
1: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:11:29.629 ID:GF8PwvGN0.net
生れた時から押し付けられてんのにどんな法律があるかも分かってないwwww
2: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:11:49.159 ID:sqYVwXTv0.net
テラワロスwwwwwwww
3: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:17:08.223 ID:RTVeI10V0.net
勘の良いガキは嫌われるから
4: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:18:09.962 ID:7zZtQXY/0.net
社会科やるじゃん
5: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:18:31.583 ID:GF8PwvGN0.net
これやるとこんな刑罰受けるよって実例と共に脅しといた方が抑止力強まるのにwwwwwwwwwww
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:19:27.989 ID:GF8PwvGN0.net
虐めとか寿司テロとか闇バイトとか法律教えとけばやらないだろwwwwwwwwwwwwww
9: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:20:36.826 ID:GF8PwvGN0.net
著作権すら教えないから漫画村が流行るwwwwwww
クールジャパンwwwwwww
クールジャパンwwwwwww
10: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:20:42.639 ID:DzaK2Ni+0.net
これはマジで謎
あと資産運用とかも
あと資産運用とかも
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:26:13.470 ID:GF8PwvGN0.net
>>10
お金の授業は言われてるなwwww
お金の授業は言われてるなwwww
11: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:21:52.725 ID:PjwMlwni0.net
庶民どもが知恵付けたら自民と支持母体の経営者に都合が悪いからな
挙句の果てには日本国憲法の3大義務とかいう的外れなことを刷り込む始末
挙句の果てには日本国憲法の3大義務とかいう的外れなことを刷り込む始末
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:26:13.470 ID:GF8PwvGN0.net
>>11
労働基準法も教えるべきwwwwwww高校生にwwww
労働基準法も教えるべきwwwwwww高校生にwwww
13: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:22:20.201 ID:QPzopOgXM.net
資本家や法曹たちが困る
14: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:23:11.999 ID:2xuYxMk70.net
あと公害訴訟とかクーリングオフとかも習った記憶がある
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:26:13.470 ID:GF8PwvGN0.net
>>14
それは社会問題としてだwwwwwww何罪で罰せられて懲役何年とか習っていないwww
それは社会問題としてだwwwwwww何罪で罰せられて懲役何年とか習っていないwww
15: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:24:29.768 ID:GF8PwvGN0.net
黒人差別とかも英文で習ったwwwwwwwwキング牧師ww
いや日本語で教えろやwwwww
いや日本語で教えろやwwwww
16: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:24:41.881 ID:Bh9JlGXo0.net
社会科の担当教員によるが
日本国憲法と世界人権宣言あたりはやってる
日本国憲法と世界人権宣言あたりはやってる
22: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:28:23.956 ID:GF8PwvGN0.net
>>16
人権すら理解できてない大人ばっかwwwwwwww
人権すら理解できてない大人ばっかwwwwwwww
25: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:29:53.823 ID:DzaK2Ni+0.net
>>16
法律があることは教えても
法律の中の重要な知っとくべき法律とか具体的に教えねえだろ
法律があることは教えても
法律の中の重要な知っとくべき法律とか具体的に教えねえだろ
30: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:33:37.238 ID:Bh9JlGXo0.net
>>25
人権理念は実親が信奉していないと修得が難しい
よい意味で同胞感覚を希求してる日本人内容というのはだいぶ上等だろうし
人権理念は実親が信奉していないと修得が難しい
よい意味で同胞感覚を希求してる日本人内容というのはだいぶ上等だろうし
18: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:26:40.333 ID:2xuYxMk70.net
あと麻薬の乱用とか三審制、法の不遡及とか
24: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:29:39.412 ID:GF8PwvGN0.net
>>18
そういう基礎的な奴だけじゃなくもっと個別のさぁwwww
