2: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:34:00.625 ID:so4khZct0.net
これくらいいいでしょ
もっと放置しとけ
もっと放置しとけ
3: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:34:05.116 ID:G8YjVm+VH.net
かわいそう
4: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:34:14.199 ID:uqVCXCpO0.net
外国株インデックス以外勝たんよ
5: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:34:34.172 ID:RdKSOoXsp.net
どこに入れたらそうなるの?
上がりっぱなしだが
上がりっぱなしだが
6: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:34:52.410 ID:ypd6TYTbd.net
手数料高いな
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:34:54.121 ID:RwQ4sL2T0.net
趣味でやってる個別株の方が簡単に勝てるってなにこのゴミ
8: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:34:58.174 ID:030VkYD40.net
何言ってるんだコロナ5類になったからこれから上がるぞ
もう一年待て
もう一年待て
9: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:36:37.838 ID:ldrWx9Ug0.net
アクティブでもイデックスでも外国株も日本株でも意味ないんだよ
最低でも数千万円以上ある人以外は個別株やるしかないんだよ
300万が5年後に450万になったからと言って何なんだよ
最低でも数千万円以上ある人以外は個別株やるしかないんだよ
300万が5年後に450万になったからと言って何なんだよ
10: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:37:04.505 ID:1WeikUTf0.net
え…
マイナスじゃん…
マイナスじゃん…
11: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:38:18.631 ID:RwQ4sL2T0.net
投資おままごとで30%も負けるとかなんだこれ
12: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:38:34.206 ID:2I07pGnrM.net
大損じゃねえかwww
株は上がってんのにwww
株は上がってんのにwww
13: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:39:07.600 ID:ldrWx9Ug0.net
100万とか200万しか資金がないなら、絞りに絞って
たった一つの小型の個別株に叩き込め
そしたら、5年後には1000万とか2000万になってるかもしれねえよ
たった一つの小型の個別株に叩き込め
そしたら、5年後には1000万とか2000万になってるかもしれねえよ
14: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:40:14.788 ID:RwQ4sL2T0.net
別に金を儲けたいから投資してる訳じゃないからね
15: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:44:07.307 ID:K5JOgcRup.net
途中まで入れっぱで十分だったけど1年2年前からアホみたいに暴落していったな
16: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:47:31.671 ID:gcrhyesl0.net
何コースなのこれ
17: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:48:13.556 ID:Rgz/LxkG0.net
買った時期が悪すぎたんか?
18: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:49:18.481 ID:RwQ4sL2T0.net
コースはチャレンジコース
19: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:55:28.841 ID:6GlpIy3e0.net
少額でも継続で入れないと意味ないから
20: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 21:57:11.316 ID:RwQ4sL2T0.net
継続して入れるがいいと思ってるのは積み立て投資がリスク低いと勘違いしてるアホだけ
23: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 22:01:34.045 ID:T+g++Zwz0.net
24: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 22:02:59.483 ID:RwQ4sL2T0.net
素人どころか何も知らない子供がやってるレベル
25: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 22:07:28.043 ID:K5JOgcRup.net
前は手数料かからんし出し入れして株ゲームみたいに遊べてよかったけど手数料取られる上に入れっぱだと下がり続けて糞だなってなった
26: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 22:07:50.676 ID:tk3jXVLk0.net
27: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 22:08:59.199 ID:BPzG83kB0.net
チャレンジは2年くらい前まではどんどん増えたけど暴落して今プラマイゼロくらい
28: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 22:15:50.870 ID:2I07pGnrM.net
ポイント減らすための仕組みじゃねえか
29: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 22:18:54.595 ID:WmaZZwt60.net
ヘッジ効いてる?
30: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 22:22:34.064 ID:aIHnGVUu0.net
ある程度の時期まではチャレンジでも増えてたけどある日を境にどこ入れても下落する一方になっちまったんだよな
ここまでポイント減るならわざわざポイント温存する意味もないって感じで去年終わりくらいから使っていったな
もう少し早く切れればよかったけどどこかで減った分増えてくれんかってない希望を引きずって判断が鈍った
ここまでポイント減るならわざわざポイント温存する意味もないって感じで去年終わりくらいから使っていったな
もう少し早く切れればよかったけどどこかで減った分増えてくれんかってない希望を引きずって判断が鈍った
31: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 22:43:10.958 ID:ejnUM2/Or.net
マイナポイントが勝手に運用に入ってて地獄を見た
32: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 22:45:27.925 ID:j7Cyz6jIH.net
楽天のポイント運用も同じもんだわ
少額運用のくせに手数料アホほど取るからやるメリット零
少額運用のくせに手数料アホほど取るからやるメリット零
33: 名無しさんがお送りします 2023/05/09(火) 23:24:13.893 ID:i7L7tTUR0.net
楽天の100ポイント入れてたのが132ポイントになってた
34: 名無しさんがお送りします 2023/05/10(水) 00:19:26.231 ID:+xSHjPBt0.net
楽天ポイント運用はなんか不安だからポイント利息ってやつに入れてるけど利息がついてる気配がしない
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>