1: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:18:17.459 ID:0A0XrpAb0.net
私はおとなしい性格で人を殺したいなどと思ったことはない
しかし若いころクリスチャンだった
ある時、従妹がキリスト教について私に無茶苦茶を言った
怒りのあまり一晩眠れず
本気で相手を殺したいと思った
その時、何かを神聖だと思うことは危ないと理解した
神聖なものが冒涜されればなによりもまさる怒りを覚えるからだ
しかし若いころクリスチャンだった
ある時、従妹がキリスト教について私に無茶苦茶を言った
怒りのあまり一晩眠れず
本気で相手を殺したいと思った
その時、何かを神聖だと思うことは危ないと理解した
神聖なものが冒涜されればなによりもまさる怒りを覚えるからだ
4: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:20:03.972 ID:nMMeqqUlM.net
>>1
あなたは隣人を愛せなかったわけね。
あなたは隣人を愛せなかったわけね。
5: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:21:13.748 ID:0A0XrpAb0.net
>>4
神聖なものを冒とくされれば
人間の心理として怒りを覚えるのは当然
しかしそれはリスクだ
神聖なものを冒とくされれば
人間の心理として怒りを覚えるのは当然
しかしそれはリスクだ
6: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:22:45.230 ID:nMMeqqUlM.net
>>5
そう思ってるところがすでに宗教の教義にこだわってるのよ。
神聖なものって…君はパリサイ派なのかな?
そう思ってるところがすでに宗教の教義にこだわってるのよ。
神聖なものって…君はパリサイ派なのかな?
8: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:24:53.676 ID:0A0XrpAb0.net
>>6
だからキリスト教を信じていたと言ってるだろう
つまり宗教の教義をこれ以上ないくらい信じていたんだよ
そうでなくても
愛する自分の家族とかがめちゃくちゃに言われれば怒るのは当然
何かを大切に思うのはそういうリスクがあるってこと
ましてや一切を超える神に対する暴言なら当然
だからキリスト教を信じていたと言ってるだろう
つまり宗教の教義をこれ以上ないくらい信じていたんだよ
そうでなくても
愛する自分の家族とかがめちゃくちゃに言われれば怒るのは当然
何かを大切に思うのはそういうリスクがあるってこと
ましてや一切を超える神に対する暴言なら当然
<スポンサードリンク>
19: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:31:03.466 ID:nMMeqqUlM.net
>>8
家族云々神云々はあなたご自身がそう思い込んでるだけですね。
現にわたしは家族をぼろくそにいわれようが何とも思いません。
あなたはこだわりが強い方なんですね。それを熱中できることに活かせればその特性も生きますね。
家族云々神云々はあなたご自身がそう思い込んでるだけですね。
現にわたしは家族をぼろくそにいわれようが何とも思いません。
あなたはこだわりが強い方なんですね。それを熱中できることに活かせればその特性も生きますね。
25: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:35:55.922 ID:FPgfrYhl0.net
>>8
信じるだけじゃなくて聖書に書いてることをちゃんと守らなきゃクリスチャンでもなんでもないんだがアホなのか?
信じるだけじゃなくて聖書に書いてることをちゃんと守らなきゃクリスチャンでもなんでもないんだがアホなのか?
2: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:19:23.339 ID:0A0XrpAb0.net
神がいるかいないかは知らない
しかし宗教を信じるにはそういう明確なリスクがあるのだ
しかし宗教を信じるにはそういう明確なリスクがあるのだ
7: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:23:32.476 ID:+SSy6DE9M.net
宗教を信じないと強く信じることも宗教
新しい宗教は既存の宗教を否定することから始まる
そう自覚しとかないと新しいカルトになりかねない
新しい宗教は既存の宗教を否定することから始まる
そう自覚しとかないと新しいカルトになりかねない
10: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:25:47.209 ID:0A0XrpAb0.net
>>7
宗教を強く否定するのはカルトかもしれんが
単に危険性を認識する程度なら問題ない
宗教を強く否定するのはカルトかもしれんが
単に危険性を認識する程度なら問題ない
15: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:29:38.623 ID:+SSy6DE9M.net
>>10
それはその通りねすまない
価値観の奥に入り込むから怖いのよな
免疫いじられる感じ
それはその通りねすまない
価値観の奥に入り込むから怖いのよな
免疫いじられる感じ
11: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:26:01.316 ID:LZy/rBQh0.net
日本で言えばカルトが多過ぎるからじゃない?
