
1: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 13:43:54 ID:8kqn.net
1位蚊
以下同じ
以下同じ
9: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 13:46:11 ID:XZzs.net
ダニ
11: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 13:47:17 ID:oxFR.net
マジでゴキブリ
12: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 13:48:12 ID:MlxA.net
以外とダニ
ゴキも嫌だけど
ゴキも嫌だけど
14: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 13:49:00 ID:MJh2.net
道民ワイ、黒いゴキブリを見たことがない
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681879434/
<スポンサードリンク>
15: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 13:49:04 ID:QNTb.net
ムカデ
16: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 13:49:10 ID:cK1W.net
蚊が絶滅したらどうなんの?
17: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 13:50:42 ID:MlxA.net
>>16
感染症で死ぬ人が減る
感染症で死ぬ人が減る
19: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 14:04:00 ID:qhtN.net
>>16
生態系がえげつないくらいめちゃくちゃ変化する
生態系がえげつないくらいめちゃくちゃ変化する
18: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 14:03:31 ID:qhtN.net
ベスト? ランキングやろ
20: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 14:05:15 ID:Fy6V.net
絶滅しろとは言わんけど接触しにこないでほしい
21: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 14:06:26 ID:wo5H.net
蜂が絶滅したら人類も絶滅するってアインシュタインのどっちかが言ってたらしいな
22: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 14:08:05 ID:Fy6V.net
>>21
すまん アルバートじゃないほうって誰や
すまん アルバートじゃないほうって誰や
23: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 14:50:53 ID:qhtN.net
調べてきた
蚊が絶滅したらどうなるか?
・川や池が汚くなりドブ化生き物が住みにくくなる
・カカオが絶滅してチョコレートは食えなくなる他
野菜や果物も受粉出来ない種類は激減か絶滅
ミツバチは身体のサイズや蜜の関係で 花粉をくっつけたり運ぶことは出来ないからかなり影響は出るやろ
・蚊を捕食する魚つまり鮭や鰻魚他 川魚が絶滅か激減
他にも虫食の鳥と虫などの生物 それらを捕食する動物も芋づる式に絶滅か激減
その結果 病気の原因や捕食者がいなくなったネズミが増えまくって世界中がハーメルン化
・人間の食べ物が激減
でも、蚊の影響で死ぬ人間はいなくなるから人口は増える
蚊が絶滅したらどうなるか?
・川や池が汚くなりドブ化生き物が住みにくくなる
・カカオが絶滅してチョコレートは食えなくなる他
野菜や果物も受粉出来ない種類は激減か絶滅
ミツバチは身体のサイズや蜜の関係で 花粉をくっつけたり運ぶことは出来ないからかなり影響は出るやろ
・蚊を捕食する魚つまり鮭や鰻魚他 川魚が絶滅か激減
他にも虫食の鳥と虫などの生物 それらを捕食する動物も芋づる式に絶滅か激減
その結果 病気の原因や捕食者がいなくなったネズミが増えまくって世界中がハーメルン化
・人間の食べ物が激減
でも、蚊の影響で死ぬ人間はいなくなるから人口は増える
26: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:02:14 ID:Ap0y.net
>>23
害しかないやんけ
やっぱ蚊って神やな
害しかないやんけ
やっぱ蚊って神やな
24: 名無しさんがお送りします 23/04/19(水) 14:51:36 ID:qhtN.net
何度かどっかの国の思いつきで根絶の実験されとるが
一時的の減少ののち増えたり 進化させただけに終わった
今、アメリカでメスだけにする実験をしてるっぽいがゴキブリみたいに単為生殖も可能になったらどうするんや?
ぶっちゃけデング熱やマラリアのほうを根絶したり
人間の住む場所に近寄れないようにする技術開発とかが有益な気がする
一時的の減少ののち増えたり 進化させただけに終わった
今、アメリカでメスだけにする実験をしてるっぽいがゴキブリみたいに単為生殖も可能になったらどうするんや?
ぶっちゃけデング熱やマラリアのほうを根絶したり
人間の住む場所に近寄れないようにする技術開発とかが有益な気がする
25: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:01:20 ID:wmOF.net
虫博士がおる
27: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:03:13 ID:B01l.net
ワーストだろ
28: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:03:37 ID:amtK.net
ゴキブリの存在価値って何?
32: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:04:03 ID:wmOF.net
>>28
トレハロースの分解?
トレハロースの分解?
