
【訪日客の消費税免税 21億円未徴収】
news.yahoo.co.jp/pickup/6463269
— Yahoo!ニュース(@YahooNewsTopics)Sun May 14 03:53:00 +0000 2023
<スポンサードリンク>
@YahooNewsTopics 金と銀の交換レートが他国と違った時代から変わらず…現代ではこの側面は今回のような脱税天国の実現として引継がれているけれど、いずれの時代もそんなこと知らずに「海外から人が沢山来るようになった」って理由も知らずに浮かれてるってのが笑えるw
@YahooNewsTopics どんな制度でも「悪用されるかもしれない」という性悪説に基づいて設計しないと、ズルい奴ばかりが得する結果になることを政府と官僚はいい加減学んでほしいのだ…
免税とという金銭が直接絡む制度なら尚更なのだ…
免税とという金銭が直接絡む制度なら尚更なのだ…
@YahooNewsTopics 21億円はでかすぎる・・・
@YahooNewsTopics インボイス導入よりそっちからしっかり取れ
@YahooNewsTopics 「税関関係者によると、例えば、高級腕時計や化粧品など約4億7000万円分を免税購入した台湾籍の30歳代男女は(略)納税せずにそのまま出国した。」
思ってたのと桁が違った
思ってたのと桁が違った
@YahooNewsTopics 1年くらい前から在日中国人の知り合いはせっせとこれで稼いでます。
中国企業の銘東株式会社を使ってバンバン送ってるよ。
↑この会社もそのうちにニュースで話題になると思います。
中国企業の銘東株式会社を使ってバンバン送ってるよ。
↑この会社もそのうちにニュースで話題になると思います。
@YahooNewsTopics 免税しなくても、日本には別の魅力的なことが沢山あるから、好きな人は何回も来るよ🇯🇵
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
17.
名前:名無しさん。
投稿日:May 16, 2023 13:15 ID:6Q5.Bu.P0
一市民としては減税を訴え続けるしかないね
16.
名前:
投稿日:May 15, 2023 18:11 ID:hayM83un0
>>3
多分その貧乏人って若者だから困らないでしょ
多分その貧乏人って若者だから困らないでしょ
15.
名前:
投稿日:May 15, 2023 18:11 ID:hayM83un0
>>1
その対策がうまく出来るような国家運営を一度でもやってたら文句言われないんじゃないか
その対策がうまく出来るような国家運営を一度でもやってたら文句言われないんじゃないか
14.
名前:
投稿日:May 15, 2023 17:36 ID:RumwvXcE0
どうせ中韓忖度だろ くたばりやがれぇ…
13.
名前:
投稿日:May 15, 2023 17:13 ID:K.6bxsT00
>>5
理論上は、国内の協力者がいるはずなのよね
理論上は、国内の協力者がいるはずなのよね
12.
名前:
投稿日:May 15, 2023 16:28 ID:ML3ABjX00
税金を払わないなんて何国人なんだ・・・
11.
名前:
投稿日:May 15, 2023 16:12 ID:OffdDPeD0
>>10
一般の旅行者に対する免税と勘違いしているみたいだけど
これは免税の条件を満たさないのに税金払わないで出国して言った人たちの話
一般の旅行者に対する免税と勘違いしているみたいだけど
これは免税の条件を満たさないのに税金払わないで出国して言った人たちの話
10.
名前:
投稿日:May 15, 2023 15:33 ID:CWfcPt480
日本以外もそうなんだし日本だけ免税やめるの?
せっかくインバウンドで落とすはずのお金をわざわざ購買欲下げさせて捨てるの?
せっかくインバウンドで落とすはずのお金をわざわざ購買欲下げさせて捨てるの?
9.
名前:
投稿日:May 15, 2023 15:16 ID:KIVKB1lk0
空港外の免税店なくせばええんよ
書いてある通り海外みたいに還付式にして手続きとった人だけに返金戻すんでええやろ
そら観光客は払い損になるけど知らんがな
書いてある通り海外みたいに還付式にして手続きとった人だけに返金戻すんでええやろ
そら観光客は払い損になるけど知らんがな
8.
名前:
投稿日:May 15, 2023 15:07 ID:15UKHBiX0
岸田くんさあ……これはなんだい?
7.
名前:
投稿日:May 15, 2023 15:03 ID:xWsd1ux00
まあ、抜け道ありすぎるのはアホだと思うけど、21億円に対してどんだけ儲けが出てんのかね
ゆるいから数百億円入ってきます、抜け道やられて20億円取られましたなら、うーんだぜ
ゆるいから数百億円入ってきます、抜け道やられて20億円取られましたなら、うーんだぜ
6.
名前:
投稿日:May 15, 2023 14:58 ID:P.xdnG.h0
ずるい奴が得しようと自分達にダメージなければ政治家は何もしないよ
だから有権者はよく見ていなければならないのだが有権者も直接被害がなければ政治に無関心だから政治家の思う壺
だから有権者はよく見ていなければならないのだが有権者も直接被害がなければ政治に無関心だから政治家の思う壺
5.
名前:
投稿日:May 15, 2023 14:52 ID:J8nWrOy.0
記事読むとごく少数の人間が脱税の大部分を占めてんだな。完全に業者。
4.
名前:
投稿日:May 15, 2023 14:40 ID:y2HChRjU0
消費税無くせばすべて解決
はい終了
はい終了
3.
名前:
投稿日:May 15, 2023 14:34 ID:08rHPtEw0
いつも貧乏人が「税金とられるばっかりで恩恵なし」って言ってるんだから社会保障を減らして減税すればいい
恩恵受けてないんだから減らしても問題ないだろ?
恩恵受けてないんだから減らしても問題ないだろ?
2.
名前:
投稿日:May 15, 2023 14:12 ID:LSudAfnM0
で、あまり煽りたくはないけどさ
「該当者は、どこからの旅行者が一番多かったんで?」と聞きたいわね
「該当者は、どこからの旅行者が一番多かったんで?」と聞きたいわね
1.
名前:
投稿日:May 15, 2023 14:10 ID:LSudAfnM0
性善説でデザインし、悪用されていることを検出できてるやん
「誰がやっているのか」を検出してカドの立たないように重点的に対策を立てたらええんちゃうんか
みなさん、制度というのは神様みたいに杖を一振りしたら完璧なものがすぐにできるわけちゃいまっせ
「悪用されている可能性を検出できている」ということと「その額が小さくない」ことがこのニュースであって、次はどう対策を立てますかという話だと思う
「誰がやっているのか」を検出してカドの立たないように重点的に対策を立てたらええんちゃうんか
みなさん、制度というのは神様みたいに杖を一振りしたら完璧なものがすぐにできるわけちゃいまっせ
「悪用されている可能性を検出できている」ということと「その額が小さくない」ことがこのニュースであって、次はどう対策を立てますかという話だと思う