カルトは何やるにも金を要求してくる
カルトは何やるにも金を要求してくる
12: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:27:23.931 ID:0A0XrpAb0.net
この場合、私の発言の意図は
何かを極端に愛したり、極端に神聖視することは危険なんだ
というだけでそれ以上の意図はない
ましてや議論するつもりなんかない
何かを極端に愛したり、極端に神聖視することは危険なんだ
というだけでそれ以上の意図はない
ましてや議論するつもりなんかない
13: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:28:04.101 ID:DUPLPCFd0.net
ただの集金ビジネスになってるからな
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:30:06.231 ID:0A0XrpAb0.net
まあそんなの人として当たり前の感情であって
危険視するのがおかしいといえばそうかもしれん
じゃあ子供を愛さない親になっていいのかといわれれば
ううむとなる
危険視するのがおかしいといえばそうかもしれん
じゃあ子供を愛さない親になっていいのかといわれれば
ううむとなる
23: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:34:15.428 ID:nMMeqqUlM.net
>>17
> じゃあ子供を愛さない親になっていいのかといわれれば
> ううむとなる
なるほど家族に対する思い入れが強いのですね。
あなちには「親がなくても子は育つ」ということばをあげましょう。
> じゃあ子供を愛さない親になっていいのかといわれれば
> ううむとなる
なるほど家族に対する思い入れが強いのですね。
あなちには「親がなくても子は育つ」ということばをあげましょう。
18: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:31:01.126 ID:gR+M5oAt0.net
自称反宗教の別な宗教が現れてしまうこと
20: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:31:25.852 ID:CAMXJI9A0.net
説教してこないなら好きに信仰してください
21: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:33:19.930 ID:7czqzMxRa.net
宗教の悪いとこは白いものなのに宗教的な正しさで黒と言うところ
これは権力とか権威とかにも言えるが、正しいものを正しいと評価できないのは害悪にしかならない
これは権力とか権威とかにも言えるが、正しいものを正しいと評価できないのは害悪にしかならない
24: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:34:17.004 ID:FPgfrYhl0.net
>>21
具体的に言え
具体的に言え
28: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:41:45.216 ID:awX4l5b20.net
>>24
例えば地動説とか、身近なものだと食べてはダメなものとか
例えば地動説とか、身近なものだと食べてはダメなものとか
30: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:47:38.403 ID:FPgfrYhl0.net
>>28
熱心なキリスト教徒だったガリレオ・ガリレイは地動説が正しいと唱えてたし、食べてはダメなものとは?
熱心なキリスト教徒だったガリレオ・ガリレイは地動説が正しいと唱えてたし、食べてはダメなものとは?