29: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:03:43 ID:wpuv.net
カツオブシムシな
30: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:03:49 ID:dbBh.net
マラリア
31: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:03:52 ID:mKF3.net
Gと蚊とダニ
33: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:04:45 ID:YR7X.net
蚊って
哺乳類にとってはうざいし 一番の天敵なんだけど
魚類や昆虫類 からすると クソ雑魚のごちそうなんだよな
哺乳類にとってはうざいし 一番の天敵なんだけど
魚類や昆虫類 からすると クソ雑魚のごちそうなんだよな
34: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:06:20 ID:dbBh.net
日本住血線虫はほぼ根絶されたんよな
35: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:06:38 ID:wmOF.net
エキノコックス
36: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:07:26 ID:dbBh.net
>>35
あれさえなければキツネモフモフできるのにな
あれさえなければキツネモフモフできるのにな
37: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:07:58 ID:amtK.net
蚊は人類の敵
ただ地球ちとっては水を浄化する味方
一方人類は地球を汚染する敵
つまり地球にとって有害なのは
ただ地球ちとっては水を浄化する味方
一方人類は地球を汚染する敵
つまり地球にとって有害なのは
40: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:09:12 ID:dbBh.net
>>37
製造機が一番地球に優しい人種なんやな
製造機が一番地球に優しい人種なんやな
38: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:08:17 ID:YR7X.net
今の地球上で人間に 敵 だと認定された生物は遅かれ早かれ だいたい 絶滅するというのに蚊とゴキブリはよく頑張って生き残っとるわ
41: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:09:56 ID:amtK.net
>>38
逆に他の生物にとっては人類こそ最大の敵なわけで
逆に他の生物にとっては人類こそ最大の敵なわけで
43: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:11:08 ID:dbBh.net
>>41
農作物にとっては味方やぞ
窒素肥料作れるし子孫も残せる
農作物にとっては味方やぞ
窒素肥料作れるし子孫も残せる
45: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:11:13 ID:YR7X.net
>>41
それは しゃあない
生態系の頂点にいる動物は どうしたって 他のすべての生物の敵になる
それは しゃあない
生態系の頂点にいる動物は どうしたって 他のすべての生物の敵になる
39: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:09:01 ID:mKF3.net
ゴキブリは人間が絶滅しても生きていけるらしいかなら
一番しぶとい
一番しぶとい
42: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:10:21 ID:P6pq.net
蚊がなんで水を浄化するの?!
44: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:11:11 ID:aggW.net
カメムシやろ
46: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:12:23 ID:K4Xa.net
人の家に住み着く虫は絶滅してええ
47: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:12:58 ID:amtK.net
とりあえずゴキブリは人の家に住み着いてんだから家賃払え
48: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:13:14 ID:xeMM.net
ゲジゲジ
キモい
キモい
49: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:13:28 ID:gApQ.net
コオロギ
52: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:14:11 ID:amtK.net
>>49
そのうち知らんうちに食材に混ぜられるから…
そのうち知らんうちに食材に混ぜられるから…
50: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:13:53 ID:dbBh.net
ここまでカマドウマ無しやな
51: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:14:09 ID:5aTA.net
普通にスズメバチやな
53: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:15:40 ID:amtK.net
セミ
風物詩とか言って長年愛されてるが…
うっるせぇんだよおおおぉ!
風物詩とか言って長年愛されてるが…
うっるせぇんだよおおおぉ!
54: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:16:03 ID:VtQr.net
蚊って書こうとしたら出てたわ
55: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:17:07 ID:xeMM.net
虫って正直そんな害ないわ
キモいから嫌われてるんやね
キモいから嫌われてるんやね
57: 名無しさんがお送りします 23/04/20(木) 01:17:48 ID:amtK.net
>>55
アフリカでそれ言ったら袋叩きやで
アフリカでそれ言ったら袋叩きやで
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
10.
名前:名無しさん。
投稿日:April 20, 2023 10:51 ID:e8O16LO.0
蚊もだがカメムシが嫌やねん。ってゆーか虫全般嫌いや。爬虫類は好きなんやけど虫はあかん
9.
名前:
投稿日:April 20, 2023 09:09 ID:BSv.lzab0
この時期だと蜂一択、草刈りしてると突然襲ってくる
8.
名前:
投稿日:April 20, 2023 08:05 ID:GShmXjRx0
このコメントは削除されました。
7.
名前:
投稿日:April 20, 2023 08:05 ID:GShmXjRx0
>>2
コオロギ食ってろくそパヨク
コオロギ食ってろくそパヨク
6.
名前:
投稿日:April 20, 2023 08:04 ID:GShmXjRx0
>>1
パヨが消えろ
パヨが消えろ
5.
名前:
投稿日:April 20, 2023 07:16 ID:LhScaQ0l0
蚊 白くて足細長くて体が丸い蜘蛛
あとハエは完全にいなくなるのは不味いだろうから減って欲しいとだけ
あとハエは完全にいなくなるのは不味いだろうから減って欲しいとだけ
4.
名前:
投稿日:April 20, 2023 06:37 ID:Ieqdarx80
南京虫・ムカデ
3.
名前:
投稿日:April 20, 2023 05:49 ID:yRNROqtg0
クモ。
益虫だろうと知った事か。今すぐ滅べ。
益虫だろうと知った事か。今すぐ滅べ。
2.
名前:
投稿日:April 20, 2023 05:00 ID:xxSrNtZc0
ネトウヨって虫とか食ってそうw
1.
名前:
投稿日:April 20, 2023 04:59 ID:xxSrNtZc0
アフィ虫
ネトウヨ虫
壺虫
ネトウヨ虫
壺虫