俺見てないから知らんけど
2: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:02:32.508 ID:oKc1GWwp0.net
魔法の呪文がダサかった
3: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:02:57.224 ID:wlQUImFy0.net
ガンダムでやったこと
4: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:02:58.363 ID:ho+b8CoU0.net
ガンダムってだけで避ける人が多い
7: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:04:13.764 ID:HuAQPAOo0.net
>>4
正直ある
しかしガンダムに新規層を呼び込みたいわけだからな
正直ある
しかしガンダムに新規層を呼び込みたいわけだからな
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:03:55.597 ID:llcc0IoN0.net
グエルが裏主人公だってことをもう少し早めにやるべきだった
8: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:04:24.424 ID:ndk4DBvV0.net
結局頭の硬いガンダムだから
11: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:05:57.108 ID:21OyOtWAa.net
ガンダム自体があんまり好きじゃないから…
13: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:07:15.145 ID:GzB+2tMV0.net
設定が劇中で殆ど説明されてないから話の筋がよくわからんな
20: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:09:40.108 ID:4cq6TsYp0.net
>>13
設定の暴露が本筋になってるから
お遊びがメインだな
設定の暴露が本筋になってるから
お遊びがメインだな
14: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:07:29.717 ID:Y45lWf/N0.net
日本の若者層のためのガンダムをとかほざいてる時点でダメに決まってるだろ
海外のボリューム層を狙わなきゃ成功はないのに
海外のボリューム層を狙わなきゃ成功はないのに
15: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:07:40.736 ID:4TGzoov2M.net
最初からずっと~
16: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:08:08.499 ID:Y45lWf/N0.net
日本の若者である自分たち(しかも言うほど若くもねえ)が自分たちのために作ったガンダムってことだろ?
ゴミ以外の何になるんだよ
ゴミ以外の何になるんだよ
17: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:08:18.326 ID:4cq6TsYp0.net
2期のテンポが糞
18: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:09:07.500 ID:TIuRcqJZd.net
二期はED曲が酷い
マジうるせぇし汚ねぇ
マジうるせぇし汚ねぇ
19: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:09:20.762 ID:Y45lWf/N0.net
コネでガンダム作らせてもらえるようになった僕たちのを崇拝してください!
とか馬鹿じゃねえの以外の感想必要?
とか馬鹿じゃねえの以外の感想必要?
21: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:09:58.679 ID:sygCPqc60.net
一期中盤から戦闘が少なくなったのが大きなマイナス
何故鉄血で駄目だった部分を継承してしまうのか
何故鉄血で駄目だった部分を継承してしまうのか
22: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:10:21.669 ID:DHfYJdMc0.net
いつからダメ扱いになったんだ?
25: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:11:39.031 ID:PxawZ+Zda.net
>>22
最初から
最初から
35: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:16:59.954 ID:DHfYJdMc0.net
>>25
最初から合わなかった人はもうしょうがないでしょ
最初から合わなかった人はもうしょうがないでしょ
40: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:18:20.090 ID:PxawZ+Zda.net
>>35
合わないじゃなくてダメ
合わないじゃなくてダメ
23: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:10:40.778 ID:Y45lWf/N0.net
ほぼすべてがゴミで褒めるところ探すのにしんどいレベルのやつは
批評に値しねえんだよ
批評に値しねえんだよ
24: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:11:23.991 ID:6yDo34zYa.net
アンチ的には駄目ってことにしたいんだろう
26: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:11:51.265 ID:Y45lWf/N0.net
AGEとビルドはぎりぎり批評に値した
鉄血と水星は論外
廃業しろ以外の言葉はない
鉄血と水星は論外
廃業しろ以外の言葉はない
27: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:12:36.236 ID:BDC3Cp/Y0.net
あれキャラ萌えアニメらしいじゃん
中身がないって聞いたよ
中身がないって聞いたよ