31: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:52:58.615 ID:WvnyZwDea.net
>>30
より正しい説を宗教的に合わないからと否定するところが害悪なのさ
論理的に否定出来ないものには暴力で否定してくるしな
別にキリスト教のことを言っているわけではなくて宗教全般の話だよ
より正しい説を宗教的に合わないからと否定するところが害悪なのさ
論理的に否定出来ないものには暴力で否定してくるしな
別にキリスト教のことを言っているわけではなくて宗教全般の話だよ
22: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:33:43.055 ID:+SSy6DE9M.net
どんなことも無限に理由を追い求めて哲学できちゃうから「これはそういうもの」として思考を打ち切らないと生きていけない
その打ち切るラインにいるのが宗教なんだろうなと思う
今は思考できる領域が増えてるから打ち切りラインが減って宗教の領域も減ってるけど構造的に無くなりはしない
その打ち切るラインにいるのが宗教なんだろうなと思う
今は思考できる領域が増えてるから打ち切りラインが減って宗教の領域も減ってるけど構造的に無くなりはしない
26: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:37:43.046 ID:FPgfrYhl0.net
×宗教が危ない理由
○お前が危ない理由
○お前が危ない理由
27: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 07:40:11.180 ID:LZy/rBQh0.net
×宗教がヤバい
〇宗教で金儲けしている日本の団体
〇宗教で金儲けしている日本の団体
36: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 08:07:13.598 ID:t+CpUzf/0.net
宗教に限ったことではない定期
37: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 08:08:26.523 ID:nHb1Nvk80.net
宗教って教育と医学が未熟な時代に情報交換してた場所であって
大正時代くらいでもう必要ないんだよね
必要ないのに科学を学ばない集団ってのはその時点で頭悪い
大正時代くらいでもう必要ないんだよね
必要ないのに科学を学ばない集団ってのはその時点で頭悪い
46: 名無しさんがお送りします 2023/04/28(金) 08:26:58.251 ID:stR/w7450.net
両親に教わって育ったことに反すると大人になってからも何か嫌な感じを受ける
宗教ってあの感じの集合体でしょう
宗教ってあの感じの集合体でしょう
<スポンサードリンク>
タグ:
宗教
<スポンサードリンク>
Comment
32.
名前:名無しさん。
投稿日:April 30, 2023 21:50 ID:BAsRi2Iw0
ユダヤ教では異教徒の事をゴイム(家畜)と呼びそれらを管理するのを役目だと教える。そんな教義が世界で受け入れられる訳もな苦難の歴史は当然の結果。だからIQ200超えの天才ペテン師ユダヤ人のヒトラーがホロコーストを捏造し悪役を演じてユダヤを批判する者=全部ナチスの常識を作ろうとした。
31.
名前:
投稿日:April 29, 2023 01:02 ID:WIhEtGgS0
>>21
クリスチャンは人殺しの教えでもやってるのかね?
ただ主が化け物だったの話しでしょう
クリスチャンは人殺しの教えでもやってるのかね?
ただ主が化け物だったの話しでしょう
30.
名前:
投稿日:April 28, 2023 22:52 ID:OJLNaEZx0
>>28
宗教がやばい理由その2だな。
宗教がやばい理由その2だな。
29.
名前:
投稿日:April 28, 2023 22:14 ID:OJLNaEZx0
>>27
わいは変な宗教勧誘に捕まって、きっちり論破したら、顔真っ赤にしてお前は絶対に地獄に落ちる!みたいな事を力説されたぞ。他人にあんな罵詈雑言吐ける人間なんてヤクザか宗教家だけだなーってその時思った。
わいは変な宗教勧誘に捕まって、きっちり論破したら、顔真っ赤にしてお前は絶対に地獄に落ちる!みたいな事を力説されたぞ。他人にあんな罵詈雑言吐ける人間なんてヤクザか宗教家だけだなーってその時思った。
28.
名前:
投稿日:April 28, 2023 22:02 ID:TvhIVXJf0
近所にエ●バ居るんだが、親がやってるから自分もなりゆきでそのまま教訓(進学はせず宗教第一で生きろ、他人も勧誘しろ的なやつ)に従って生きてしまったらしくて50代にもなって中卒で漢字掛けない仕事出来ないで苦労してるの見て、生まれた家が違えば色々な事を学んで知れて楽しく暮らせてたかもしれないんだよなって本当にみじめだった
27.
名前:
投稿日:April 28, 2023 22:00 ID:yeyfkGGC0
殺したいって感情は宗教的に悪だろ
つまりお前は悪を心中で行ったわけだ
メッキが剥がれたそういうこと
つまりお前は悪を心中で行ったわけだ
メッキが剥がれたそういうこと
26.
