Yになる訳か?
つまり2X-8=X+5な訳で
2X-X=5+8
よってX=13
男は旦那より5cm長いため
Y=18
2X-8=18=26-8なのでこれが回答かな?
つまり
夫がX男がYとすると
2X-8=Y
X+5=Yになる訳か?
つまり2X-8=X+5な訳で
2X-X=5+8
よってX=13
男は旦那より5cm長いため
Y=18
2X-8=18=26-8なのでこれが回答かな?
@etoriasan 旦那 x, 男 y
y = 2x - 8
y = x ± 5
y = x + 5のとき、
x + 5 = 2x - 8
x = 13
y = 2 × 13 - 8 = 18
よって、旦那13cm、男18cm
y = x - 5のとき、
x - 5 = 2x - 8
x = 3
y = 2 × 3 - 8 = -2
よって、旦那3cm、男-2cm
18cmは大きすぎるので、
答えは旦那3cm、男-2cm
y = 2x - 8
y = x ± 5
y = x + 5のとき、
x + 5 = 2x - 8
x = 13
y = 2 × 13 - 8 = 18
よって、旦那13cm、男18cm
y = x - 5のとき、
x - 5 = 2x - 8
x = 3
y = 2 × 3 - 8 = -2
よって、旦那3cm、男-2cm
18cmは大きすぎるので、
答えは旦那3cm、男-2cm
@liner_radio |x-y|=5の方が美しいのでは(そこじゃない)
@etoriasan 何でわざわざ遠回しで言うのか
@etoriasan くその差5cmに見えたwww
@etoriasan 旦那のをXとする。
すると、男のは2X-8になる。
差は5cmだから、(2X-8)-X=5。
X-8=5
ゆえに、X=13
このとき、2X-8=2*13-8=26-8=18
したがって
(旦那,男)=(13,18)cm
すると、男のは2X-8になる。
差は5cmだから、(2X-8)-X=5。
X-8=5
ゆえに、X=13
このとき、2X-8=2*13-8=26-8=18
したがって
(旦那,男)=(13,18)cm
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:名無しさん。
投稿日:May 17, 2023 10:25 ID:iD.Ys8G00
いや、小学生が日能研で解くレベルだろ
1.
名前:
投稿日:May 17, 2023 04:48 ID:EqjtU4Ul0
17cmのワイ様、1cm負けたが別に敗北感はないな。
そもそも中一の代数で解ける問題やないかい。
そもそも中一の代数で解ける問題やないかい。