かわいそう
2: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:15:14.63 ID:JowOHa8vM.net
ありがとう自民党
3: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:15:45.22 ID:OAtQ8sFYp.net
だってオワコンじゃん
4: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:15:55.12 ID:/WAlqbc2p.net
全世界株の7割アメリカやねん
5: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:18:16.98 ID:7jj0Ka9U0.net
だってアメリカのほうが成長しそうだもん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682655297/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:18:53.22 ID:IsoCRX0F0.net
外人は今日本株買いまくりなんだよなあ
7: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:19:32.57 ID:VrfYTNLE0.net
>>6
はえ~そうなんか
なんで?
はえ~そうなんか
なんで?
11: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:21:56.18 ID:IsoCRX0F0.net
>>7
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-27/RTR0MYT1UM0W01
海外勢の日本株買い越し1兆円超、バフェット氏効果続く-4月第3週
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-27/RTR0MYT1UM0W01
海外勢の日本株買い越し1兆円超、バフェット氏効果続く-4月第3週
13: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:23:54.82 ID:qjReCHN8M.net
>>6
そら外人がドルで株買うのとが円で買うのは大きく意味がちがうからな
特に今の局面はな
そら外人がドルで株買うのとが円で買うのは大きく意味がちがうからな
特に今の局面はな
20: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:27:18.53 ID:bBD9v5qwd.net
>>6
割安なのに更に円安やからな。まぁ日銀の舵取り次第で一気に20000割れそうやけど
割安なのに更に円安やからな。まぁ日銀の舵取り次第で一気に20000割れそうやけど
9: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:20:43.32 ID:QcAx2kpjd.net
インベストインキシダデス🤓
これなんだったんや?
これなんだったんや?
10: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:21:53.43 ID:DP3aSSdz0.net
これが新しい資本主義や
12: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:23:04.03 ID:1NVUc3r2d.net
でも君たち社員に投資しないじゃん
18: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:26:48.11 ID:qarVFnP+M.net
>>12
株主に還元しろ😡
株主に還元しろ😡
14: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:25:14.74 ID:LD0YI7zS0.net
そもそも米国株は一般人がNISAで買ってるやつで日本株は100株単位でしか買えない一般人お断り枠なんだから当たり前やん
まず100万円の資金用意してから始まる世界に飛び込める一般人がどれだけおるんや
まず100万円の資金用意してから始まる世界に飛び込める一般人がどれだけおるんや
16: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:25:57.41 ID:v6ozYAx00.net
>>14
これ
これ
22: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:27:57.53 ID:qarVFnP+M.net
>>14
ミニ株とかS株あるの知らないおじいちゃん🙊🥺
ミニ株とかS株あるの知らないおじいちゃん🙊🥺
26: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:28:40.15 ID:bBD9v5qwd.net
>>22
成行しかできんし
成行しかできんし
27: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:30:47.39 ID:qarVFnP+M.net
>>26
長期保有なら問題無いやん何なら大引で逝くときあるし
長期保有なら問題無いやん何なら大引で逝くときあるし
15: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:25:49.15 ID:gIjTea2s0.net
だって日本企業が日本に投資してないじゃん
人に求めるなら自分からって言うでしょ
人に求めるなら自分からって言うでしょ
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:26:19.20 ID:l8+Hg+Yo0.net
SP500が4500いくのいつだよ
19: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:27:03.75 ID:Q2JLLxUhp.net
世界一の投資家が買ってるやん
21: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:27:40.72 ID:J56lu1bqM.net
100株ぐらい買わなあかんのやろ?
学生がやろう思ってもそんな大金準備出来るわけないやろ
学生がやろう思ってもそんな大金準備出来るわけないやろ
28: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:31:11.67 ID:piqQMHNV0.net
>>21
小僧寿しならそれでも1700円で買えるぞ
小僧寿しならそれでも1700円で買えるぞ
31: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:32:20.04 ID:PSisGIcZa.net
>>28
ワイは社会人だから1000株買うとく
ワイは社会人だから1000株買うとく
23: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:28:19.54 ID:4a66Hs3ba.net
割と買われてるだろ今いつの話だよ
24: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:28:25.90 ID:Rsx+RoqrM.net
まあアメもちょっと買われすぎかな
25: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:28:39.80 ID:XACmJWJpa.net
年金機構みたいなとこが買い支えてるやろ?
知らんけど
知らんけど
29: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:31:29.46 ID:zAdUIY3LM.net
日本は今後20年くらいは成長する見込みなしだからそりゃそうよ
30: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:32:11.20 ID:82URLwIy0.net
リスクの分散が目的なのになんで一つの国に集中して資産持とうとするんだよ
32: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:33:00.66 ID:78c3wMZW0.net
むしろいま結構買われてないか?
