
1: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:47:24.634 ID:SwMnWxJc0.net
お前らどう思う?
2: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:47:37.597 ID:ndk4DBvV0.net
ちゃりでいけ
6: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:48:33.800 ID:SwMnWxJc0.net
>>2
チャリだと駐輪場に入れないと駄目だから
まぁ最悪そうするしかないけど
チャリだと駐輪場に入れないと駄目だから
まぁ最悪そうするしかないけど
3: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:48:17.453 ID:SwMnWxJc0.net
お前らなら歩く?
4: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:48:20.018 ID:FDx1grJg0.net
実家が3kmぐらいだけどチャリだった
そのうちチャリが嫌になって原付に変えた
そのうちチャリが嫌になって原付に変えた
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:48:33.611 ID:T1t6qnN8a.net
おまえら2キロを長いと感じるの?しょぼ
7: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:49:07.692 ID:/PNmqstQ0.net
歩きで2キロって30分くらいか?
11: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:50:01.802 ID:SwMnWxJc0.net
>>7
多分時間にするとそれぐらいっぽい
多分時間にするとそれぐらいっぽい
8: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:49:24.240 ID:gIjtbwgmp.net
田舎だから小学校まで3kmあったな
9: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:49:28.695 ID:yV2kYM+l0.net
家からって話?
10: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:49:43.555 ID:SwMnWxJc0.net
そう、家から駅までの距離
12: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:50:03.944 ID:zs+Euvxd0.net
1キロでも遠いわ
13: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:50:05.157 ID:ejCX7A6Sd.net
毎日は嫌だな
14: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:50:10.682 ID:MEw/a2k40.net
歩けるのは電車のドアから15分だわ
15: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:50:28.226 ID:14auS9Lsp.net
そんなに駅から遠いところには絶対に住まないから歩かない
16: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:50:31.169 ID:I+xjTOnS0.net
こうゆうのって毎時4キロメートルで計算してるから徒歩30分ってことか実際には坂とかあるし45分やなかなり遠いね( ・᷄д・᷅ )無理っすね
17: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:51:03.669 ID:YHTqffIZ0.net
参考
京都駅から四条通まで
余裕だろ
京都駅から四条通まで
余裕だろ
27: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:55:21.188 ID:Cd/Bd12c0.net
>>17 昔よくその線で京橋まで行ってたけど
なんか5km以上ありそう
なんか5km以上ありそう
18: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:51:06.234 ID:T1t6qnN8a.net
地方民なら小中で毎朝歩いてきた長さだろ
田舎民ならもっとだよ
田舎民ならもっとだよ
21: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:52:01.412 ID:FDx1grJg0.net
>>18
小学校は歩いてたけど中学から自転車通学だったわ
小学校は歩いてたけど中学から自転車通学だったわ
19: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:51:29.805 ID:pEMH8gzk0.net
バスかなんか走ってるか次第
20: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:51:38.219 ID:D+hygE0AM.net
20分もかからんだろ
22: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:53:24.331 ID:eZ2c6fEs0.net
今の家から最寄り駅まで1.9キロだけど毎日徒歩は勘弁だな時間の無駄
バスかチャリ挟む
バスかチャリ挟む
23: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:54:09.193 ID:N6HRtNU9d.net
30分くらいか
歩けるけどバスとかあるなら乗るな
歩けるけどバスとかあるなら乗るな
24: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:54:31.786 ID:cMC+V8U7d.net
今日は10キロくらい歩いた
2キロなら20分~25分くらい
2キロなら20分~25分くらい
25: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:54:32.814 ID:Vz7Lay5a0.net
余裕
26: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:54:57.167 ID:V5P6tLP3p.net
実家の最寄り800メートルだけどこれでもきついから2kmだと相当だな
28: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:55:54.205 ID:PGNpT5vY0.net
歩こうと思えば歩けるけど通勤通学で歩くとなると地獄を見る
29: 名無しさんがお送りします 2023/05/01(月) 15:56:06.344 ID:lIuggyOZ0.net
歩くのが好きならいいけど頻繁にこの距離歩かないといけないの結構きついぞ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
4.
名前:
投稿日:May 01, 2023 22:19 ID:Z6oE2EC20
都市までおでかけでまれに駅まで2km歩くってのならともかく
毎日通勤通学で片道2km歩くなんて論外すぎる
500m以上なら自転車圏だけど雨や雪や雷の日には結局歩かないといけないだろう
毎日通勤通学で片道2km歩くなんて論外すぎる
500m以上なら自転車圏だけど雨や雪や雷の日には結局歩かないといけないだろう
3.
名前:
投稿日:May 01, 2023 20:21 ID:QY.H6h8l0
スーツ姿で夏の通勤は無理でしょ
月極借りてマイカーで駅まで行くかもな
こんな奴多いでしょ
月極借りてマイカーで駅まで行くかもな
こんな奴多いでしょ
2.
名前:
投稿日:May 01, 2023 20:13 ID:WX4VsNUV0
たかだか2kmでブーブー言ってるから豚になるんよ
1.
名前:
投稿日:May 01, 2023 19:59 ID:.Vh.gM0v0
休みの日に歩く2キロなんて短いもんだけど
週5回往復はキツいわ
雨降ったら最悪だし、体調ちょっと悪かったら大変すぎる
週5回往復はキツいわ
雨降ったら最悪だし、体調ちょっと悪かったら大変すぎる
毎日となるとさすがに遠い