生徒の何割かが今後犯しそうな罪を先回りしてピンポイントでwwww
そういう基礎的な奴だけじゃなくもっと個別のさぁwwww
生徒の何割かが今後犯しそうな罪を先回りしてピンポイントでwwww
27: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:30:54.110 ID:DzaK2Ni+0.net
>>18
そういう極端なやつじゃなくて
まさに労働基準法とかそういうのだよ
そういう極端なやつじゃなくて
まさに労働基準法とかそういうのだよ
34: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:35:02.156 ID:GF8PwvGN0.net
>>27だったwww
20: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:27:32.594 ID:SGiBwFS10.net
法律を義務教育受ける年齢の子供に説明できる頭があったら教師にはならない
28: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:31:12.282 ID:GF8PwvGN0.net
>>20
中学生でも犯罪したら少年院行きだぞwwwwww
犯罪を犯してから学ぶwwwww
中学生でも犯罪したら少年院行きだぞwwwwww
犯罪を犯してから学ぶwwwww
21: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:27:47.955 ID:1f/wUGztd.net
本来自然法思想っていうのがあって
法律にあるからダメなのではなく
人としてやって良いことと悪いことがある
法律はそれを注意的に規定して罰則で予防と仕返ししているだけ
っていうのが今の法律の建て付け
問題なのは法教育が十分じゃないのではなく
それ以前に善悪の区別が付かないやつがいるってこと
法律にあるからダメなのではなく
人としてやって良いことと悪いことがある
法律はそれを注意的に規定して罰則で予防と仕返ししているだけ
っていうのが今の法律の建て付け
問題なのは法教育が十分じゃないのではなく
それ以前に善悪の区別が付かないやつがいるってこと
28: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:31:12.282 ID:GF8PwvGN0.net
>>21
善悪は道徳でやれwwww
既に押し付けられてんだから知っとく権利があるwww
知った上でしか変えられないww
善悪は道徳でやれwwww
既に押し付けられてんだから知っとく権利があるwww
知った上でしか変えられないww
33: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:35:01.909 ID:vQjFWl7O0.net
>>21
善悪の区別はもう教育とかってレベルじゃなく
そういう障害なんじゃないかと思うわ
そういう障害の子供にこそ法律の授業は必要だよな
感覚的に善悪を理解できなくてもルール丸暗記ならできる
善悪の区別はもう教育とかってレベルじゃなく
そういう障害なんじゃないかと思うわ
そういう障害の子供にこそ法律の授業は必要だよな
感覚的に善悪を理解できなくてもルール丸暗記ならできる
35: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:36:03.154 ID:GF8PwvGN0.net
>>33
反社会性パーソナリティ障害とかも教えるかwwww?
反社会性パーソナリティ障害とかも教えるかwwww?
36: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:37:06.794 ID:vQjFWl7O0.net
>>35
それは…隔離するしかないなw
それは…隔離するしかないなw
23: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:28:31.652 ID:z48jjHZw0.net
これは割と思う
「違法とは知りませんでした」は絶対にあること
窃盗とか暴力は当然だが、「自転車のベルを鳴らしたら違法」とか知らない子供いるだろ
「違法とは知りませんでした」は絶対にあること
窃盗とか暴力は当然だが、「自転車のベルを鳴らしたら違法」とか知らない子供いるだろ
29: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:33:04.103 ID:GF8PwvGN0.net
>>23
ほんそれwww
海外旅行中でも起こるやつww
いちど違法になれると後から法律知っても守る気になれないww
ほんそれwww
海外旅行中でも起こるやつww
いちど違法になれると後から法律知っても守る気になれないww
64: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 21:38:14.295 ID:EYIT/rKza.net
>>23みたいなのって度が過ぎてる場合の話だから普通に生活する分には道徳の授業で事足りるんだよ
法律なんて専攻にしてる学生ですらほとんど把握できてないのに義務教育でやるとかまず無理
法律なんて専攻にしてる学生ですらほとんど把握できてないのに義務教育でやるとかまず無理
31: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:33:40.676 ID:2xuYxMk70.net
労働系の話は政治・経済で習った覚えがあるけど政治・経済じゃなくて地理とか歴史選択してたら習わないかも
37: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:37:30.903 ID:J1v4PyQWd.net
法律もそうだけど納税についてもしっかり教えるべきだよな
39: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:39:32.069 ID:GF8PwvGN0.net
>>37
贈与税とかwwwwwww?
確定申告のやり方というか存在は教えて欲しかったわwww
贈与税とかwwwwwww?
