2: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:45:20.42 ID:tROEa/J+0.net
ブサイクなオッサンオバサンよりええな
3: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:46:13.46 ID:V1dJJaTya.net
これでこそニッポンだね(53歳秋田在住)
5: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:46:27.62 ID:pRk/aWxb0.net
これでいいわ
6: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:46:47.74 ID:x9sBzuoX0.net
アフリカかよ
8: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:46:49.84 ID:O3suU2a60.net
ミームコインみたいやな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681472676/
<スポンサードリンク>
9: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:47:05.29 ID:3WOtvvUr0.net
でもこれが現実という
14: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:50:18.61 ID:pRk/aWxb0.net
>>9
5000円札が女装した志村に見えてきた
5000円札が女装した志村に見えてきた
20: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:52:44.56 ID:Lv34s4pca.net
>>9
ますます日本が不景気になるとしか思えんな
ますます日本が不景気になるとしか思えんな
21: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:52:57.11 ID:jvkwiN4e0.net
>>9
マジのおもちゃ風デザインは普通に逆に好きやわ
アホ大衆は普通に嫌がってデジタルと天秤にかけさせられるんやろが
マジのおもちゃ風デザインは普通に逆に好きやわ
アホ大衆は普通に嫌がってデジタルと天秤にかけさせられるんやろが
24: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:53:22.27 ID:7cxqi1s5a.net
>>9
元の国感ある
元の国感ある
25: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:53:23.17 ID:wvr01r0Rd.net
>>9
皆パワハラしてそうな見た目だな…気が滅入る
皆パワハラしてそうな見た目だな…気が滅入る
28: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:54:13.26 ID:ocn19o8S0.net
>>9
写真が残ってる人じゃないと対象にならないんだよな
もう聖徳太子の万札は見れないのか
写真が残ってる人じゃないと対象にならないんだよな
もう聖徳太子の万札は見れないのか
10: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:47:51.98 ID:EoXlymF70.net
誰や?
11: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:48:07.81 ID:UlNLwINw0.net
犬猿雉でいいよ
12: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:48:34.02 ID:8sC44C2j0.net
変える必要あったん?
22: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:53:16.27 ID:EoXlymF70.net
>>12
原版作る技術を次代に継承するために定期的にやってるとか
原版作る技術を次代に継承するために定期的にやってるとか
27: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:54:08.74 ID:kfNQrZel0.net
>>22
あとはレジの更新とかでキャッシュレス化を図れるとか
タンス預金の旧札を吐き出させることで脱税の発覚とかね
あとはレジの更新とかでキャッシュレス化を図れるとか
タンス預金の旧札を吐き出させることで脱税の発覚とかね
29: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:55:08.38 ID:ocn19o8S0.net
>>12
偽札対策のアップデートが必要だからと聞いたことある
偽札対策のアップデートが必要だからと聞いたことある
33: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:56:08.25 ID:kfNQrZel0.net
>>29
どこの国もだいたい20年おきにアプデ入るな
どこの国もだいたい20年おきにアプデ入るな
13: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:48:50.23 ID:FIncYY7M0.net
何価値低そうな見た目してるな
15: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:50:41.60 ID:nsJiwS92r.net
どんぐり3個で交換できそう
16: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:50:42.92 ID:q8zyJaA80.net
今からでも安倍晋三に差し替えんか?
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:51:29.13 ID:qLszhT9ir.net
犬猿記事とか昔ばなし系でいこうや
18: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:51:29.21 ID:hl9kw3Cj0.net
カラコインをわすれるな
19: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:51:45.41 ID:Qz0roGmh0.net
いくら人材不足でも津田梅子は無いやろ
23: 名無しさんがお送りします 2023/04/14(金) 20:53:20.04 ID:rCmuVTFl0.net
まぁ半年経てば慣れるやろ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:名無しさん。
投稿日:April 16, 2023 18:09 ID:1Mqi5bkE0
ドル札の反対側見せろ、イルミナティの印(ピラミッドに目の絵)が有るのかわかるかな、アメリカはユダヤの軍需産業に支配されている、あの国はどこかで戦争が起きてなければ生きていけない、兵器を輸出して軍需産業を儲けさせるようにユダヤ人のバイデンが差配している。就任したとたんにシリアを空爆したよな。学校までぶち壊した挙句、マスコミ送り込んで、シリアの戦場で学校まで破壊されていますなどと白々しくしゃべっているけど、やったのはお前の国じゃって突っ込んだわ。
5.
名前:
投稿日:April 16, 2023 16:48 ID:hUSq9bVU0
数字のフォントだけはどうにかしてほしいわ
4.
名前:
投稿日:April 16, 2023 16:42 ID:cF2UAmaP0
桃太郎ええな
10000円:犬
5000円:猿
1000円:雉
2000円:桃太郎
10000円:犬
5000円:猿
1000円:雉
2000円:桃太郎
3.
名前:
投稿日:April 16, 2023 13:22 ID:UaqCELlu0
10000円札の中国感がヤバい
誰だよ、この中国の偉い人みたいな奴は
誰だよ、この中国の偉い人みたいな奴は
2.
名前:
投稿日:April 16, 2023 13:14 ID:YFmHQSjn0
慣れると思うけど電子マネーに慣れすぎてて現金の方が慣れなくなりそう
1.
名前:
投稿日:April 16, 2023 12:52 ID:ieHWQp4N0
諭吉に代わる1万円札の略称?は何になるんやろうな?