28: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:13:19.351 ID:TIuRcqJZd.net
二期始まってまた決闘やっててん?とは思ったな
29: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:13:30.171 ID:KMEz2Sgpd.net
でもこっからクソ展開行っても
途中まではワクワクしたよなとかグエル良かったよなとか一定の評価は得られそう
鉄血と同じネタ枠にはならなさそう
途中まではワクワクしたよなとかグエル良かったよなとか一定の評価は得られそう
鉄血と同じネタ枠にはならなさそう
31: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:14:56.298 ID:Bybef5xNr.net
>>29
二枚舌じゃん
二枚舌じゃん
30: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:13:57.243 ID:hEUzrAF8a.net
ガンダムってだけで無駄にハードル上がるからなあ
33: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:16:26.062 ID:D5yQ61G50.net
ガンダムバトルがイマイチでも百合があればそれで良かったのに
なんか無駄にギスギスさせたせいでそれもあんまり楽しめなかった
結果どっちも中途半端になりましたとさ
なんか無駄にギスギスさせたせいでそれもあんまり楽しめなかった
結果どっちも中途半端になりましたとさ
34: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:16:44.147 ID:XXa+KIre0.net
正直前回のグエル回と今回で結構空気引き締まってガンダムっぽくなったと思うよ
39: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:18:03.112 ID:ROFBksR2r.net
>>34
手遅れっしょ
ここみる限り「ガンダム要らないから百合百合しときゃいいのに」とかガンダムで言われてんだから
手遅れっしょ
ここみる限り「ガンダム要らないから百合百合しときゃいいのに」とかガンダムで言われてんだから
41: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:19:12.573 ID:TEb+2M6X0.net
>>34
じゃあ、最初からその空気出せよw
なんで、わざわがここまで引き伸ばすんだよw
やっとスタートラインにたったのかよw
じゃあ、最初からその空気出せよw
なんで、わざわがここまで引き伸ばすんだよw
やっとスタートラインにたったのかよw
42: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:20:30.926 ID:qV71JjfE0.net
頭に入ってこないし観てるのがつらい
設定が幼稚なんだよなあー
設定が幼稚なんだよなあー
43: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:21:13.496 ID:PFetxnmYd.net
合わないならさっさと切ってスレタイ見ても入らなければ良いのにな
44: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:21:16.341 ID:ndk4DBvV0.net
今どき戦争とか政治とか流行んないんだわ
48: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:22:33.564 ID:wHiJWG+Tr.net
>>44
じゃあガンダム畳めば?って思ってる
ビルファイだけやればいいじゃーん?
じゃあガンダム畳めば?って思ってる
ビルファイだけやればいいじゃーん?
46: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:22:21.416 ID:PFetxnmYd.net
こんな内容すら頭に入らない、自分は想像力と読解力ありません!て自己紹介して何が楽しいん?
50: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:24:51.796 ID:TEb+2M6X0.net
グエルを主人公にして、親の言いなりから卒業する作品で良かったのにな
51: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:25:38.574 ID:FhUBXSsB0.net
ガンダムじゃなかったら良かったのにな
58: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:29:28.452 ID:qV71JjfE0.net
>>51
それな
それな
61: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:35:29.578 ID:NMfCsH550.net
>>51
ガンダムじゃなかったら誰も知らずこうして話題にすら上がらず消えてたぞ
境界戦機っていうんですけどね
ガンダムじゃなかったら誰も知らずこうして話題にすら上がらず消えてたぞ
境界戦機っていうんですけどね
63: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:42:32.181 ID:0nS+Ds+Kr.net
>>61
これを見るにもうバンダイチャンネルってとこがクソスタジオっぽくねえ?
これを見るにもうバンダイチャンネルってとこがクソスタジオっぽくねえ?
52: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:26:06.709 ID:TEb+2M6X0.net
3話は普通に楽しかったのになー
53: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:27:30.812 ID:HHDji5dF0.net
2期始まる前の総集編みたいなのだけ見たけどガンダムって今でいう核兵器かなにかなの?
57: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:29:20.108 ID:TEb+2M6X0.net
>>53
そんなものじゃない?
戦争を終わらせるための作られた秘密のロボットだし
そんなものじゃない?