名前:
投稿日:April 28, 2023 21:53 ID:OJLNaEZx0
>>1
宗教を哲学、文学、道徳として捉えてる人は悪くないけどな。
残念ながら経営者側からすると、疑問や考えを発展させることはマイナスでしかない。みんな同じ方向を向いてくれる方が扱いやすい。だから宗教古くから政治や商売に利用されてきたんだしな。
教える側からすると疑問を抱かないように固定観念を植え付けることそのものが宗教。識字率低い未開国でも入ってきやすいように天国を説いて、抜け出さないように地獄を説く。
否定してくやつは地獄へ誘ってくる害悪に見えるんだろう。そりゃ戦争にもなるわ。
まあそこ行くと商売っけ少ない仏教は良いわな。八百万の神様とかも。
宗教を哲学、文学、道徳として捉えてる人は悪くないけどな。
残念ながら経営者側からすると、疑問や考えを発展させることはマイナスでしかない。みんな同じ方向を向いてくれる方が扱いやすい。だから宗教古くから政治や商売に利用されてきたんだしな。
教える側からすると疑問を抱かないように固定観念を植え付けることそのものが宗教。識字率低い未開国でも入ってきやすいように天国を説いて、抜け出さないように地獄を説く。
否定してくやつは地獄へ誘ってくる害悪に見えるんだろう。そりゃ戦争にもなるわ。
まあそこ行くと商売っけ少ない仏教は良いわな。八百万の神様とかも。
25.
名前:
投稿日:April 28, 2023 21:42 ID:OJLNaEZx0
>>3
最近の風潮でもないやろ。
二千年前からやろ。
最近の風潮でもないやろ。
二千年前からやろ。
24.
名前:
投稿日:April 28, 2023 21:41 ID:8Z1Wcog50
>>23
生きる為に金必要だろ
それにテロカルトに資金送金して組織大きくしてる自覚ある?
生きる為に金必要だろ
それにテロカルトに資金送金して組織大きくしてる自覚ある?
23.
名前:
投稿日:April 28, 2023 21:38 ID:OJLNaEZx0
>>17
全然マシやろ。イスラム系の生きることと殺すことが同義になってる奴らみたら。
日本の宗教なんて関わらなきゃ人生踏み外すことなんかないしな。
全然マシやろ。イスラム系の生きることと殺すことが同義になってる奴らみたら。
日本の宗教なんて関わらなきゃ人生踏み外すことなんかないしな。
22.
名前:
投稿日:April 28, 2023 21:35 ID:OJLNaEZx0
>>16
己が神様になった気になる宗教家なんていないやろ。己を否定されたんじゃなくて、宗教家は己の崇拝してるものを馬鹿にされたら起こるんじゃねーの?知らんけど。
宗教ほど両極端に崇拝と忌避とがあるものってそうそうないからリスクなんやろ。
犯罪者とか詐欺師とか関係ないわ。
己が神様になった気になる宗教家なんていないやろ。己を否定されたんじゃなくて、宗教家は己の崇拝してるものを馬鹿にされたら起こるんじゃねーの?知らんけど。
宗教ほど両極端に崇拝と忌避とがあるものってそうそうないからリスクなんやろ。
犯罪者とか詐欺師とか関係ないわ。
21.
名前:
投稿日:April 28, 2023 21:30 ID:OJLNaEZx0
>>18
昔クリスチャンだったって書いてあるじゃん。
宗教を否定されたこと以外で殺意なんか覚えたことないから、宗教ってそう言う部分が怖いよねって話やろ?
宗教戦争とか打算じゃないから一番たちわるいじゃん。
昔クリスチャンだったって書いてあるじゃん。
宗教を否定されたこと以外で殺意なんか覚えたことないから、宗教ってそう言う部分が怖いよねって話やろ?
宗教戦争とか打算じゃないから一番たちわるいじゃん。
20.