確定申告のやり方というか存在は教えて欲しかったわwww
41: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:40:24.260 ID:sk1UGByb0.net
そんなコロコロ改正されるモン教えたら古い方の法律に固定観念ついちゃうじゃん
45: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:41:47.393 ID:GF8PwvGN0.net
>>41
改正されたら授業で教えたれwwwwww
法律の授業やったら大人になってから改正した時興味持つwwwww
改正されたら授業で教えたれwwwwww
法律の授業やったら大人になってから改正した時興味持つwwwww
42: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:40:45.395 ID:GF8PwvGN0.net
未成年飲酒も売った店や店員にペナルティあるから迷惑だって教えてやれwwwww
JKの店員が裁判にまでなってんだぞwwwwwwwww
JKの店員が裁判にまでなってんだぞwwwwwwwww
43: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:41:29.505 ID:gb1rfQHSd.net
流産は蹴り入れたくらいじゃならないってのも教えてあげて
産婦人科医の集いで毎年流産キックで救急搬送されていく中学生高校生がいるそうだ
産婦人科医の集いで毎年流産キックで救急搬送されていく中学生高校生がいるそうだ
47: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:42:35.756 ID:GF8PwvGN0.net
>>43
精神ショックではなんじゃねww?
精神ショックではなんじゃねww?
44: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:41:40.747 ID:FaiGm0jJa.net
納税は若いせんせーも低収入で教えられなさそう
年いってんのは家買ったり多少知ってそう
年いってんのは家買ったり多少知ってそう
46: 名無しさんがお送りします 2023/04/21(金) 20:42:29.143 ID:FaiGm0jJa.net
ただ憲法も教えきれないのに難しいよな
うまく選別しないと
うまく選別しないと
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
32.
名前:名無しさん。
投稿日:April 22, 2023 11:26 ID:h1.qZ4We0
具民増やしたいならむしろ法律教えて洗脳するだろw
31.
名前:
投稿日:April 22, 2023 11:18 ID:uMF9Zhw70
>>30
愚民増やしたいなら法律とか教えないはずじゃない?
愚民増やしたいなら法律とか教えないはずじゃない?
30.
名前:
投稿日:April 22, 2023 10:55 ID:Q6ZnDcBh0
愚民増やさないと奴隷が少なくなるじゃん
29.
名前:
投稿日:April 22, 2023 10:36 ID:uMF9Zhw70
>>28
義務教育の公民で教わるぞ
義務教育の公民で教わるぞ
28.
名前:
投稿日:April 22, 2023 10:32 ID:pA.6oowh0
いずれ自分でやらなきゃならないことだから教えないのかもな
義務教育は自分でやりそうにない事を中心に教えている感じ
義務教育は自分でやりそうにない事を中心に教えている感じ
27.
名前:
投稿日:April 22, 2023 10:13 ID:C6zrXs.w0
経済や道路交通の一般常識ならいいんじゃない。よぽど変わらないし。
一方で法律は生ものだから教えないんじゃないか。
例えば50年前のじいさんが私はこう教わったんだと口角泡飛ばして訴えて来られても困るだろう。
一方で法律は生ものだから教えないんじゃないか。
例えば50年前のじいさんが私はこう教わったんだと口角泡飛ばして訴えて来られても困るだろう。
26.
名前:
投稿日:April 22, 2023 09:32 ID:uMF9Zhw70
>>25
不要なら教えないでしょ
不要なら教えないでしょ
25.
名前:
投稿日:April 22, 2023 09:26 ID:UNAfo6w30
衆愚政治のために不要だから
24.
名前:
投稿日:April 22, 2023 07:41 ID:ylwNxIrK0
「校則」について考えさせる授業とかすればいいのにな、法治国家なんだから、法が何かわからんとやっていけんでしょ
23.
名前:
投稿日:April 22, 2023 07:22 ID:WGDtZkq40
公民=非国民という意味なの?
誰か教えて。
22.
名前:
投稿日:April 22, 2023 07:20 ID:WGDtZkq40
公民の意味がわからん、国民と何が違うの?
21.
名前:
投稿日:April 22, 2023 07:19 ID:ptQ2qqgp0
>>19
意味がわからん
何の意味の話をしてるの?
意味がわからん
何の意味の話をしてるの?
20.
名前:
投稿日:April 22, 2023 07:14 ID:WGDtZkq40
護憲派を主張するくせに、兵器で憲法違反をしてくるのがキチガイだからな。
19.
名前:
投稿日:April 22, 2023 07:12 ID:WGDtZkq40
※17
いくら学校の授業で労働の権利を習っても、憲法が勤労の義務だから裁判に勝てないから意味がないの!
18.
名前:
投稿日:April 22, 2023 07:11 ID:WGDtZkq40
※17
いくら学校労働の権利を習っても、憲法が勤労の義務だから意味がないの!