戦争を終わらせるための作られた秘密のロボットだし
54: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:28:12.047 ID:BDC3Cp/Y0.net
とりあえず様子見てたけど、多分今みたいな流行り方してるなら見ないでもいいかなと思ってる
55: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:28:12.960 ID:4GYFwth10.net
シャディクが自分のプランを押し通すのが本筋になりつつあって笑う
お母さんの計画資金不足で頓挫しそうじゃん
お母さんの計画資金不足で頓挫しそうじゃん
56: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:28:48.794 ID:mi+2E1ZT0.net
今一番面白い
59: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:31:06.795 ID:TEb+2M6X0.net
ぼっちざろっくみたく終わった途端誰も騒がなくなるから、wikiであらすじ眺めるだけでいいかもな
62: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:39:27.794 ID:WahHYai1a.net
>>59
それはお前がアンテナ張ってないだけ
ぼっちはこの間新曲発表された時にゴールデンタイムでもトレンド乗ってたしアベマで再放送しても未だに4万コメント付く
それはお前がアンテナ張ってないだけ
ぼっちはこの間新曲発表された時にゴールデンタイムでもトレンド乗ってたしアベマで再放送しても未だに4万コメント付く
60: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:32:22.191 ID:ef3ttV+H0.net
決闘しかしてないところ
ワールドトリガーかよって思っちゃったわ
ワールドトリガーかよって思っちゃったわ
64: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 22:43:25.224 ID:MDcmp8UP0.net
なろう系に乗っかろうとしてんだろうけど
貴族の決闘?とか未だにネタにしてる時点でもうね
貴族の決闘?とか未だにネタにしてる時点でもうね
66: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 23:07:12.687 ID:3XIeWjo60.net
1期でスレミオと御三家でダラダラと内輪の恋愛の拗れやったから2期がとんでもないことに詰め込みとソードマスター展開で皺寄せがすごい
67: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 23:09:01.308 ID:Imii44m6p.net
1期は本当にもっと世界観や組織の説明しておけばよかったのに
それかもうきららガンダムとしてゆるーくやれば良かったと思う
それかもうきららガンダムとしてゆるーくやれば良かったと思う
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
12.
名前:名無しさん。
投稿日:May 06, 2023 14:44 ID:AQgrVCs90
普通に人気だと思うけどもしかして世界線が違う?
11.
名前:
投稿日:May 06, 2023 14:27 ID:7ynIiS9t0
水星の魔女ダメなん?
終わってから観ようと思ってるけどかなり評判良くない?
終わってから観ようと思ってるけどかなり評判良くない?
10.
名前:
投稿日:May 06, 2023 01:12 ID:xrqZ8CsK0
一番最初にいきなり虐殺でポカーンだったわ
あそこまで科学発展する前に滅んでるだろあの世界じゃ
あそこまで科学発展する前に滅んでるだろあの世界じゃ
9.
名前:
投稿日:May 06, 2023 01:11 ID:r5eFEbKu0
Twitterのトレンドでリアルタイムの認知度数字でお出しされる時代にこれをでんでん現象とかいうのはもう無理よ
8.
名前:
投稿日:May 06, 2023 01:04 ID:etGj6b650
だめだった(国内外人気トップクラス)
7.
名前:
投稿日:May 06, 2023 01:02 ID:C1M6c2th0
でんてん現象そのもの
でんでん現象とは、最初(1話あるいは3話まで)は評判の悪かった、あるいは面白くないという意見の比率が高かったアニメが、回を追うごとに視聴を辞める者を出し、最後には絶賛する人だけが残り、結果的に評判が良い様に見えることである。
でんでん現象とは、最初(1話あるいは3話まで)は評判の悪かった、あるいは面白くないという意見の比率が高かったアニメが、回を追うごとに視聴を辞める者を出し、最後には絶賛する人だけが残り、結果的に評判が良い様に見えることである。
6.
名前:
投稿日:May 06, 2023 00:12 ID:EOUNV3zP0
正直鉄血の序盤の方が面白かった
5.
名前:
投稿日:May 06, 2023 00:09 ID:5TJQOW.Y0
何もダメじゃないしめちゃくちゃ盛り上がってんじゃんwww
古参の癌オタきっしょwwww
古参の癌オタきっしょwwww
4.
名前:
投稿日:May 05, 2023 23:59 ID:sj2OUi.k0
Gガン、オルフェンズと世界観がガンダムじゃない
3.
名前:
投稿日:May 05, 2023 23:52 ID:B7xBtDz20
ここからグエルが主人公化してスレッタをラスボス化してほしい
そして最後はスレッタとミオリネが結ばれて終了で
そして最後はスレッタとミオリネが結ばれて終了で
2.
名前:
投稿日:May 05, 2023 23:42 ID:6hxonYmZ0
自分がハマらなかったものを世間でもウケなかった事にしたいこどおじチー牛って多いよね
1.
名前:
投稿日:May 05, 2023 23:35 ID:Q2t1H8Ju0
管理人水星アンチなんだね
かわいそうに
かわいそうに