名前:
投稿日:April 28, 2023 20:24 ID:8Z1Wcog50
キリスト教って言うが分裂してるからな。
キリスト教って言ってる人間は何を指して文句言ってるのか?
理解出来ないよ
カトリック、プロテスタント、正教
名指しして欲しい物だわ
キリスト教って言ってる人間は何を指して文句言ってるのか?
理解出来ないよ
カトリック、プロテスタント、正教
名指しして欲しい物だわ
19.
名前:
投稿日:April 28, 2023 20:15 ID:VboDZgcc0
カルトは裏で悪魔崇拝やってるかもしくは海外のそういった組織と繋がりあるから
キリスト教が憎くて仕方ないと聞いたことある
キリスト教が憎くて仕方ないと聞いたことある
18.
名前:
投稿日:April 28, 2023 20:03 ID:8Z1Wcog50
>>12
よっスレ主。
ガイジなのは己
誰も主の事、賛美しないよ
残念だね。
で?今頃イライラかな?
よっスレ主。
ガイジなのは己
誰も主の事、賛美しないよ
残念だね。
で?今頃イライラかな?
17.
名前:
投稿日:April 28, 2023 20:00 ID:8Z1Wcog50
>>15
日本はマシなの?
だからカルト宗教が図に乗る羽目に
私から見たら宗教は全て害だよ
日本はマシなの?
だからカルト宗教が図に乗る羽目に
私から見たら宗教は全て害だよ
16.
名前:
投稿日:April 28, 2023 19:58 ID:8Z1Wcog50
>>14
トンチンカンは貴方の方だよ
宗教の方が犯罪者が多く出してるって言ってる物じゃない
それに神様じゃなく己の否定されて頭に切れてるって事でしょう
丸で己が神様になった気分で妨害され殺意芽生えるって余程頭の可笑しな人だよ
トンチンカンは貴方の方だよ
宗教の方が犯罪者が多く出してるって言ってる物じゃない
それに神様じゃなく己の否定されて頭に切れてるって事でしょう
丸で己が神様になった気分で妨害され殺意芽生えるって余程頭の可笑しな人だよ
15.
名前:
投稿日:April 28, 2023 19:38 ID:5AC0KJGL0
イスラエルとユダヤ人の歴史見たら宗教は戦争しか生まないでだってどちらも正義なんだもん
日本は金分取られるくらいですんでるからまだましよ
オウム真理教とか共産党(ソ連コミンテルンの生き残り」とかはテロ行為を容認しているからそういう団体に入ってしまったら爆弾抱えて自爆テロやらされたりするんやで
日本は金分取られるくらいですんでるからまだましよ
オウム真理教とか共産党(ソ連コミンテルンの生き残り」とかはテロ行為を容認しているからそういう団体に入ってしまったら爆弾抱えて自爆テロやらされたりするんやで
14.
名前:
投稿日:April 28, 2023 19:19 ID:OJLNaEZx0
>>10
尊敬してたり崇拝してたりも盲目的に度が過ぎるとリスクにもなるよって話をしてるだけ。
ごく普通の人で普通に生活してて、自分を攻撃するわけでもない他人の言葉でリアルな殺意湧くなんてそうそうない。でも信仰する神を罵られたらそうなるんだと身をもって知った。と言う話。
殺人者が無宗教とかトンチンカンなこと言うと頭悪そうに見えるから控えたほうがいい。
尊敬してたり崇拝してたりも盲目的に度が過ぎるとリスクにもなるよって話をしてるだけ。
ごく普通の人で普通に生活してて、自分を攻撃するわけでもない他人の言葉でリアルな殺意湧くなんてそうそうない。でも信仰する神を罵られたらそうなるんだと身をもって知った。と言う話。
殺人者が無宗教とかトンチンカンなこと言うと頭悪そうに見えるから控えたほうがいい。
13.
名前:
投稿日:April 28, 2023 19:16 ID:V2yqlhaJ0
共に愛し合おう!
12.
