
1: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:20:10.91 ID:j49eUIFq0● BE:837857943-PLT(17930).net
健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化するマイナンバー法など関連法改正案が27日、衆院本会議で与党などの賛成多数で可決、
衆院を通過した。改正案では、マイナンバーを利用する行政事務の範囲も広げる。
改正案が成立すれば、政府は2024年秋に保険証を廃止する方針。カードを持たない人が保険診療を受けるには、新たに発行する
「資格確認書」が必要になる。
社会保障と税、災害対策に限られるマイナンバーの利用範囲は、行政書士や美容師といった国家資格の手続きなどに拡大する。
法で認められた業務に「準ずる事務」なら法改正せずに政省令で利用できるようにもする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/890cf34ba2e7aaaa4c3a35f5384bf838a0ade846
7: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:25:20.35 ID:+FaricTY0.net
>>1
健康保険使わなきゃいいんでしょ
健康保険使わなきゃいいんでしょ
18: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:34:40.49 ID:hfHTqT3D0.net
>>7が5類になったコロナウイルスに感染する呪いをかけた
76: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 19:25:55.24 ID:37sB45w10.net
>>7
全額負担になるけど、それでいいのか?
全額負担になるけど、それでいいのか?
3: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:21:15.03 ID:OOVABJyo0.net
医者も患者もシステムもモルモット
6: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:23:58.74 ID:QHZry0N70.net
岸田は仕事にとりかかると速いタイプか?
8: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:26:03.95 ID:hfHTqT3D0.net
ちょっと待って
新しい資格確認書=今の保険証
で何も変わってなくね?
新しい資格確認書=今の保険証
で何も変わってなくね?
9: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:26:40.90 ID:YPDcY7pp0.net
デジタル円にも対応して早く財布がない世界になろうよ
俺らはもう銀色の服を着て空飛ぶ車に乗ってるはずなんだからさ
俺らはもう銀色の服を着て空飛ぶ車に乗ってるはずなんだからさ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682583610/
<スポンサードリンク>
11: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:28:40.47 ID:fnzApTeV0.net
うわああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
12: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:29:28.26 ID:uXHDllgH0.net
会社ではどんな手続きが増えるんだこれ?
13: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:29:45.95 ID:wRuiTV2L0.net
免許証と一緒にスマホに入れられるようにしてください
クレカとか交通系ICカードはできるじゃんなんでできないの?
クレカとか交通系ICカードはできるじゃんなんでできないの?
16: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:32:50.95 ID:v8k8Te6J0.net
>>13
androidは5月にアプリ出るよ
免許統合はもう少し待て
androidは5月にアプリ出るよ
免許統合はもう少し待て
29: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:44:57.28 ID:YPDcY7pp0.net
>>13
デジタル免許証は2026年だったかな
もう中国では始まってるのよね
デジタル免許証は2026年だったかな
もう中国では始まってるのよね
37: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 18:08:03.89 ID:WtwpRJo90.net
>>13
クレカのタッチ決済と交通系の決済って混同しないんかね。
レジ側で切り替えればどちらもいけるのかね
クレカのタッチ決済と交通系の決済って混同しないんかね。
レジ側で切り替えればどちらもいけるのかね
14: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:30:19.77 ID:bTO1crJm0.net
これ会社の保険証もマイナンバーカードになるの?
15: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:31:06.46 ID:fnzApTeV0.net
犯罪者の人権侵害だろこれは…
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:33:54.95 ID:ta2ZUu7e0.net
マイナンバーカード作成しない人は毎年資格確認書を役場が送ってくるの?
20: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:37:13.93 ID:D75d/ckW0.net
>>17
本人申請しないとだめ
本人申請しないとだめ
21: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:37:31.29 ID:m5r75odG0.net
>>17
自分で申請するんだろ
自分で申請するんだろ
85: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 19:47:19.40 ID:ta2ZUu7e0.net
>>21
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
19: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:36:18.34 ID:LyF+awxM0.net
ホリエモンとかマイナンバーカードちゃんと取得してるのかな
22: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:38:16.03 ID:CYpTqWlb0.net
毎年「資格確認書」を申請すればいいんでしょう
23: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:42:04.16 ID:w7BvF2Am0.net
おいおい中国人がタダで日本の医療受けられなくなるだろ
こんなの差別だ
こんなの差別だ
24: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:43:02.13 ID:ZhxR1wMp0.net
岸田 病歴まで管理するなよ
重病の人は徴兵から外すのに使うのか
重病の人は徴兵から外すのに使うのか
25: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:43:28.72 ID:6Q8yPzV20.net
ポイントに釣られて申請したから強制だろうと構わんよ
だが情報漏洩は許さんぞ
だが情報漏洩は許さんぞ
31: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:47:11.50 ID:xHZ0EUZa0.net
>>25
もう既に漏洩してます
もう既に漏洩してます
27: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:44:40.41 ID:zUDHIpsk0.net
さっさと全部コイツに一元化しちゃへばいいYO!
30: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:46:37.95 ID:xHZ0EUZa0.net
マイナスカードやん
32: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:49:34.27 ID:IeXSlG5+0.net
任意じゃなかったの?
33: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 17:55:13.54 ID:Vt0wJGZ10.net
紙も継続されるんだから問題ないじゃん
不正使用対策は強化されるんかね?
不正使用対策は強化されるんかね?
34: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 18:01:13.33 ID:g5I5ptVP0.net
偽造出来ないじゃんか。。。。。。。。。
36: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 18:05:55.52 ID:WtwpRJo90.net
外人の保険証使い回しが出来なくなるやんけ。
38: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 18:08:31.06 ID:6MAN40FF0.net
マイナンバーカードには窓口負担額書いて無いから途中で1割→3割に変わってたジジババたちが支払いの時医療機関の窓口でギャーギャー騒ぎそう
勘弁してくれよ~
勘弁してくれよ~
39: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 18:09:22.37 ID:YKaAdUA40.net
>>38
これに気付かせない為に急いでたんやろな
これに気付かせない為に急いでたんやろな
42: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 18:14:25.33 ID:6MAN40FF0.net
>>39
僕の予想は当たるんですよ
前病院で個人情報の観点からとか言って患者を番号で呼ぶようにしようって流れになったとき、これ番号で呼んだら怒る人いるんじゃねぇかなぁって思ってたら、死人まで出す大惨事に発展してしまったんだな
僕の予想は当たるんですよ
前病院で個人情報の観点からとか言って患者を番号で呼ぶようにしようって流れになったとき、これ番号で呼んだら怒る人いるんじゃねぇかなぁって思ってたら、死人まで出す大惨事に発展してしまったんだな
40: 名無しさんがお送りします 2023/04/27(木) 18:10:59.22 ID:uxHgS7XV0.net
保険証偽造してる外国人次は何を偽造するんだろ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
3.
名前:名無しさん。
投稿日:April 28, 2023 02:20 ID:YUT3R0HH0
朝日新聞とかが大反対してる時点で察してな
2.
名前:
投稿日:April 27, 2023 22:00 ID:DHo.1x2D0
どんどん在日が暮らしにくくなっていくなwwww
1.
名前:
投稿日:April 27, 2023 21:20 ID:qR2LGHF.0
これでついでに保険とか色んなとこの会員証とかも紐づけて、住所変更やらも一括にしてくれたらええねん
確定申告はマイナンバー使ったらやる気なかったのについでに医療費控除もしてくれたから最高やったで
確定申告はマイナンバー使ったらやる気なかったのについでに医療費控除もしてくれたから最高やったで