17.
名前:
投稿日:April 22, 2023 07:04 ID:ptQ2qqgp0
>>15
公民で労働三法習うやん
公民で労働三法習うやん
16.
名前:
投稿日:April 22, 2023 07:03 ID:JVdNn6ev0
道徳の時間を社会のルールやマナーを教える時間にすべきだよな
例えば、ネットの炎上事件とか、本物のニュースを追いながらこういう迷惑行為をすると法で罰せられ、その罪科はこのくらい、とかさ
例えば、ネットの炎上事件とか、本物のニュースを追いながらこういう迷惑行為をすると法で罰せられ、その罪科はこのくらい、とかさ
15.
名前:
投稿日:April 22, 2023 07:01 ID:0lyWgJJA0
労働基準法すら具体的な中身はよく知らんしな
14.
名前:
投稿日:April 22, 2023 06:55 ID:WGDtZkq40
道徳の授業をなくして、法律の授業をつくるべきだよ。
道徳にこだわる義務教育は知的障害者を量産したいだけ。
13.
名前:
投稿日:April 22, 2023 06:55 ID:WGDtZkq40
道徳の授業をなくして、法律の授業をつくるべきだよ。
道徳にこだわる義務教育は知敵障害者を量産したいだけ。
12.
名前:
投稿日:April 22, 2023 06:50 ID:91ydxQ0M0
半分は大学へ行く時代だから、大学の教養でやればいいだろということなんじゃね
11.
名前:
投稿日:April 22, 2023 05:59 ID:ptQ2qqgp0
>>2とか3とか
「そんなこと学んだら賢くなって上級国民が困る」ってどの立場で言ってるつもりなんだろ?
実際はそういう授業あったのに覚えてないくらい勉強してなかったから上級国民に搾取されるバカなんだって自覚はあるんだろうか?
「そんなこと学んだら賢くなって上級国民が困る」ってどの立場で言ってるつもりなんだろ?
実際はそういう授業あったのに覚えてないくらい勉強してなかったから上級国民に搾取されるバカなんだって自覚はあるんだろうか?
10.
名前:
投稿日:April 22, 2023 05:51 ID:QVUE5nO40
え……?受けたよな…?
9.
名前:
投稿日:April 22, 2023 05:50 ID:ptQ2qqgp0
公民の授業あったじゃん
8.
名前:
投稿日:April 22, 2023 05:05 ID:n.5Vn0O.0
>>5
注: アフィカスの自演スレを立てている人たちは
日本の義務教育を受けていません
注: アフィカスの自演スレを立てている人たちは
日本の義務教育を受けていません
7.
名前:
投稿日:April 22, 2023 05:04 ID:n.5Vn0O.0
>>3
なんでそういう発想になるの?
困るのは移民推進の【 統 一 教 会 】に決まってるのに
なんで言及を避けるの?
6.
名前:
投稿日:April 22, 2023 05:03 ID:n.5Vn0O.0
なんでアフィカスはその論点にこだわるの?
誰から指示が出てるの?
5.
名前:
投稿日:April 22, 2023 04:32 ID:Ux1X3SCC0
普通にあっただろ
どんな義務教育受けてたんだよw
どんな義務教育受けてたんだよw
4.
名前:
投稿日:April 22, 2023 04:02 ID:FAKoEP.I0
普通にあったけど
3.
名前:
投稿日:April 22, 2023 03:06 ID:7uj3scw80
やるわけないじゃん
政治に興味持たせたら、生徒達が有権者になった時、選挙の投票率が上がる
そうなると日教組にとって都合が悪くなる
日教組からすると投票率は低ければ低い程良いからな
政治に興味持たせたら、生徒達が有権者になった時、選挙の投票率が上がる
そうなると日教組にとって都合が悪くなる
日教組からすると投票率は低ければ低い程良いからな
2.
名前:
投稿日:April 22, 2023 03:01 ID:S5uinFfr0
倫理に加えて法律は教えても良いと思うね
働き蟻が知恵を付けると困る経団連は嫌がるだろうけど
働き蟻が知恵を付けると困る経団連は嫌がるだろうけど
1.
名前:
投稿日:April 22, 2023 02:29 ID:M3zjN26i0
総合の授業とかよくわからんもんの代わりに法律や税金の払い方を教えたほうが良いとは思う