名前:
投稿日:April 28, 2023 19:14 ID:OJLNaEZx0
このスレガイジだらけやん
全然関係ない部分で文句言われててスレ主かわいそ
全然関係ない部分で文句言われててスレ主かわいそ
11.
名前:
投稿日:April 28, 2023 19:12 ID:VboDZgcc0
キリスト教系のテロ組織なんて聞いたことないわ
10.
名前:
投稿日:April 28, 2023 18:35 ID:8Z1Wcog50
虐待やら殺人者、詐欺は無宗教って事か?
興味あるから今後何処の宗教か情報出すべきだよな
興味あるから今後何処の宗教か情報出すべきだよな
9.
名前:
投稿日:April 28, 2023 18:27 ID:Jxpkervh0
キリスト教やイスラム教の危険なところは他宗教の神の否定だ。
本物の神は自分たちの宗教だけ、本物の教えは自分たちの宗教だけ
という他宗教の神の否定、神殺しの発想がカルト化を進めてしまう。
だから、キリスト教やイスラム教はテロ肯定カルトが生まれやすい。
キリスト教でもイスラム教でも穏健派と言われる人々は他宗教の神
を否定はしない。
自分が信じることと他者にそれを押し付けることの違いを知ってる。
本物の神は自分たちの宗教だけ、本物の教えは自分たちの宗教だけ
という他宗教の神の否定、神殺しの発想がカルト化を進めてしまう。
だから、キリスト教やイスラム教はテロ肯定カルトが生まれやすい。
キリスト教でもイスラム教でも穏健派と言われる人々は他宗教の神
を否定はしない。
自分が信じることと他者にそれを押し付けることの違いを知ってる。
8.
名前:
投稿日:April 28, 2023 18:26 ID:n3lDIHnM0
カルトも既存の宗教も一緒だろ
違いはない
違いはない
7.
名前:
投稿日:April 28, 2023 18:22 ID:Jxpkervh0
神を否定する行為がカルト化を生むことに気づけ。
自分の信じる神以外を否定した時にカルト化が起きる。
カルト化は肯定ではなく全て否定から起きる。
自分の信じる神以外を否定した時にカルト化が起きる。
カルト化は肯定ではなく全て否定から起きる。
6.
名前:
投稿日:April 28, 2023 18:18 ID:8Z1Wcog50
神様が見えない、人生スキルのない宗教と
NHKと変わらんな
NHKと変わらんな
5.
名前:
投稿日:April 28, 2023 17:59 ID:sLLHDeJR0
中道歩け
4.
名前:
投稿日:April 28, 2023 17:58 ID:VboDZgcc0
キリスト教叩きはカルト宗教の工作の可能性が高いね
3.
名前:
投稿日:April 28, 2023 17:56 ID:YnSpj7Ko0
宗教を叩けばいいという
最近の風潮もどうかと思うわ
最近の風潮もどうかと思うわ
2.
名前:
投稿日:April 28, 2023 17:53 ID:VboDZgcc0
怒りは無視して相手にお憐れみがありますようにと願っておくのが上手い対処法
1.
名前:
投稿日:April 28, 2023 17:35 ID:G8o6yL7H0
宗教自体は救いだし自身の成長の糧なんだよ
でもキリスト教やイスラムのような一神教は「私達の教えを無条件に信じなさい、疑うことは許しません」だから問題が起きる
宗教は盲目的に信じてはダメ、最後の最後は経典や開祖を疑ってかかることが必要
更には、自分でたどり着いたと思った真理や悟りでさえ疑ってかかること
だから、個人的に禅宗が好きなんだよ
でもキリスト教やイスラムのような一神教は「私達の教えを無条件に信じなさい、疑うことは許しません」だから問題が起きる
宗教は盲目的に信じてはダメ、最後の最後は経典や開祖を疑ってかかることが必要
更には、自分でたどり着いたと思った真理や悟りでさえ疑ってかかること
だから、個人的に禅宗が好きなんだよ