33: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:33:13.86 ID:/CZuKpWp0.net
普通に1株から買えるようにしろよ
それで皆買うやろ
ユニクロ1株3万とか何処の一般人が買うんや
それで皆買うやろ
ユニクロ1株3万とか何処の一般人が買うんや
35: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:34:13.38 ID:y6JNjd3Da.net
>>33
普通に買える証券会社あるしなんなら信用すればいいのでは?🤔
普通に買える証券会社あるしなんなら信用すればいいのでは?🤔
47: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:48:36.01 ID:PSisGIcZa.net
>>33
S株ってのがあるんやで
S株ってのがあるんやで
55: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:55:27.12 ID:/CZuKpWp0.net
>>47
ワイは知らなかっかから投資してないわ
でも1株から買えてたら投資してたかもしれないから
論破でいいか?
ワイは知らなかっかから投資してないわ
でも1株から買えてたら投資してたかもしれないから
論破でいいか?
34: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:34:07.81 ID:WAW3H8uV0.net
自分の中では日本株はデイトレの道具になっとるよ
37: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:35:06.62 ID:y6JNjd3Da.net
>>34
テスタ見てたら日経スキャ楽勝そうだよな、元金がそこそこあってフリーターになればマジで個人投資家として生きていけそう
テスタ見てたら日経スキャ楽勝そうだよな、元金がそこそこあってフリーターになればマジで個人投資家として生きていけそう
36: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:34:42.00 ID:IvwnJ1o3d.net
こないだブルームバーグで不安定だから日本買いの人気でてるって記事みたばっかやぞ
38: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:35:59.58 ID:piqQMHNV0.net
もう単元なくして代わりに全銘柄100対1で併合しとこう
39: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:38:43.92 ID:78c3wMZW0.net
そういや単元ってなんか意味あるの?
43: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:43:27.42 ID:YC6NNOxk0.net
>>39
株主が増えたら管理費用が増えるらしい…
株主が増えたら管理費用が増えるらしい…
41: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:41:08.70 ID:85pcfyTcM.net
当たり前やろ
何十年失われとんねん
何十年失われとんねん
42: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:43:17.81 ID:7zj0PrgHM.net
別にどの国の株とかこだわりはないだろ
ちゃんと株価伸びたらいいだけ
ちゃんと株価伸びたらいいだけ
45: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:44:08.42 ID:piqQMHNV0.net
実際に手を出してみると思うけどたかが投資額数万円、酷いと数千円の株主にも毎年複数回書類送ってくるの凄い金の無駄だし最低投資額はもっと上げたほうがいいわ
貧乏人は投資信託でええやん
貧乏人は投資信託でええやん
46: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:47:36.59 ID:u1Vyvoc4M.net
全然儲からんからしゃーない
公定歩合上げりゃいいのに
公定歩合上げりゃいいのに
48: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 13:50:38.18 ID:bTiT2Lke0.net
あたりまえ定期
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:名無しさん。
投稿日:April 30, 2023 00:33 ID:MDHDiwBD0
直近30年の成長実績は?
5.
名前:
投稿日:April 28, 2023 21:08 ID:q7spsfkz0
日本人の日本企業に対する評価がクソ低いので割安ではある
逆に米国株は、あくまでも俺の主観だがもう高すぎると思う
逆に米国株は、あくまでも俺の主観だがもう高すぎると思う
4.
名前:
投稿日:April 28, 2023 20:59 ID:8bHniXwG0
日本株は日本人の場合、インデックスファンドで債券に近い考えで少し買っておくってイメージなんやけど、合ってるかな?
3.
名前:
投稿日:April 28, 2023 19:59 ID:3B2EjvED0
金持ちの累進課税が緩すぎて、経営者が自分の懐にどんどん入れてる日本企業に成長の余地ない
累進課税きつかった頃はどうせ税金にとられるぐらいならって従業員の給料とか設備投資にガンガン使ってた
都合のいい一部分だけ外国の真似してもうまくいかないのは当たり前だわ
マジでこの程度の事すら理解できずに中学生の自由研究レベルの政策出してるのが今の自民政権
累進課税きつかった頃はどうせ税金にとられるぐらいならって従業員の給料とか設備投資にガンガン使ってた
都合のいい一部分だけ外国の真似してもうまくいかないのは当たり前だわ
マジでこの程度の事すら理解できずに中学生の自由研究レベルの政策出してるのが今の自民政権
2.
名前:
投稿日:April 28, 2023 19:55 ID:VkHvGviO0
今年いっぱいでオワコン化する日本株何手を出すバカ居ないだろ
日銀のETFをNISAで始めたバカを食い物にしようとしてるのミエミエでやばすぎんだろ
日銀のETFをNISAで始めたバカを食い物にしようとしてるのミエミエでやばすぎんだろ
1.
名前:
投稿日:April 28, 2023 19:42 ID:x54DVZFQ0
東証株取引は7割以上が外国人投資家だ
況してや海外で貧困日本人なんぞ論外
況してや海外で貧困日本人なんぞ論外