
1: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:23:47.87 ID:SfoLlFsk0.net
左耳が聞こえにくくておかしいと思って病院行ったら診断されたわ
早く行かないと治らんから気をつけるんやで
早く行かないと治らんから気をつけるんやで
2: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:24:19.37 ID:0xEmS9Yb0.net
ワイは聴力戻らなかったパターンや
4: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:26:08.49 ID:OLPfkqMv0.net
アホみたいな音量でイヤホンしていたんやろ
6: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:27:20.71 ID:SfoLlFsk0.net
>>4
突発性難聴の場合はあんまし関係ないんやないか?
突発性難聴の場合はあんまし関係ないんやないか?
5: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:26:23.26 ID:SfoLlFsk0.net
なんか聴覚検査のyoutube見てたら2000hzがおかしな音に聞こえたから行ったんやけど、まさにそこが聞こえてなかったわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684002227/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:27:58.60 ID:SfoLlFsk0.net
とりあえずステロイドと栄養剤で様子見や
8: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:28:24.34 ID:5I016lG3M.net
ストレスやろな
10: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:29:19.62 ID:0M9KbpRNr.net
ワイのトッモにおるけど高音が聞こえんみたいた感じや
12: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:29:46.95 ID:SfoLlFsk0.net
>>10
そうそう
まさにそれや
そうそう
まさにそれや
11: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:29:27.11 ID:we3Jz8b50.net
両耳聞こえないん?
17: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:30:42.14 ID:SfoLlFsk0.net
>>11
片耳だけや
その中でも2000hzだけが異様に聞こえてないらしい
片耳だけや
その中でも2000hzだけが異様に聞こえてないらしい
13: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:30:16.25 ID:0xEmS9Yb0.net
ワイは補聴器ユーザーや
16: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:30:30.62 ID:LbJrPOAnM.net
聞こえなくなってすぐに病院行かんと間に合わなくなるやつやな
ワイはすぐ行って大体戻った
ワイはすぐ行って大体戻った
18: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:31:13.34 ID:U2v4I8oYM.net
何dBぐらいや?
22: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:33:53.63 ID:SfoLlFsk0.net
>>18
いやまだ分からん
ワイは軽症やから伝えられてないかも
いやまだ分からん
ワイは軽症やから伝えられてないかも
19: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:31:35.76 ID:ed2JP0ty0.net
ワイもなってめっちゃまずい汁飲まされたわ
でも聴力戻ったから良かった
お大事に
でも聴力戻ったから良かった
お大事に
23: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:34:49.32 ID:SfoLlFsk0.net
>>19
プレドニン苦すぎる😢
プレドニン苦すぎる😢
20: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:31:40.98 ID:SfoLlFsk0.net
多分夜更かしのし過ぎやろな
21: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:33:42.18 ID:V1GLj4WX0.net
ワイは単純に耳が遠いわ😞
25: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:36:11.81 ID:KJ+1s7vo0.net
今のやつって四六時中イヤホンつけてるやつ多いからな
そりゃなる人もいるわ
そりゃなる人もいるわ
26: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:36:18.17 ID:0wbjKD6l0.net
耳鳴りで聞こえにくいとは違うんか?
28: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:37:37.47 ID:SfoLlFsk0.net
>>26
神経がやられてるから違うと思うわ
神経がやられてるから違うと思うわ
33: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:41:25.01 ID:BQK/GrSh0.net
>>28
自分ではないと思っても医者ならわかるやろ
頭ぐるぐる回されて真っ暗なゴーグルつけさせられんやったか?
自分ではないと思っても医者ならわかるやろ
頭ぐるぐる回されて真っ暗なゴーグルつけさせられんやったか?
38: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:43:54.45 ID:SfoLlFsk0.net
>>33
やらんかったわ
言うて日常生活に支障が出るほどじゃないからな
やらんかったわ
言うて日常生活に支障が出るほどじゃないからな
27: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:36:27.46 ID:FVzimzBna.net
めまいはない?
28: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:37:37.47 ID:SfoLlFsk0.net
>>27
多分ない
多分ない
29: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:37:53.06 ID:2qYlhAAad.net
ワイ耳悪いから補聴器覚悟で病院行ったんやが補聴器じゃ解決できんタイプらしいわ
そんなん絶望やん
ネットで調べたら耳が遠いんやなくて人の言葉を聞き分ける能力が低い病気らしいやん
そんなん絶望やん
そんなん絶望やん
ネットで調べたら耳が遠いんやなくて人の言葉を聞き分ける能力が低い病気らしいやん
そんなん絶望やん
32: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:39:37.31 ID:SfoLlFsk0.net
>>29
あ、それワイもや
友達と風呂行った時何言ってるかわからんから「なんて?」「もっかい言って」とか聞いてしまう
あ、それワイもや
友達と風呂行った時何言ってるかわからんから「なんて?」「もっかい言って」とか聞いてしまう
30: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:38:39.31 ID:rb7tlQU60.net
ワイはある日特定の音が水中みたいに聞こえて病院行ったらそのまま2週間入院になったわ
35: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:42:07.78 ID:SfoLlFsk0.net
>>30
そうそう
詰まってないのに詰まってる感じやな
耳ほじりまくっても改善しないから行ったわ
そうそう
詰まってないのに詰まってる感じやな
耳ほじりまくっても改善しないから行ったわ
39: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:44:56.57 ID:gqsR/qLwa.net
>>35
ワイもそんな症状で自覚なかったけど検査したらめまいありって言われたで
立ちくらみとかない?
ワイもそんな症状で自覚なかったけど検査したらめまいありって言われたで
立ちくらみとかない?
41: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:47:20.32 ID:SfoLlFsk0.net
>>39
ないで
ないで
31: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:38:45.61 ID:fRrG4KJu0.net
ワイもヘッドホンでなったわ
36: 名無しさんがお送りします 2023/05/14(日) 03:42:24.93 ID:huKxs5G/0.net
ワイも子供の頃に左耳聴こえなくなった
気づいたときには手遅れやったわ
気づいたときには手遅れやったわ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>